『コンデジかミラーレスか』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『コンデジかミラーレスか』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 コンデジかミラーレスか

2016/08/26 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

カメラを購入しようと考えているのですが、迷っています。
写真は好きですがカメラには詳しくなく、単にiPhoneより綺麗に撮るためです。
腕にかかってるのは承知ですが、出来れば比べて綺麗に撮れるカメラがいいです。

最初はミラーレスを買う気満々で見ていて、ランキング上位のこちらが候補でした。
しかし色々見てると、私はコンデジでもいいのでは…と思ってきました。
そこでSONYのRX-100M3が欲しいと思うようになりましたが、値段がネックで…ちょっと予算外なんです。
絶対に出せない!っていうことなら諦めるのですが、出せなくもないしな…といったところです。
RX-100も評価が良いので気になったのですが、チルト液晶ではないことがネックです。

私がカメラに求めるのは、
・Wi-Fiが付いている
・チルト液晶
・オートで撮っても綺麗に撮れる
・自撮りの際、比べて引き気味で撮れる

ってくらいです。
カメラに詳しくなく、こういうシーンで綺麗に撮りたい!というのが特にないので(普通に旅行などで撮ります)なんとなくオールマイティなバランスがいいカメラがいいのかなぁと思います。(そんなもの無かったらすみません)

ちなみにミラーレスではなくコンデジでいいかもと思った理由は、おそらくレンズを交換することがないし、プラスで購入することもないと思ったからです。
なので付属で付いてるものでまぁまぁ綺麗に撮れるなら変えないとしてもそれでもいいかなと思っています。
(カメラの持ち出しはほとんどが旅行でずっと首からかけてると思うので、コンデジか小さいミラーレスか、なら特にどっちでもいいです)

なんか長らく書きましたが(意味不明だったらすみません)、これらをふまえてどちらの機種がお勧めでしょうか。
また、こんなのがいいんじゃない?というのがあれば教えて頂きたいです!

書込番号:20144650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 10:28(1年以上前)

レンズの交換など考えていないのであれば、LX-100なんてどうでしょう?
コンデジですが、イメージセンサーは4/3ですよ。

書込番号:20144662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/26 10:37(1年以上前)

kmymntuさん
さわってみたんかな?

書込番号:20144682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 10:43(1年以上前)

意外とiphoneが最適だったり(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:20144697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 10:44(1年以上前)

>3号。さん

ありがとうございます!見てみます!

書込番号:20144702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 10:46(1年以上前)

>nightbearさん

まだです( ; ; )
やはり触ってみていいと感じるものが良いですよね!
お勧めされたものも含めて見に行きたいと思います!

書込番号:20144706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 10:48(1年以上前)

>9464649さん

日常生活はiPhoneでも不便していないのですが、やはり旅行となるといいカメラ使いたくなっちゃいます(^^;

書込番号:20144712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/26 10:50(1年以上前)

>ちなみにミラーレスではなくコンデジでいいかもと思った理由は、おそらくレンズを交換することがないし、プラスで購入することもないと思ったからです。

私の場合、コンデジからレンズ交換式カメラに替えたいという欲求が出たのは、旅行・観光先で、もっと広く写したい! と思ってしまったからです。

広い風景だけでなく、街並みなんかも広角がほしいと思う切っ掛けでした。


いまはレンズ追加する気が無くても、あとでついその気になっちゃったときに、カメラ買い替えでいいか〜と思えるかどうかで判断するのはどうでしょうか (^^;)

書込番号:20144716

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/26 11:00(1年以上前)

>kmymntuさん こんにちは

RX100も初代から使って現在はM3です、センサーサイズ(フィルムに相当)もパナとあまり違いはありません。
はっきりした輪郭、しっかりした色調、動作の機敏さ、何よりもボディが軽くコンパクトなことが持ち出しやすいです。
レンズの明るさもパナの2倍ありますから、暗所でもぶれずに撮れます。
RX100初代とM3を比べると、まるで違います、M3が大きく改善され画像が良くなっています、ファインダーも付きました。
パナのいいところは、レンズ交換のできることでしょう。
M3があれば4/3は要らないと感じます。

書込番号:20144735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 11:00(1年以上前)

1インチ以上のセンサーに拘るなら、キヤノンのG7Xもありますね。現行はG7X2ですが、評判はよかったですよ。
センサーサイズに拘りがなければ、カシオのEX-100Fなどもありますね。

書込番号:20144736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/26 11:11(1年以上前)

