EOS Kiss M ダブルレンズキット
- 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」とパンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」が付属。
- 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
- 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。厚さ約23.7mm、重さ約105gのパンケーキレンズは、背景をきれいにぼかせ、スナップ写真に最適。
EOS Kiss M ダブルレンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2018年 3月23日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット
カメラ全くの初心者です。未だ一眼レフカメラには触ったことがありません。
丹精込めて育てている庭のバラをきれいに撮りたくて、一眼レフデビューを目指しています。
EOS kiss M は初心者にも優しいカメラ〜との書き込みを多く目にして、今、まさに、挑戦しようとしています。
@庭の花のような、近くを撮りたい、または、お料理もきれいに撮りたい〜そのような希望の者は、ダブルレンズキットを購入するのでいいでしょうか。
Aまた、マクロというのでしょうか、極近の花の様子も、撮ってみたいです。その場合のおススメのレンズもございましたら、教えてください。
いろいろわからないことばかりでお恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくご指南くださいm(__)m
書込番号:22793016
1点
>きよきよちゃんさん
これを買いましょう。
で撮ってみましょう。
先ずは使ってみるのが一番です。
いじくり回していろんなモードで撮ってみましょう。
暗くなったり明るすぎたり
だんだんと奇麗に撮れるようになります。
マクロも望遠もその後からで良いと思います。
因みにこのカメラはミラーレス一眼です。
一眼レフカメラではありません。
この辺カメラってめんどくさいですよね。
でも撮りたいものがあれば直ぐに理解できると思います。
書込番号:22793110
8点
マクロレンズはEF-M28mm F3.5 マクロ IS STMが純正でこのカメラに合ったレンズです。
https://kakaku.com/item/K0000876231/
一押しはこれですね。等倍ですので、22.3×14.9mmの範囲が画面いっぱいに撮影できます。
ちょっと高いということであれば、標準ズームEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMに
クローズアップレンズMC No.3 49mm
https://kakaku.com/item/10520410110/
あたりを付けるという方法もあります。マクロレンズほどは拡大できませんが、これでもそこそこ寄れて大きく撮影できます。
書込番号:22793112
5点
マクロは良いと思います。
ただ、撮影距離が近いとブレやすいので、三脚も一緒に買うことをお勧めします。
書込番号:22793134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>opacificさん
ありがとうございます。そうですよね、一眼レフと、ミラーレスは、異なりますものね。両方とも触ったことがありません。
さっそく手に入れて、いろいろ挑戦していきたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:22793600
0点
>holorinさん
マクロレンズのご紹介を本当にありがとうございます。さっそく予算と相談したいと思います。
レンズと一緒にリングのような形の物の紹介がいろいろございますが、
レンズを保護する役目も、あるのでしょうか。
書込番号:22793609
0点
薔薇ほどの大きさの花ならば、すぐにマクロが必要とは思えません。
先ずはキットレンズを使用してみて、それでも寄り足りなければマクロ購入を考えれば良いと思います。
それよりも、お料理の写真を綺麗に撮るには、カメラやレンズ以上にライティングの技術が必要になってきます。
料理にいかに上手く光を当てて、美味しそうに見せるか。
方法としてはレフ板(光源からの光を反射させて被写体に光を当てる)や、フラッシュ(場合によっては外付けも要検討)、LEDライトの活用などあります。
レフ板は画用紙でも代用できますし、LEDライトはスマフォやタブレットの画面ライトを使っても良いかもしれません。内蔵フラッシュの直当ては良くないので、もし使うなら半透明の容器やコンビニ袋をストロボに引っ掛けて光を拡散させるやり方もあります。
まぁ最初から何でもかんでもやろうとするのは無理なので、先ずはレンズキットのみでカメラになれることを考えてください。全てはその後です。
書込番号:22793687
4点
