


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
こんにちは。
標記の通り、長く使っていたK-30からの買い替えで本機にするかそれともK-3IIにするか
悩んでいます。
もともとはお金をためてK-3IIを買うことしか考えていなかったのですが、
K-S2が思ったより早く値段が落ちたので、視野に入ってきました。
二機種をぱっと調べたところ、SSの違いと、画質がK-3IIのほうが良いという
情報が気になりました。
SSは今使っているK-30が1/6000ですので特に気にならないのですが、
画質についてはどうでしょうか?(K-30からの乗り換えなら満足できるレベル?)
K-S2の掲示板に投稿している時点で自分でもこちらに心が揺らいでいるとは
思うのですが、例えばK-3と本機種とで悩まれた方はどうしてこちらの機種を
選ばれましたか?
K-3IIでもK-S2でも構いませんので背中を押してくれる書き込みをいただければ
幸いです。
なお、参考までにレンズは★55、55-300、18-135、35安
ストロボはAF540を所持しています。
K-30は写真を撮る分には不具合はないため、二台体制でいこうと考えています。(単+ズーム)
よろしくお願いします。
書込番号:19499224
1点

写りの差や性能ではなく…
バッテリーが統一出来るのは便利です♪
書込番号:19499290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どちらも買えるのなら、K-3U。
画質は同程度であろうと、機能、質感、シャッター音など違い過ぎ。
コンパクト軽量、バリアングル、内蔵フラッシュを優先するのであればK-S2だけど、ここはK-3Uでしょ。
書込番号:19499335
10点

35安って言い方いいなあ(笑) 言い得て妙だ
K-3IIとK-S2はだいぶ毛色の違う機種ですけど
もともとはどうしてK-3II欲しくなったんですか?
K-3IIにしかない機能が必要になったから?
それともK-30後継としてとりあえず「最新」だから?
それ考えれば答え出そうな気がしますけどね
私なら・・・K-3の中古にするかな
理由は、、、いろいろ考えるとお買い得だから(笑)
K-S2はまだ値段下がってなくて、K-3の中古とほとんど変わらないですから
それならやっぱK-3が欲しいです。重いけど、肩液晶や多点AF、独立した測光ボタンとか
個人的に欲しい機能が揃ってるのはK-3なので。
K-3IIはK-3に対して欲しい機能があまりないですから、価格考慮すると魅力感じない。
どうしても新品前提なら
K-30壊れてないならK-S2が4万円台になるまで我慢するかな・・・
あ でもその頃にはK-3の中古も5万切るかも・・・ペンタ機は値下がり早いので。
画質的には、画素数の差が出やすい中遠景のサンプル貼りましたが
18-135だとあまり差は感じない・・・というか自分的にはもうおなかいっぱいです
拡大してみるクセなければ、K-30と同じK-5でも、不満はないですよ
ただペンタ機、機種によって発色とかWBずいぶん違う気がします
K-30基準で他を見たときに、結構違うかもしれませんよ
どこがいいか何が大事かは人の数だけ答えがあるので
あまり人の意見気にしないで、ご自身でよく考えた上で確信(覚悟?)をもって
選ばれるのが、いちばん後悔しないと思いますよ
書込番号:19499514
7点

say More!さん、こんにちは。
先日、K-50とK-S1を買いました。
K-S2のセンサー周りは、K-S1と同じですよね。(もしかして、違うのかな?)
丁度今、K-50とK-S1を撮り比べてるところです。
K-30とK-50の写りは似たようなものでしょうから、K-50とK-S1の写りの差は、K-30とK-S2の差と同程度かと思います。
数時間後に、比較結果をアップします。それではまた。
書込番号:19499606
4点

>say More!さん はじめまして!
K-3IIは使って居ませんがK-3とK-S2を使っています!
バリアングル液晶が必須ならK-S2ですが
そうでないのならK-3Uですね・・
操作性がまるで違います!
使い易いのはK-3ですね・・のでK-3Uも使い易いと思います。
私はマクロレンズを持ち出すときはK-S2も持ち出します!
K-3の新品が残っている店が有ればK-3をお勧めします。
書込番号:19499822
3点

>画質についてはどうでしょうか?(K-30からの乗り換えなら満足できるレベル?)
遠景の木々の精細感などは、K-5やK-01よりもK-3の方が「おぉ!」と感じる頻度が多かったです。
画質や発色に関しては、オミナリオさん と同意見です。
K-30と比べるとK-3もK-S2も、操作レスポンス(補正をかけた時の待ち時間など)の良さが、画質差よりも大きいと思います。
>例えばK-3と本機種とで悩まれた方はどうしてこちらの機種を選ばれましたか?
ペンタのバリアンが欲しく、K-3からK-S2への入替えを検討中です。(K-S2最大の長所だと思います)
逆に下記に不満があって、未だ買い換えていません。
@LVでの測距点追尾が、K-3より遅く(鈍く)感じる
A測距点移動の際、ボタンがK-3より押し辛い
B位相差AFの測距点範囲が狭い(K-30とは同等と思いますが、K-3に替えた時は点数よりも範囲拡大がありがたかったです)
CAEロックボタンが単独設定出来ない(AFボタンと排他仕様)
D外部ストロボのワイヤレス多灯制御が出来ない
>K-3IIでもK-S2でも構いませんので背中を押してくれる書き込みをいただければ幸いです。
激しい動体を撮らないなら、K-3の中古が最高のコストパフォーマンスだと思います!
軽さとトレードオフなので好みの問題ですが、K-3の質感や操作感は素晴しいです♪
ペンタのレンズで超ローアングルを撮るなら、K-S2は唯一無二の存在です。
ただ、次期モデルでタッチパネルが搭載されると、現状の測距点設定が不便に感じるかもしれません。(70Dはタッチパネルで快適)
動体AF&流し撮り、リアレゾ撮影、アストロトレーサの何れかに興味がおありなら、K-3Uが買い(\8.6万なら安い)と思います!
書込番号:19499839
1点

K-3Uがリアレゾやアストロトレーサーがクローズアップされがちですが。
アストロトレーサー搭載によりGPSが搭載される事によりジャイロセンサーが
搭載されジャイロセンサーの効果でより
手振れ補正が正確になりK-3 3.5段(KS-2も3.5段)からK-3Uでは4.5段と手振れ補正
がかなり良く効きますよ。映像処理がエンジン等もK-3と同じKS−2より1世代
新しい物を積んでいますし。測距点も29点と多いので、よりワイドに AFも拾えますし。
、動体AFもK-3の横の動きに対応に対してK-3Uでは横の動きに対して縦の動きに対応
しましたし。ボデイもマグネシュウム合金で丈夫ですの良いですよ。
つい最近まで使っていて事情により手放しましたが。良いカメラですので
予算が許すのであればK-3Uはお勧めです。
後は、安くなったK-3も良いと思います。
書込番号:19500006
2点

私ならK-3Uです(^o^ゞ
スペックヲタクなので…( ;´・ω・`)
書込番号:19500039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

K-S1とK-50の撮って出しです。
違いは微妙ですね。
と言うことは、K-S1とK-30の違いも微妙。バリアンだけかな。
なので、皆さんお薦めの K-3U の方が満足感が高いのではと思います。
書込番号:19500187
3点

> 二機種をぱっと調べたところ、SSの違いと、画質がK-3IIのほうが良いという情報が気になりました。
ひとくちに "画質" と言って、ナニをもって画質と言われてるのかが気になるところです、
画素数こそ違いはありますが、両機で撮られた写真を Exifを隠してブラインドテストで見せられたとき、
間違いなく判別できる人がどれほど居らっしゃるのかと思うんです、
格の違い、価格の違いは、もちろん写りの違いがあることを認めた上で、取り回しのしやすさ、操作性もあるのかと、、
要は、say More!さんが店頭のデモ機を実際手に取り、どちらがピ〜ンとくるかだと思いますね♪
今どきのデジイチは、他社機も含めて みな 遜色ない画を出してきてくれます、
自分は両機は持ってませんが いろいろとサンプル画像を拝見すると、 K-3U は画素数が多いということもあり繊細な感じ、
K-S2 は 「明瞭強調」 という新装備の機能により、メリハリのある元気な画を出してくるのかなあという印象を持ってます、
しかし それでも、もし自分が選択するとしたら、"画質" というよりかは どちらが自分の手に馴染み、
操作フィーリングが合うかを優先するとおもいます、
写真撮影は、出てきた画を見て楽しむのもあるけど、撮影時の操作を楽しむということもありますからね ( ^ー゜)b
書込番号:19500199
4点

ちなみに、上の撮って出し写真のレンズはタムロンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013464/SortID=19482905/#19497351
まだ、タムロン一本しか持ってないのに、ボディは2つです。余談でした。
書込番号:19500299
3点

K-S2かK-3U買おうか悩みましたが、K-S2を購入しました。
K-S2を選んだ理由は、4万円位安くてバリアングル液晶だったからです。
操作性に質感やAF性能諸々とK-3Uの方が上だと思いますが、画質の良さは自分には見分けがつかないのでK-2Sにしました。
K-3Uの方が性能は上だと思いますが、果たしてそれが自分にとって必要なのか?
もし、その性能が必要ならK-3Uの方が良いと思います。
書込番号:19500440
4点

say More!さんは、レスに対してお返事返さない方だったんですね。
しまった〜
書込番号:19500805
2点

>hirappaさん
確かに過去スレでスレ主様は投げ放しですが あえて 他の同じ悩みをお持ちの方向けに(;^_^A
私はK-50、ks-1、K-3を所有してます
スレ主様は実機を触った事が有りますか?
触った事が無ければ まず 実機を触ってみましょう 私はks-2が出た時に実機を触ったのですが しっくり来なかったのでのちにK-3を購入しました^_^;実機を触っていて 本機が気に入ってるなら本機を購入した方が宜しいかと
後、ks-1とK-3での比較になりますが シャッター音がかなり違います K-S1とK-3の二台持ちで撮影に行った時ですが K-3の後にks-1を使ったらシャッター音にびっくりして壊れてるとドキッとしたくらいシャッター音が違います(;^_^A
書込番号:19500901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> hirappaさん、
以前は 自分も苛立ちを感じてたんで、お気持ちはよくわかります、
しかし 最近はそういうスレ主さまが 二次曲線的に増えましたよねぇ (´・ω・`)
黒猫Aさんが仰るように、スレ主さん宛て半分、クチコミを見に来る人に対して半分・・・・くらいの気持ちでいれば
ずいぶんと自分の心も平穏になりました (笑)
書込番号:19501088
4点

黒猫Aさん
syuziicoさん
お気遣いありがとうございます。
慣れっこなので大丈夫ですよ。
でも今後は事前チェックしてからレス^^
書込番号:19503673
2点

皆様
ご返信ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
また、ご指摘いただいた過去の質問への返信についても
申し訳ありませんでした。
思ったほどこの機種、抜群にコスパがいい、というわけでもなさそうですね。
(もちろん比較対象がペンタックスAPS-Cのフラッグシップ機で
あるということは重々承知の上です)
K-30をサブで運用しようと思うと、似たようなレベルでなく
メイン機として使えるK-3(II)もいいのかなあと思い始めました。
また、K-3の中古は考えていなかったので参考になりました。
ご提案いただいたアドバイスを踏まえたうえで、実物を触ってみて
最終的に決定したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19504937
7点

say More!さん、返信ありがとうございます。
失礼を申してごめんなさい。
書込番号:19505239
3点

2台体制で、と言うことなので、参考意見として・・・
PCでのRAW現像や連写での優位性を考慮して、デュアルSDスロットのK-3かK-3IIですね。
本体の性能差があるので、K-3系でより難しい撮影条件に対応できるようになりK-30との明確な使い分けができます。
書込番号:19505272
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