GF7の板で質問されていますね。ほぼ希望に沿うスペックのカメラだと思います。

ただし、コンデジとの比較して以下の違いが気になります。
コンデジ → レンズは引っ込んでいる → 電源オンで自動で繰り出される → すぐ撮影できる
GF7 → レンズが出っ張ったまま → 電源オン → 手動でレンズキャップを外し、レンズを繰り出す → 撮影まで一手間かかる

ミラーレスでもレンズによって自動繰り出しのものや、自動開閉キャップのものもありますが、レンズ交換を端から考えていないからコンデジのほうがなんだかんだとシンプルでいいんじゃいかなあ。

で、お薦めは、、、キヤノンG7Xの初代。5万円midくらい。MarkUがあるけど7万円ほどするし、そう大きく変わるわけではないと思います。一応、要望は盛り込めてるはず。

あと、LX100はモニター固定です。

書込番号:20144752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/26 11:36(1年以上前)

レンズ交換しないなら、コンデジの方がいいですよ。
持ち運びやすいし、レンズもいいのが付いています。

RX100m3、G7X、G7Xm2
この3つの中から選べば いいと思います。
RX100m3はファインダーが付いているのが特徴で、ファインダーが必要なら、この機種がいいでしょうね。そうでなければ、この3つのどれを選んでもいいです。

書込番号:20144804

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/26 11:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000693652/
G7Xがいいんじゃない。
GF7はレンズ出っ張るからかさばるし。

書込番号:20144847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/26 12:13(1年以上前)

とにかく自撮り優先で、選んでみましたよ。
ミラーレス・コンデジで考えているあたりから、なるべく小さいもの指向でミラーありは除外かな。
ミラーレスならこのへん(実質13機種)
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec303=200-350&pdf_so=p1&pdf_pr=-74000
こっちはどれでもキレイな絵が撮れると思いますが、レンズの豊富さやコスパ考えれば
本スレの機種でよいのではないかと思います。

コンデジだとこのへんでしょうか(なるべく画質よく、を考えていそうなので、センサー大きめで)
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec320=0.5-&pdf_so=p1&pdf_pr=-72000
カシオだとZR3000/4000シリーズかEX-10/100F、
CANONならG?xシリーズ、
フジはX70ということになりますね。28mmでしか撮れない点は注意。
センサーサイズで考えるとフジ>CANON>カシオの順で大きく、画質はいいでしょう。
ズームが広角ー中望遠でよければCANONかEX-10 / ZR4000、
300mmまではほしいとなればカシオ一択(ZR3000シリーズかEX-100F)です。
広角側をより広く、が重要なら、EX-10/100FとX70は外すかんじか。
望遠をどこまで必要とするか次第ですが、無難にオススメしちゃうとG7X、
望遠も考えたら型落ちだけどコスパがいいZR3000にするかな。
センサー1型のG?Xは画質もよく暗所性能も高いですが広角側の周辺が流れる絵が。
センサー1/1.7型のZR3000も許せる(そう悪くない)画質ですが暗所弱いところがミソか。

とにかく暗めのところで撮るならセンサー大きいほうが有利なのと、
ミラーレスなら開放F値の小さいレンズに交換できたりと色々対応可能なのとで
暗所多いなら(さらに、ボケがキレイな写真撮りたいーになる可能性も含めたら)、
ミラーレスにしておいたほうがよいかもしれません。
この部分は、コンデジならG7Xはかなり優等生で、
ZR3000の方は望遠はあるけどセンサー小さめ・レンズ開放F値も大きめなので、、、です。

書込番号:20144893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/26 12:25(1年以上前)

レンズ交換しないのなら、高級タイプのコンデジのほうが使い勝手が良いのでは。

RX100Vはファインダーが魅力。また、もし動画もお考えならSONYが撮りやすい。
広角端は一緒だけど、RX100Vは望遠端が〜70o相当、G7XUは100o相当。レンズ交換できないコンデジにとっては30oの差は少なくないかもしれません。

書込番号:20144922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 12:27(1年以上前)

迷うなら ミラーレスのほうが良いと思います。

一般的には何も考えずにコンデジに行きますから。

書込番号:20144926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2016/08/26 12:28(1年以上前)

kmymntuさん

私もコンデジで十分だと思います。
レンズ交換式は、レンズが出っ張るものが多いので、持ち運びが不便かと。

ただし、Canon G7X で風景を中心にして両側に人物を入れて自撮りするときは、
モードに気を付けないと、ピントが合ってないことが多々ありました。
そもそも、自撮りって、同じような写真ばかりで面白くないような気も・・・

たぶん、顔認識機能とかをきちんと設定すれば、きちんと映るんでしょうが・・・カメラをオートで使おうという人には敷居が高いかも

他機種での結果は存じ上げません。
ただ、F値が暗めのPanasonicTX-1 は、そういうのが少ない様に感じています(テスト中)


書込番号:20144931

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/26 13:15(1年以上前)

kmymntuさん

ズバリPowerShot G7 X Mark IIでハッピーです。
http://kakaku.com/item/K0000856843/

書込番号:20145042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 15:27(1年以上前)

みなさん様々な意見ありがとうこざいます!
大変参考になります。
GX7のおすすめが多いように感じます!

GF7を標準レンズ使用するとしてGX7と比べて、写り(画質)だけで比べるとどうですか?
(何を写すかで変わるのでしょうか)

書込番号:20145272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 15:29(1年以上前)

すみません、G7Xの間違いです(> <)

書込番号:20145277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 15:40(1年以上前)

ちなみにG7Xはあまり在庫がないみたいですね…
店舗で購入したいと思ってるので、そうなるとG7XUのが候補になると思うのでそちらの比較もお願いします(> <)

書込番号:20145298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/26 15:44(1年以上前)

画質要素だけで考えると
センサーサイズの違いとレンズの差とレンズ交換有無あたりと思いますが、
G7X 1型24-200mmF1.8-2.8
GF7 4/3型換算24-64mmF3.5-5.6+70-200mmF4-5.6
おおまかに言うと
 センサーサイズ 若干GF7
 レンズ画角 同等
 レンズ明るさ G7Xが2段分明るい
のでG7Xかな?ですが、さっき書いてるようにG7Xの広角周辺像は酷評だったりです。
が、暗いところで撮ることが多いなら(これも既出ですが)レンズ明るいに越したことないです。
でもGF7には、そういうレンズ付けれますからね。

つまり判断は画質のところではなく、
どれだけ拡張性があるか、とか
普段どれだけ小さくかさばらず持ちたいか、とか
どのくらいカメラにのめりこむか、とか
そっちで選んだらよいのでは?と思いました。

書込番号:20145309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/26 16:05(1年以上前)

>G7X 1型24-200mmF1.8-2.8

G7Xは初代もUも24‐100o相当になると思うのですが。

書込番号:20145354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/26 18:09(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
あれまホントだw ごめんなさい
でもこれで他スペック・値段変わらずなら
絶対ほしいですねw

書込番号:20145623

ナイスクチコミ!1


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/26 19:08(1年以上前)

旅行に持って行けるほどコンパクトで、自撮りもできる。
そういうニーズはたくさんあります。
ただSony&#160;RX100シリーズやLumix&#160;GF7を比較対象に挙げているので、
かなり高いレベルの製品をお求めのようです。

・候補にも挙がっているLumix&#160;GF7
コンパクトな割に画質が良くチルト液晶も付いているので、
ニーズによく合っています。

・9月に発売予定のCASIO&#160;EXILIM&#160;EXZR4000
http://kakaku.com/item/J0000019976/
Lumix&#160;GF7に付属するレンズよりもさらに広い範囲を撮れるので、
複数人での自撮りに便利でしょう。
ただし画質は落ちます。
チルト液晶とWiFi付き。

・Nikon&#160;1&#160;J5
http://kakaku.com/item/J0000015465/
チルト液晶とWiFi付き。
レンズ交換式でLumix&#160;GF7と性質が近い。

・秋に出ると噂のLumix&#160;LX100後継機。
チルト液晶になるかも。

新しいカメラならWiFiは付いてます。
「小型」と「高画質」の両立が難しいですね。

書込番号:20145775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/26 19:50(1年以上前)

実際にRX100M3の予算が出せるかどうかだと思いますよ♪
僕もG7X推しですが入手が困難でmarkllを候補にするのであれば、多少無理してでも初志貫徹でRX100M3にしてしまったほうがいいと思います(*^^*)

>パクシのりたさん
どのような基準で優劣をつけるのかは良く分かりませんが、のめり込み具合というのは人それぞれだと思います。
ここで名前が挙がっているカメラはどれを使っても写真にのめり込む事が出来るのではないでしょうかね?
初心者のかたにはチョット分かりづらいアドバイスだと思いました。

書込番号:20145888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/26 20:57(1年以上前)

皆さんコメントありがとうこざいます!

