『E-M10とE-M1の画質は違いますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

『E-M10とE-M1の画質は違いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

E-M10とE-M1の画質は違いますか?

2014/02/23 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 nakacyan7さん
クチコミ投稿数:15件

小型軽量なカメラが好きで、各社いろいろ使ってきましたが、このE-M10にも非常に興味を持っています。

カタログ等でのスペック関係は判るのですが、画質がどの程度なのかよく判りません。

E-M10は、「E-M5のLive MOSセンサーと、E-M1の画像処理エンジンを継承」という微妙な言い方がされていますが、それは逆に言うと、E-M10とE-M1のセンサーは(製造元も)違うということでしょうか?

ネット上では、センサーは、E-M5はソニー製で、E-M1はパナソニックという情報が流れており、気になるところです。。。

E-M10はもうデータ持ち帰りも出来るそうなので、もし、E-M10とE-M1を実際に使用されて、比較された方がおられましたら教えてください。
よろしく御願いします。

書込番号:17227871

ナイスクチコミ!0


返信する
GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/23 17:18(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/02/om-d-e-m1cmos.html

こちらで、E−M1のセンサーがパナ製だと確認されています。

 E−M5のセンサーがソニー製というのは、オリの笹社長が認めてたはず。

各機種の仕様表でセンサーの総画素数と有効画素数を見比べると
E−M5,M10(E−P5,PL5,PL6,PM2も?)が同じで
E−M1と違うことが確認できます。

 センサーが同じでも、回路のブラッシュアップや、画像処理エンジンの
機能アップで、画質も向上していることが、期待できます。

 当地ではまだE−M10の実機に触れる機会がないので、解りませんが
データとしては、とりあえずそんなところでしょうか。

書込番号:17228004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/02/23 17:22(1年以上前)

>E-M10とE-M1の画質は違いますか?

同じ被写体同士で見比べてみては。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:17228015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/23 20:42(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Olympus-OM-D-E-M1-versus-Olympus-OM-D-E-M5___909_793

どちらのセンサーも良さそうです。

書込番号:17228843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/02/25 22:22(1年以上前)

センサーがどこ製かはこれまでの発言通りですが、その上で、EM1とそれ以前の機種(EM5、PM2、PL5、PL6)を違和感なく併用してるひとが多いはずですから、EM10もあまり神経質にならなくていいと思います。

書込番号:17237476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 19:14(1年以上前)

旧機種よりは絶対的に良くなっているのはFAですね

書込番号:17336781

ナイスクチコミ!0


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件

2014/03/23 19:40(1年以上前)

E-M1のセンサーには、像面位相差AFが組み込まれていることから
センサーがどこ製であれ、コントラストAFのみで駆動するセンサーとは違うことになります。
画像処理エンジンがE-M1と同じということは、フォーサーズ、マイクロフォーサーズ規格のレンズを使用した場合
各収差の補正や子絞りボケ補正がかかり、隅々まで解像感の高い画像が得られるというメリットがあります。

書込番号:17336879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2014/03/24 04:07(1年以上前)

画質の違いってセンサーによってそこまでかわるもんですかね??
結局のところカタログスペックのような気がします。
好みもあるので両方撮り比べが出来ればよいと思いますよ。

書込番号:17338611

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/03/24 05:20(1年以上前)

画質なんて、レンズ一本でえらい変わりますよ〜(^^)
キットレンズで比較するよりも、別途交換レンズで良い物を購入された方が違いは明確です♪

センサー画質に拘る腕があるならば羨ましい話ですが、私のような素人には今のOM-D各シリーズはどれも良く写り
画質云々よりも、ボディの操作感の方が重要ですね(^^;

拘るならば、店頭にSDカード持って行き、ご自分で試し撮りされてきたらいいと思いますよ(^^)
カタログと口コミ評価で決めれるのは勇気ある決断になると思います。

書込番号:17338667

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング