『レンズにするか、カメラにするか…??』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-S1 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 300Wズームキットのオークション

『レンズにするか、カメラにするか…??』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S1 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-S1 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズにするか、カメラにするか…??

2016/12/07 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット

クチコミ投稿数:8件

3ヵ月程前に、子供の成長を撮ろうとNikon D5300 ダブルレンズを購入し、カメラの面白さに気付いたカメラ初心者です。

ダブルレンズの望遠200に物足りなくなり、レンズを買い足そうかと色々調べていくとk-s1 300Wを知りました。
予算的にタムロン18-270(B008)にしようかと思っていたのですが、k-s1 300Wで望遠300までカバー出来る点、PENTAXのカメラも触ってみたい点があり、どちらを購入するか悩んでいます。(見た目がかっこ良すぎる!!頑張ればギリギリ小遣いで買える金額)
まだ、D5300も使いこなせていないのに、PENTAXも手を出していいものか、タムロンB008をつける方が良いのか、他にも何か良いレンズがないか、k-s1の操作性・機能等はどうかなど、何でも良いので先輩方のアドバイスが頂けましたら幸いです。

宜しくお願いします!!

書込番号:20460995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/07 00:29(1年以上前)

逆に初心者目線での2機種のレポートが欲しい

買ってください(笑)

書込番号:20461031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2016/12/07 00:53(1年以上前)

Nikon党の隠れペンタ使いです。
一時期、K-S1は全色持っていました。
ファインダー性能は最高ですが、AF性能とシャッター性能はイマイチです。
(シャッターブレが起きやすいような気がします)
また、キットズームのみではK-S1の性能を十分に発揮はできないので、
最低でも安い35mm F2.4や50mm F1.8等のレンズは所有すべきかと思います。

自分は初心者の複数マウントの所有はお薦めしません。
入門時代は1マウントでレンズのバリエーションを増やした方が合理的かと思います。
もしもD5300よりK-S1の方が好みなら、D5300を処分してK-S1はアリかと思います。
D5300の描写に満足しているのなら、
便利ズームよりもまずは35mmや50mmのF1.8の単焦点を推薦します。
安価なズームレンズでは得られない描写に驚くことと思います。
足りない距離は足で稼げばなんとかなる場合が多いので、
本当に300mm(換算450mm)が必要なのかを真剣に考えるべきです。
子どもの成長を記録するなら24〜85mmの画角で使える明るいレンズは必須です。
200mmで不足する機会はそれほど無いように思います。
(運動会とか、動物園とか、屋外撮影が頻繁に有るなら話は別ですが・・・)

NikonとPENTAXなら後者の方がポトレ向きな色を再現しやすいですが、
AF性能やレンズのバリエーションでは前者の方が優位です。
また、小さい声で言いますが、ペンタはこの先存続が怪しいメーカーです。
そういう事情を理解した上でもなお、ペンタを使いたいのならK-S1はお薦めです。
K-01とK-S1は入門機にしては完成度の高いカメラであり、
ともに奇抜なデザインは歴代ペンタ機の中でも異彩を放っているからです。
(実用性はK-70とかK-3 IIの方が数段上)
各メーカー毎に発色の傾向は異なります。
更に、同一ボディでもレンズが異なれば描写の傾向もかなり違ってきます。
まずはメインとなるマウントのシステムを確立するのが上達の定石かと思います。
レンズが有ってのカメラボディです。
キットズームや便利ズームのみの運用では本来の描写性能を十分に堪能できないので、
個人的にはかなり損をしているように思います。
異なるマウントの入門キットを2セット所有はかなり微妙な選択肢と感じました。

書込番号:20461076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2016/12/07 01:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

k-s1はいいですよ〜

かっこいい、携帯性、小さいレンズを付けてお洒落に写真の旅や散歩など、気軽に持ち運べますしね。
シャッター音はk-5系に比べると大きいですが、それがまた気楽な入門機という感じで、お気楽にストレスフリーで持ち歩けます。

書込番号:20461085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 01:23(1年以上前)

>にこにこkameraさん
もし購入したら、拙い文章だと思いますがレポートしますね(笑)

書込番号:20461119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/07 01:24(1年以上前)

>見た目がかっこ良すぎる!!