皆さんのコメント参考にし、コンデジに心は傾いているのですが、最終的に私が悩んでいるのはコストパフォーマンスなんだと思います…

GF7とG7XUが同じ値段ならG7XUに心傾いてます。
ただ店舗はまだ見てないのでちゃんとした値段は分かりませんが、ここを参考にするとGF7は5万5000円程、G7XUは7万程で1万5000円程の差があるんですよね(^^;
ここをふまえてどうしようか…という感じです( ; ; )

視野が狭かったのでコンデジならRX100M3がいいと思っていたのですが、おすすめのG7XUを知った今、RX100M3が欲しい!って感じではなくなりました(^^;
この2機でも8万5000円程と7万円程と1万5000円の差があるのでやはりRX100M3は高いな…それならG7XUのがいいなといったところです。

自分の希望が揃ったこの2機で(GF7とG7XU)あとは何を決めてにすれば良いのか…
(携帯性もどちらでも問題ないし…)

でもやっぱりおすすめの多いG7XUにしようかな…
もはや独り言になってますね(^^;;

書込番号:20146108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/26 21:30(1年以上前)

コスパも良いですし、ミラーレスの方が断然素敵です。コンデジ買うとミラーレスが欲しくなりますよ。なので最初からミラーレスがイイですよ。

書込番号:20146213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 21:39(1年以上前)

>kmymntuさん
安い買い物じゃないですし、お悩みになる気持ちはよくわかります。
G7XUは前のG7Xの時から気になっていた機種の一つですので、購入されても後悔はないと思います。
私はニコンの発売日未定DLシリーズの様子を見てからにしようと思っていますよ。
急ぐ必要が無いのは一眼レフを持っているからというのもありますがね(^_^;)

で、ミラーレスが気になっていて、大きさや重さなどが許容範囲であればミラーレスの方が拡張性が高いのは確かだと思います。
レンズ次第では重く大きくなりますが、撮影目的に応じて変えられるのもレンズ交換式カメラならではの醍醐味です。
これが面倒であれば、ちょっと価格的に無理してでもG7XUがいいかもしれませんね。
長く使える機種だと思いますよ。

書込番号:20146242

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/26 22:23(1年以上前)

あとミラーレスの良いところは、レンズが壊れたらレンズを新調すればイイし、ボディが壊れたらボディを新調すればイイとこです。

コンデジはレンズ機構から不調になってハイお仕舞いってケースが多いです。

書込番号:20146405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 22:27(1年以上前)

そうですね、特にマイクロフォーサーズの場合は各メーカーで統一した規格ですので、レンズの互換性もありますしね。

書込番号:20146423

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/27 10:17(1年以上前)

RX100初代と(GF7と似てる)GM1使ってます。
いつも持ち歩いているのはRX100ではなくGM1。
理由はやっぱりレンズ。キット標準ズームだけならAPS-Cでも同等の写りだけど、ちょっと物足りなく感じることが少なくないので。被写体次第なんですが、ボケは単焦点レンズ、マクロ(望遠)は望遠レンズ(+α)で巨大なAPS-C機に比べても不満なく撮れてます。望遠、単焦点(25mm)各1.5万程で、GM1はレンズキットで3万程だったので、GF7ダブルズーム+単焦点だと(モニター可動分)ちょっと高くなるけど(死角なしの)コスパはいいです。

レンズ交換は面倒で私もあまり外でしないけど、ゆっくりできる旅行なら1日目はズームで見たまま撮影、2日目は単焦点や望遠で同じものを異なる視点で見ながら撮影という使い方もあるかも。もしくはちょっと座って食事などするときに変えてみたり、夜には単焦点レンズにしてみたり。またフィッシュアイボディキャップを使うと自撮り時に背景を大きく入れられます。
https://opc.olympus-imaging.com/playair/selfie/
http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092128/

自撮り用のモニターで譲れない部分ですが、RX100の初代とM3は価格差は大きいですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1408/14/news032.html

書込番号:20147469

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmymntuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/08/28 05:15(1年以上前)

皆さんコメントありがとうこざいます!

今日実物も見に行ってきました。
構えてみるとグリップの有無、GF7はレンズがでかかったり(何のレンズが付いていたかは?です)で圧倒的にG7XUのが構えた感じは良かったです(^^;

でも皆さんのコメント参考にしつつ、よーくよーく考え悩み…
一応今のところやっぱりGF7にしようと思ってます!
買った後にあっちにしとけば良かったとかは結局買って使わないと分からないですし、そうなった時にGF7にすれば、まぁこっちのが安かったし!と思えるなと思ったのと笑、以前コンデジ使っててミラーレスに憧れを持ったわけですので、やっぱり一度使っておけと!
使ってみて携帯性や、ややこしさなど感じたら勉強になったと思い、また数年後コンデジ買います(^^;(笑)

皆さんには無知なところに本当に参考になる意見いただいて助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:20149844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/28 05:23(1年以上前)

kmymntuさん
おう。

書込番号:20149853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング