OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
- 初級向けに位置し、シャッタースピード5段分の補正効果を持つ5軸VCM手ぶれ補正を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら、16Mの画像を8枚撮影し、カメラ内で40M相当の画像を生成できる「40Mハイレゾショット」を搭載。
- 標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 12-50mm EZ レンズキット
- 12-40mm F2.8 レンズキット
- 14-150mm II レンズキット
- Limited Edition Kit

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月 8日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット
X-T20 vs M5mk3(これから発売するであろう)
どちらが明るく綺麗な星空撮影ができますか?
M5mk2の視点から教えてください。
あと、M5mk3は12-40mm F2.8 Pro レンズキットは発売されると思いますか?
書込番号:21625003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どちらが明るく綺麗な星空撮影ができますか?
レンズが重要。
書込番号:21625031
5点
星をどのように撮りたいかによると思いますが、どんな星の写真を期待をされてるのでしょう?
スレ主さんはあまりにも「カメラ」に対してVSスレを乱発しすぎて、今一つ真剣さが伝わりません。
星を本気で撮りたいなら、星の撮影を専門に扱ってるサイトを参考にされてみては。カメラがどうこうより撮影テクの方が重要。
簡単なものじゃないと思いますよ。
書込番号:21625095
8点
>フーリエ解析さん
そりゃもうデジタル一眼(レフ機を含む)満足度ランキングで、ニコンD5を抑えて1位を獲得したX-T20でしょうね。
オリンパスの対抗馬はOM-D E-M1 Mark II、キヤノンだとEOS 5D Mark4。
自分、長秒撮影で花火やホタルは撮りますが、星は撮らないんで、作例をお見せできません。悪しからず。
書込番号:21625123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
星の撮影はカメラよりレンズが肝かな。フジは広角が少なく値段も高いからサムヤンとかのサードパーティーレンズになるかと。そうなると12mmでなかなかのレンズが揃っているM5Mk2、M5Mk3が少し有利ですかね。
書込番号:21625159
1点
なるほど、明るい広角レンズが必要ですね!
OLYMPUSよりパナライカの方が良いですよね
センサーサイズはあんまり関係ないですか?
あと手ぶれ補正や防滴防塵は★撮影で活かせますか?
書込番号:21625180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>OLYMPUSよりパナライカの方が良いですよね
参考書:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000012109.html
書込番号:21625251
5点
雨や曇りでは星は出ない。手持ちで星を撮る勇気は無い。
書込番号:21625264
2点
>>Tranquilityさん
わーい🙌
ありがとうございます!
やっぱりパナライカいいですよね、OLYMPUSレンズの描写はなんあ味気なく固いんですよね
Proレンズは性能と価格と見合ってないし
書込番号:21625280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フーリエ解析さん
>やっぱりパナライカいいですよね、OLYMPUSレンズの描写はなんあ味気なく固いんですよね
>Proレンズは性能と価格と見合ってないし
両方使用した私の感想は反対ですよ。
参考書にはどう書いてありますかね。私はまだ買ってませんが。
書込番号:21625492
8点
フーリエ解析さん。
>わーい🙌
>ありがとうございます!
・・・・・・勘違いで「わーい ありがとうございます!」って大歓喜って・・・、大丈夫ですか?
書込番号:21625509
4点
>フーリエ解析さん
>あと手ぶれ補正や
手持ちでも星が撮れるかも。
>防滴防塵は★撮影で活かせますか?
夜露でずぶ濡れになることもあるでしょうね。
書込番号:21625527
3点
>Tranquilityさん
>手持ちでも星が撮れるかも。
1〜2秒って、☆ではすごい高速なシャッター速度ってイメージだけど、
そうでもないのかな?
この前の皆既月食っで、初めて夜空にチャレンジした(色々準備不足で失敗した)、
そんな☆撮りシロート以下って感じの、自分のイメージだけど。
>夜露でずぶ濡れになることもあるでしょうね。
空に向けたレンズがその状態で撮った☆、
ちゃんと解像するんだろうか・・・。
書込番号:21626237
1点
青い星空にしたかったら
オリはビミョー。
色温度下げてもスッキリとした青に
ならず、ちょっと濁った青になる。
「調整すれば問題ない」って人も居るだろうが
細かい調整無しで済む方が誰だって良い筈。
書込番号:21626295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フーリエ解析さん
>M5mk3は12-40mm F2.8 Pro レンズキットは発売されると思いますか?
発売される可能性は大きいと思う。
E-M5 シリーズなら、防塵防滴は外せないと思うし、
標準ズームで防塵防滴は 12-40 Pro しか無いから。
それでも、価格優先で、14-42 のキットの可能性もあるけど・・・。
>センサーサイズはあんまり関係ないですか?
暗所耐性って考えれば、関係するかと。
同一技術レベルでは、大きい方が暗所耐性は向上し、
☆撮りでは、暗所耐性が重要と思うから。
>あと手ぶれ補正や防滴防塵は★撮影で活かせますか?
あまり活かせないと思う。
☆撮りって話では、三脚って事になってるからね、普通は。
☆撮りを目的として無かった時に、
偶々撮りたくなって手持ちで取るなら、
あった方が良いに決まってるが。
レンズを上に向けてる状態で、
水気がそちらから来ることを考えると、
防滴で故障しなくても、
レンズ表面に付いた水分でまともな写りは期待できないかと。
耐低温なら活かせそうな気がするけど・・・。
書込番号:21626400
![]()
1点
>引きこもり2号さん
>1〜2秒って、☆ではすごい高速なシャッター速度ってイメージだけど、そうでもないのかな?
E-M1Mk2の手持ち数秒露出で天の川を撮った人がいるそうですよ。
将来的には星撮影も手持ちで普通に出来るようになるかもしれませんね。
>空に向けたレンズがその状態で撮った☆、ちゃんと解像するんだろうか・・・。
>レンズを上に向けてる状態で、水気がそちらから来ることを考えると、防滴で故障しなくても、レンズ表面に付いた水分でまともな写りは期待できないかと。
そのためにレンズヒーター。でも湿度の高い夜などボディの方はびしょ濡れになることがありますね。温度が高いとノイズが増えますからボディは温めたくないでしょうし。
書込番号:21626578
![]()
5点
>Tranquilityさん
>将来的には星撮影も手持ちで普通に出来るようになるかもしれませんね。
手ブレしない速度の電子シャッターで、バッファーに溜めた写真を合成して、
ソフト的に手ブレの影響を排除しつつ、感度アップを図った方が、
リーズナブルな気がするな、☆撮りなら。
地上の風景との合成が面倒そうだけど、
☆を線にせず点に出来そうだし。
>そのためにレンズヒーター。
E-M5 シリーズの様なカメラにしては、大がかりな・・・。
>温度が高いとノイズが増えますからボディは温めたくないでしょうし。
露が付かないようにする程度で、影響が分かるレベルになるの?
どうやって暖めるかの方法が分からないけど。
書込番号:21627003
2点
>☆を線にせず点に出来そうだし。
↑、皆既月食の失敗作の経験からの話で、
広角なら、手持ちで線になるほどの時間はかなり辛そうだけど・・・。
彗星の尾とかでも、同じ事は起きそうだし。
書込番号:21627032
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/05/12 21:02:12 | |
| 16 | 2025/04/28 22:59:55 | |
| 16 | 2025/02/15 20:20:10 | |
| 20 | 2024/07/06 19:41:19 | |
| 9 | 2024/04/15 1:14:04 | |
| 4 | 2024/02/01 15:49:10 | |
| 18 | 2024/01/28 17:40:32 | |
| 22 | 2023/11/09 19:53:30 | |
| 5 | 2023/10/14 22:17:56 | |
| 10 | 2023/10/04 11:08:38 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミを見る(全 12924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