レンズを買い足しても未練が残りそうな気がしますw
K-S1買いましょう♪

書込番号:20461120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 01:33(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん
詳しくありがとうございます!
D5300の描写に全く不満はありません。最近、運動会、遠足、広い会場でのお遊戯会等ありまして、望遠が欲しくなってました。
明るい単焦点が一番最初に欲しくなったレンズなのですが、もっと引き寄せたいとの利便性を求めていました。
カメラの技術も磨いて行きたいので、アドバイスを有難く受け止めて、もう1度考えてみます!

書込番号:20461129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 01:36(1年以上前)

>写真は光さん
素晴らしい写真ですね!!♬*゚
いつかは自分もこう言う写真が撮れるように頑張ります!!
気楽に持てて絵になるってのも男心をくすぐりますよね(笑)
ご意見・アドバイス、ありがとうございます!

書込番号:20461131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 01:38(1年以上前)

>Green。さん

!!!!!!!!!
未練残りそうですね!!(笑)

アドバイスありがとうございます!

書込番号:20461135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/07 01:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

紅葉になれと粘ってたイチョウです。

紅葉しました!

石鎚山を狙うはずが、場所取れなくて隠れてます。

石鎚山と雲海です。

ニコンはズームレンズ専用機にして、ペンタックは単焦点専用機はどうでしょうか、手振れ補正が効くので良いと思います。
ニコンとペンタックでは、発色が違うのそれを楽しんで下さい。
僕は複数マウントですが、複数マウントはおススメじゃないです、お金がかかります、同じ焦点距離のレンズを2個買ったりします。
僕はペンタックスニコンユーザーです、いろんな写真を撮って楽しんで下さい。
機種違いですけど、ペンタックの画像をupします。
ホウイトバランスがCTE設定になっているので、特徴的に発色になっています。

書込番号:20461136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 02:09(1年以上前)

>555a110さん
綺麗な写真ですね!!
紅葉の写真は、特にドキッとさせられさました!!
PENTAXを単焦点専用の発想はなかったです!
とても参考になりました!
マウント違いは、確かにお金かかりますよね…(笑)
ご意見・アドバイスありがとうございます!

書込番号:20461170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/07 06:08(1年以上前)

>すもももくさん
まだダブルレンズキット2しか使っていないんですよね。
望遠側の不満だけでマウントを増やすのはお勧めしません。
それなら望遠レンズを買い足すべきかなと。
私ならですけど、タムロンA005を買い足します。
http://kakaku.com/item/K0000137844/

70-300なので、70mm以下はどうするのかが問題ですよね。
レンズ交換できない時には、サブ機にコンデジでしょうか(^_^;)(^_^;)

200mmと300mmの違いはかなり大きいですが、この望遠で満足できるかもポイントですね。
ニコン純正の200-500か、サードパーティー製の150-600も視野に入れて、じっくり考えた方がいいかと思いますよ。
そうなると、近距離はやはりサブ機に・・・ダブルマウントではなくD3400辺りを買い足すのはどうでしょうね(^_^;)
ちなみに私はD7200とD5500のAPS-C2台体制で、最近はJ5を買い足したニコンユーザーです(^^ゞ
2台体制にする時には、D7200+70-200F2.8(タムロンA009)とD5500+DX40mmの組み合わせですね。

スーパーズームキットがスタートなので18-300も使いますが、旅行や屋外などが想定される場合だけで、普段の撮影では主にD5500に18-55を付けて使っています。
ダブルマウントより、将来的にニコンAPS-C2台体制の方が幅は広がるかなと思うのですが。
※フルサイズとAPS-C2台体制を取る方が多いかも(^_^;)

書込番号:20461286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/07 06:28(1年以上前)

ボディかレンズか迷っているうちはどちらも買わない。

おいらなら、
異なるマウント・・・ありえない。
高倍率ズーム・・・飽きて使わなくなる。
って感じかな。(T_T)

書込番号:20461310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2016/12/07 06:42(1年以上前)

AF-S 55-200の不満はAF-P 70-300でよくなるんでないかい

D5300のファームアップは必要だから注意してね

書込番号:20461325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/07 08:24(1年以上前)

こんにちは 僕はメインにペンタックスを使っています。 もちろんk.s1も使っています

その僕が 薦めるなら、ニコンのまま、タムロンのレンズ(他の方が言われている70〜300)がオススメです もちろん 18〜270とかでも良いと思いますよ!

k.s1 良いカメラですよ! でも、そのキットですと、AFがボディ側のモーターでして、k.s1の モーターはそんなに強力ではなくて、運動会等では 不満が出ると思います
それしか使った事が無ければ 納得いくと思いますが、既にニコンさんのカメラをお使いなら 少し不満になると思います(笑)

他の方もオススメしていますが、k.s1なら 単焦点レンズ等をメインに使う。と言うのに 僕もかなり、賛成します



あ! k.s1でも 超音波モーター等の望遠レンズなら ピントもスムーズですよ!
ペンタックスのレンズならDC表記 タムロンならHSM表記 などなど

あくまでも、望遠レンズでの ピントのお話でして、標準レンズや単焦点レンズでは 不満は無いと思います

単純に 望遠レンズは 駆動レンズが重くて、モーターが頑張らないといけない的なイメージです

書込番号:20461488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/07 08:36(1年以上前)

すもももくさん
ペンタックス!ペンタックス!

書込番号:20461515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/07 08:52(1年以上前)

>ダブルレンズの望遠200に物足りなくなり

撮り方が、一本調子なんでしょうね。
現有機材で撮影経験を積んで下さい。

書込番号:20461543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 12:20(1年以上前)

>9464649さん
詳しいアドバイスありがとうございます!
タムロンA005も候補にありました。
同マウントでの2台体制、出費も抑えられ幅も広がりそうです。
300以上の望遠も視野に入れてみます。
9464649さんの組み合わせ、使い方等大変参考になりました!

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
考えがぐるぐる回って、どちらも買わないって思ったこともありました(笑)
悩んで、調べてってのも、今は楽しんでます!
ご意見・アドバイスありがとうございます!

>ひろ君ひろ君さん
ファームアップ、恥ずかしながら初めて知りました!
ご意見・アドバイスありがとうございます!

書込番号:20461947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/07 12:37(1年以上前)

>hitoshi....さん
k-s1良いカメラなんですね!
単焦点レンズでの使い方、楽しそうです!
レンズ、NikonとPENTAXを比較した上でのアドバイス、大変参考になります。
ありがとうございます!

>nightbearさん
わっふぉい!わっふぉい!

>横道坊主さん
その通りだと思います…
努力、勉強致します!
ご意見・アドバイスありがとうございます!
(横道坊主、自分も好きです♪)

書込番号:20461990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/07 13:02(1年以上前)

Nikon D750 と Sony α7s を使っていますが、マウントを増やすと大変ですよ。

私は結局Nikonのレンズしか追加購入していません、α7sは標準ズームのみ。

予算に余裕があまりないのなら、ペンタかNikonのどちらかに集約する決断をした方が幸せになれる気がします。

予算が有り余るならマウント増やしても楽しいでしょうけど・・・

書込番号:20462085

ナイスクチコミ!1


taakssさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-S1 300Wズームキットの満足度5

2016/12/07 23:45(1年以上前)

>すもももくさん

同サイズの1眼レフを2台持つ位なら
1台はミラーレスにしてみてはいかがですか
マイクロフォーサーズの軽量コンパクトサイズは結構いいと思いますよ。
後々レンズを買い足す時も比較的安いですし

でも普通ならレンズでしょうけど…

書込番号:20463928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/11 01:22(1年以上前)

因みに
下記レンズはキヤノン・ニコン用も含めレンズに手ぶれ補正機構はありません。
このようなレンズではボディ内手ぶれ補正であるペンタックスは優位です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511842_10505511663_10505011403_K0000120665&pd_ctg=V070

値段の割には評判がそこそこいいレンズをピックアップしてみました。

書込番号:20472840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S1 300Wズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S1 300Wズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング