『どれにしようか決まらないです』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『どれにしようか決まらないです』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どれにしようか決まらないです

2016/05/18 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 77ami54さん
クチコミ投稿数:1件

スマホ、コンデジを使用してましたが
今より綺麗でボカしのある写真を撮りたいと思い、
ミラーレス一眼の購入を検討している
カメラ初心者の女です。

撮りたいのは、子供(赤ちゃん)、
ディズニーランドのパレード(主にダンサーさん)、
友達の結婚式や旅行先の景色です。

悩んでいるのは
OLYMPUS PEN E-PL7もしくは
Panasonic LUMIX GF7Wです。

予算は7万程度、
重視してるのは持ち運びやすさと
Wi-Fi付き、自撮りのしやすさ、
初心者向きということです。

レンズの買い足しは視野に入れてないです。
上達して趣味になったら検討するかも?ですが。

他のクチコミを見て大差無いのはわかり、
価格が安いGF7Wにしようかなとも思いますが
PL8が出るのを待ってPL7が値下げしたらでもいいかなとも思ったら
どちらにしようか決まらないです。

書込番号:19885566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/18 15:51(1年以上前)

>PL8が出るのを待ってPL7が値下げしたらでもいいかなとも思ったらどちらにしようか決まらないです。

PL8がいつでるかわかりませんし
でてもすぐにPL7が希望額まで下がるかもわかりません。

そして、それを待っている間、ミラーレスで写真は撮れないということを考えると

カメラを欲しいと思った時に購入したほうがいいと思いますので
価格差を考えて、候補の中では

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/

にするといいと思います。

もっとも、背景をぼかしたい場合は撮像素子が大きいほうが有利ですので
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011615/

も検討してみてもいいように思います。
撮像素子は大きいですが、ボディの大きさE-PL7よりも小さく軽くなっています。

書込番号:19885583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2016/05/18 15:59(1年以上前)

>77ami54さん

ディズニーでも使われるのでしたら、望遠150mmのオリE-PL7ですね。
パナGF7ですと、別途望遠レンズを追加しないと満足出来ないかと思います。

書込番号:19885600

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/05/18 16:27(1年以上前)

こんにちは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000014570&pd_ctg=0049
この2機種を比較しますと、細かい部分ではっきりした違いがあります。
それはたぶんメーカーの考え方の違いのように見受けられます。
具体的には、連写や動画、それに高感度やコンパクトさではパナが優れ、ボディ内手ぶれ補正ではオリでしょうか。
パナもレンズ内手ぶれ補正ですから、心配はないのですが。
望遠レンズも含めたコンパクトさで持ち出しやすく、高感度で夜間撮影にも強いGF7でしょうか。

書込番号:19885653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/05/18 17:23(1年以上前)

その2台だと大きく違うのは拡張性と、動画と、静止画特殊加工、手ぶれ補正等が大きな違いかと。


結婚式だと、よくお勧めするのは、外付けの少し大きめのフラッシュですが、これは付くか付かないかで大きく分かれます。

また、最初からレンズを検討する必要はありませんが、明るいレンズでふんわりした写真が撮りたくなった際に、

手ぶれ補正が利くか利かないかも、違いとなりますでしょうか。

ディズニーの野外ショーを望遠で撮る際、あとからやはりEVFがほしくなった、などとなった際に違いが出てきます。


アートフィルターまたは其れに類する機能が各社用意されていますが、これはオリンパスの使い勝手が全メーカー併せても

頭一つ抜けています。あとで加工できるのはもちろん、後でなしにすることも可能です。ママ友さん達でワイワイ

集まるときとかに使うと楽しい機能です。


一方、動画の使い勝手はパナソニックの方が上でしょう。パナ同士でも上位機に比べるとGF7はそうすごい内容ではないですが

それでもこんにゃく等も考慮すると、PL7に負けることはないようです。

書込番号:19885742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/18 17:26(1年以上前)

付属のレンズの焦点距離(2本のレンズの写る範囲)で考えると(35mm換算)

GF7は24mm〜200mmまで
E-PL7は28mm〜300mmまで

なので、広角側はGF7が有利で、望遠側はE-PL7が有利です。
旅行などの景色は広く撮れる方が使い易いと思いますし、TDLのパレードは望遠が効く方がダンサーさんのアップが撮りやすいと思います。(フロートの近くで撮れない場合)

当分レンズを買い足す予定がないなら、キットのレンズで広角側・望遠側どちらを優先するかで決めても良いと思います。

書込番号:19885750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/18 18:59(1年以上前)

私も同じように迷いました(笑)そして、LUMIXにしました☆私と目的が違うのは望遠を使わないことぐらいなんで、そこはアドバイスできないので申し訳ありません。
自撮りはやりやすいです!キットについてるレンズでできますが、背景まで入れようとすると少ししか入りません(笑)ちなみにオリンパスのほうが背景入りにくいそうです。
なので、超広角レンズや魚眼レンズ風を追加購入しました。
あと、自撮りで小顔効果や肌を綺麗にする女子には嬉しい機能もあります(笑)
アプリで加工しなくてもすみます(笑)アプリのほうが補正できたりしますが☆
購入してよかった点はLUMIXは可愛く、コンパクト!カメラに興味ない友人も可愛さと小さなカメラで購入を検討しているそうです。
ただ、残念なのはバッテリーが早くきれます。写真をいっぱい撮りたいなら予備バッテリーおすすめします!せっかくの旅行で電池切れは悲しい。
あと、本体に手ぶれ補正がないので追加でレンズを購入する場合レンズの選択肢が減ります…

書込番号:19885960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2016/05/18 19:07(1年以上前)

77ami54さん こんにちは

>ディズニーランドのパレード(主にダンサーさん)、

人物のアップ撮影が必要でしたら Wズームセットがあり 望遠ズームもコンパクトなGF7Wズームセットが良いように思います。

書込番号:19885976

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/05/18 20:21(1年以上前)

>高感度やコンパクトさではパナが優れ、
>ボディ内手ぶれ補正ではオリでしょうか。パナもレンズ内手ぶれ補正ですから、心配はないのですが。

高感度性能は大きな違いではありませんが、E-PL7の方がいいです。
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Panasonic-Lumix-DMC-GM5-versus-Olympus-PEN-E-PL7-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GM1___979_972_920

パナソニックのレンズ内手振れ補正は30mmより短い単焦点レンズにはつかず、25mmF1.7や20mmF1.7などは、撮影条件によっては3.5段のボディ内手振れ補正のあるE-PL7で使う場合よりブレやすくなります。
http://panasonic.jp/dc/lens/

ディズニーランドで人物(ダンサー)のアップ撮影が必要でしたら(300mmまでの)WズームセットがあるE-PL7が良いように思います。 けど個人的にはあかちゃん優先でGF7にして(差額で)25mmF1.7(か42.5mmF1.7か45mmF1.8)を買い足します♪( ´θ`)ノ
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B014U62KSE/ref=olp_twister_child?ie=UTF8&mv_color_name=1
http://www.fujiya-camera.jp/shopbrand/009/X/

書込番号:19886184

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2016/05/18 22:44(1年以上前)

>Wi-Fi付き、自撮りのしやすさ、初心者向きということです。
これだけですとGF7ですかね。
E-PL7とGF7機能はほとんど同じですが、E-PL7は液晶が下に開くので自撮りは手持だけになります。
GF7は液晶が上に開くのでミニ三脚使っての撮影もできますし、モニター回転時には本体左側にあるFn1(Wi-Fi)ボタンがシャッターボタンに自動で切り替わって通常の撮影と同じように右手でシャッターを切ることが可能です。
見た目で格好いいのはE−PL7で本体に手ブレが付いてますので単焦点のレンズでも手ブレが効きます。
あとは量販店で実物さわって欲しいと思った方ですかね

書込番号:19886697

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング