OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
E-M10 Limited Edition Kit [グリーン]購入後、E-M5 ボディを購入。
ついに、E-M1 ボディも購入しました。
中古ですが、8万円台で購入。
外部フラッシュ端子のキャップが欠品でしたが、手持ちがあったので問題なし。
箱無しでしたが、ストラップ、USBケーブルなどが未使用状態。
バージョンは1.1で、ショット数を調べると700チョット。
別購入したHLD-7を合体させて、ファームアップも実施。
E-M5、E-M10と比較すると、グリップがいいです。
雨降りのため、屋内で試し撮りした程度ですがカメラライフの良き相棒になりそうです。
12-40mmが次のターゲットですが、資金難のため暫く我慢です。
書込番号:18118489
18点

素晴らしい兄弟揃い踏みですね♪
しかし、あのキャップはくせ者ですよね。一回、とれちゃうと直ぐに癖になるから(笑)♪
書込番号:18118530
5点

このスレッドがE-M1 1000スレッド目ですね。
1000スレGETおめでとうございます。
書込番号:18118623
5点

おめでとう〜!
出世早いですね、
EM3兄弟、置いとくだけで、絵になるジャ〜ん,
いいなぁ〜!
書込番号:18119289
4点

おめでとうございます。
最近わたしもOM-Dに興味しんしんです。
やっぱり、E-M1かっこいいですよねー。
楽しい作例期待してまーす。(^m^ )
書込番号:18119395
3点

松永弾正 さん、おはようございます。
>素晴らしい兄弟揃い踏みですね♪
はじめは揃える気持ちはなかったのですが・・・ 完全に嵌ってしまいました。
>しかし、あのキャップはくせ者ですよね。一回、とれちゃうと直ぐに癖になるから(笑)♪
そうなんですか、私はこの端子使わないのでキャップをしっかりとつけました。
書込番号:18120112
0点

gngn さん、おはようございます。
>1000スレGETおめでとうございます。
知りませんでした。ありがとうございます。
書込番号:18120118
0点

あたなが決める さん、おはようございます。
>いい拾い物しましたね。
グリップも綺麗な状態でしたので購入しました。
そしてショット数調べたら700回チョット、今のところ不具合もないのでラッキーでした。
書込番号:18120128
0点

Robi7 さん、おはようございます。
>出世早いですね、
新品M10、中古M5とM1、一ヶ月で揃えちゃいました。
>EM3兄弟、置いとくだけで、絵になるジャ〜ん,
いいなぁ〜!
ありがとうございます。SIGMAの30mm F2.8 DN ブラック をつけた姿がお気に入りです。
書込番号:18120135
0点

hokuro_chan さん、おはようございます。
>最近わたしもOM-Dに興味しんしんです。
やっぱり、E-M1かっこいいですよねー。
同感です。でもE10とE5もいいデザインだと思います。
>楽しい作例期待してまーす。(^m^ )
頑張りま〜す!
書込番号:18120139
0点

OM-Dの一気通貫(?)完成おめでとうございます。どれを使おうか迷ったりしないでください。
書込番号:18121397
0点

じじかめ さん、こんにちは。
>OM-Dの一気通貫(?)完成おめでとうございます。どれを使おうか迷ったりしないでください。
ありがとうございます。
確かに悩みそうですが、グリップをつけても小型軽量なE-M10は、ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを付けてお気軽撮影時に楽しんでいます。
E-M5とE-M1はがっちり撮影時に、2台持ち出しで楽しみます。
書込番号:18121650
0点

昨日は、雨だからこそのE-M1なんじゃないかなって、勝手に思ってます。
あぁ、でもレンズ何をお持ちかにもよりますかね。
書込番号:18122207
3点

ニセろ7 さん、こんばんは。
>昨日は、雨だからこそのE-M1なんじゃないかなって、勝手に思ってます。
防塵防滴レンズはM4/3用は、12-50しか持っていません。
雨上がりには積極的に撮影しますが、あえて雨の中の撮影はしない人間なので・・・
書込番号:18122362
0点

確かに、雨の中無理に撮影に出かける必要は無いのかもしれません。
でも、雨に負けずに撮影しなければいけないときってのも、あります。
雨の中でも構わず撮影できるようになると、新しい世界が開ける・・・こともあります。
アマチュアカメラマン殺すにゃ刃物は要らぬ、雨の三日も降らせばよい
なんて言わせない。
書込番号:18123195
7点

ニセろ7 さん、おはようございます。
>雨の中でも構わず撮影できるようになると、新しい世界が開ける・・・こともあります。
そうですね。
せっかくの防塵防滴のカメラ、12-40mmや40-150mmを購入できたら挑戦してみたいと思います。
書込番号:18124293
0点

ご購入おめでとうございます(^^)
本格的にマイクロフォーサーズに進出してますね。
これでAマウントと二刀流ですね。
書込番号:18125361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

αいいね さん、こんにちは。
>本格的にマイクロフォーサーズに進出してますね。
M4/3も今までも使っていたのですが、E-M10を購入してから嵌ってしまいました。
フルサイズもいいのですが、常時使うには重いですし嵩張りますね。
>これでAマウントと二刀流ですね。
メインはαAマウントですが、FEマウントもありレンズが増殖しています。
今回も一ヶ月でカメラ本体を3台購入したため、保管場所確保のためM4/3専用に防湿庫購入しました。
TWAIPOの25Lタイプで8,800円でした。
書込番号:18125604
3点

雨降りと行っても、実際に出掛けて見ると、小降りになったり、止んだりする。そういう時は霧が出たりして、ソフトフィルターを使った様ないい雰囲気になる。
雨降りだからと行って撮影に出掛けない人に三台もボディが要るのか?
逆に、出不精だから、家でカタログ見てる内に、物欲が頭をもたげてくるのか…
謎だ…。
書込番号:18130068
6点

このスレでは、「そのグリップが邪魔だ!」などとは決して申しません。
それにしてもEM1がメイン機になってく人が多いですね。
書込番号:18130111
3点

横道坊主 さん
>雨降りと行っても、実際に出掛けて見ると、小降りになったり、止んだりする。そういう時は霧が出たりして、ソフトフィルターを使った様ないい雰囲気になる。
是非そんな素敵な画像を拝見させてください。気長にお待ちしています。
>雨降りだからと行って撮影に出掛けない人に三台もボディが要るのか?
雨の日にあえて撮影しないといってるだけで、前もって撮影の計画したときは雨降りでも出かけて撮影していますよ。
その時しか撮影できない物もありますから。
ボディ3台は必要か、不必要なのかは人それぞれですので・・・
>逆に、出不精だから、家でカタログ見てる内に、物欲が頭をもたげてくるのか…
謎だ…。
人の性格を勝手に作らないでくださいね。
確かに信州では、これからの1〜2月頃はは出不精になりますが、普段は結構出かけています。
花の撮影がメインなので、高山植物園やバラ園など季節ごとに楽しんでいます。
まあ、文字だけの世界ですからお好きにどうぞ。
書込番号:18140657
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