>レンズと一緒にリングのような形の物の紹介がいろいろございますが、
リングの中に凸レンズが入っています。要はレンズの前に虫眼鏡を付けるようなものです。
>レンズを保護する役目も、あるのでしょうか。
例えばこのNo,3のクローズアップレンズだと、より近くに寄って大きく写せるようになるわけですが、逆に33cmより遠いものにはピントが合わなくなります。
レンズ保護のためにはプロテクターというものを使います。
例えば49S MC プロテクター NEOなど
https://kakaku.com/item/K0000618013/
これはリングの中に平面ガラスが入っています。
レンズの前に取り付ける、プロテクターやクローズアップレンズ、フィルター類には径のバリエーションがあって、先の標準ズームEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMでは49mm径のものを取り付けることができます。
これは、例えばHPで、
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m15-45-f35-63-is-stm/spec.html
仕様のフィルター径というところに書いてあります。
書込番号:22793720
1点
>きよきよちゃんさん
私が直接お会いする写真を撮影してそれでしっかり生活しているプロって
カメラ雑誌で新しいカメラをメーカーからお金を貰って文章書いてる人と違い
意外とカメラとレンズって古かったり、それなりだったりします。
しかし撮影環境を整える事に神経を使って
ライティングやストロボの当て方、屋外なら時間帯や天気
マニュアルフォーカスでピントを追い込むとか
まあ将来的にはカメラをマニュアルモードで扱える様に成って下さいね。
書込番号:22793767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EOS xxx は初心者にも優しいカメラ〜との書き込みを多く目にして、
基本的にキヤノンユーザーの数自体が多く、そのほとんどはキヤノン機ならなんでもほめます。
どのメーカーのユーザーも、自分と同じメーカ製品を無条件でほめますので、書き込み量は目安にすると危険ですよ。
機種の機能だけで向き不向きを言うなら、あなたに向いているのは5軸手ぶれ補正のついた機種です。
近接撮影時には普通の手振れ補正はほとんど機能を発揮しませんので、マクロ用の手振れ補正が必要です。
KissMで条件を満たすのは、けっこう大変です。
OM-Dあたりの方が入手や運用がらくだと思われます。
が、大事なのは実機を沢山、実際に持ってみることです。
噂話だけで特定の機種に決めてしまうと、後でなにかの拍子に、他のカメラに触ることがあったときに、
そちらの方が好みだったりしたら、悲しいですよ。
書込番号:22793885
4点
>きよきよちゃんさん
>丹精込めて育てている庭のバラをきれいに撮りたくて、
綺麗に撮るのは機材の力はもちろん必要ですが、より重要なのは機材に対する理解と、さらに撮影者のセンスだと思います。プロと同じk材を使ってもプロと同じ写真が撮れるわけは無いということです。
とはいえKissMでスマホなどより綺麗に撮れるとは思います。KissMはキヤノンのEF-Mマウントと言う規格で作らていて、交換レンズが少ないのが欠点ですが、マウントアダプター経由でEFレンズ群が使えますので、重さを気にしなければ多種多様なレンズが使えます。
あと、キヤノンは現在、RFマウントという新システムに移行中です。RFマウントレンズはKissMで使えません。EF-Mマウントがすぐに無くなるとは思いませんが、将来性については若干の不安があります。
それを踏まえて、KissMを気に入ったなら、それでいいと思います。
ちなみに私なら花撮りメインの場合、ダブルレンズキットではなくて、ダブルズームキットを選びます。望遠ズームのほうがF値が大きくても被写界深度が浅いのでズーミングによる画角の調整とあせて望遠ズームを選びます。
添付画像はセンサーサイズの同じKissX2で、デジタル一眼デビュー直後に近所の公園で望遠ズームで試し撮りしたバラの花です。センスも経験もないカットですが、何かの参考に。
書込番号:22793945
2点
あるセミナーで花撮りに関して講師が言ってたのは
3点
まずは、花の一番綺麗な形を捉える為に自分が動く。
「モデルさんに話かけるように「こっち向いて〜」って言いながら自分が回り込んでくださいw」
レフ板の有効活用。
「使いようによってはレンズのグレードアップより効果有り」
背景作りで成否が決まる。
「主役以上に背景作りに気を配って下さい。背景が
決まれば、成功したのと同じ」
因みにこの講師、バリアングル液晶機なのに撮影中は一切開かず、匍匐前進でEVF覗いてた(笑
書込番号:22794006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きよきよちゃんさん こんにちは
>ダブルレンズキットを購入するのでいいでしょうか。
マクロレンズも考えているのでしたら 望遠ズームが付いたWズームセットの方が良いように思いますし 望遠ズームの望遠側使い 望遠マクロ的な使い方すると 面白い花の写真撮れると思いますよ。
書込番号:22794202
1点
>きよきよちゃんさん こんばんは
個人的意見となりますが、ダブルレンズキットでもなく、
ダブルズームキットでもない18-150レンズキットをおススメします。
ただし、レンズが長い、広角側が18o始まり、しかもチョット高い。
が許容できるならですが。
EF-M18-150のメリットは「被写体に寄れる」ことだと思います。
特に花を近くで撮りたい場合に他のレンズと違いがでます。
それに、高倍率(便利)ズームは描写が…と言われますが、
このレンズは描写も悪くないと思います。
気になっている?EF-M22やMacroなどの交換レンズですが、
まずはレンズキットを使ってから。のほうが良いと思います。
そのほうが自分の目的にあったレンズを選びやすいと思いますよ。
ちなみに、EF-M22はやわらかめの描写(チョット微ブレしやすい)、
EF-M28はMacroなのでかための描写、となりますが手振れ補正が強力です。
EF-M28なら三脚なしの手持ちでも十分なのでは?と思います。
(特に花撮りの場合は風などによる被写体ブレのほうが影響が大きい)
カメラ本体がEOS Kiss Mではなく、EOS M6ですが画像を添付します。
自分にあった機材選びができれば良いですね。
書込番号:22795585
4点
>ミニラ・ジュニアさん
ほんとに、おっしゃる通りですね。
まだ、一眼レフカメラも、ミラーレスカメラにも、触ったことがない私が、マクロを撮りたい〜なんて偉そうなことが、良く言えたものだ〜と…お恥ずかしい限りです。
形から入ろうとする悪い癖が、こんなところでも出ている自分に大反省です
まずは、数をこなしてみないといけないですね。
ライティングの方法を、こんな素人の私に詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
きちんと、書き残しておいて、挑戦してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22795705
0点
>holorinさん
リングには、ガラスが入っているのです!驚きました!レンズを守る役目もあるのですね。
バードウォッチングが大好きな友人が、カメラを買うなら、レンズのフィルターがいるよ〜って、やはり、リングの品物のリンクを送ってくれたことがあり、なんでリングが守ってくれるんだろう〜と、ずっと不思議でしたが、ようやく意味がわかりました!
まだまだ知らないこと富士山の如く〜ございますが、ひとつずつ、勉強していきたいと思います。
何度もご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:22795751
0点
>よこchinさん
ありがとうございます!
本当に、カメラは奥が深いですね。
〜カメラをマニュアルモードで扱える〜そんなかっこいい姿を夢見ながら、まずは、一歩、踏み出したい!です!
書込番号:22795868
0点
>うるかめさん
ありがとうございます。
5軸手ぶれ補正のついた機種OM-D〜近いうちに、手に取って確認してきたいと思います。
ご紹介いただき本当にありがとうございます。
書込番号:22797309
1点
>遮光器土偶さん
上手く撮るには、撮影者のセンス〜ほんとに、その通りですよね。
>ちなみに私なら花撮りメインの場合、ダブルレンズキットではなくて、ダブルズームキットを選びます。望遠ズームのほうがF値が大きくても被写界深度が浅いのでズーミングによる画角の調整とあせて望遠ズームを選びます。
すごいですね!お写真も、本当に美しい!
がんばります!
いろいろご指南いただきまして、本当にありがとうございました。
書込番号:22797323
0点
>横道坊主さん
本当にありがとうございます。
教えていただいた【3点】のこと、しかと心に刻みます!
書込番号:22797332
0点
>もとラボマン 2さん
望遠レンズを使っての撮影方法!ほんとに、驚きです!
そんな撮影ができたらいいですね!
ご紹介いただきまして本当にありがとうございました。
書込番号:22797340
1点
>ミックスハマーさん
バラのお写真もですが、お料理があまりにも美味しそうで〜 写真のすごさを見せていただきました!
教えていただいたレンズの情報は、保存しておき、お店で実際にみてきたいと思います。
本当に丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
美味しそうなお料理〜撮れるようになったら、また、楽しみが広がるでしょうね〜
ほんとに、すごいですね!
書込番号:22797362
2点
kiss M+22mm F2 |
EF-M18-150mmをズームして47mm(キットレンズ15-45mmと同じくらい? |
EF-M18-150をズームして150mm(一歩下がって撮影 |
Kiss M+22mm F2のF2.8 |
はじめまして。他社ミラーレスを使ったことがありませんが以下ご注意ください。
@ボディに手振れ補正が無い(オリンパスとかSONYは初心者やご老人でも全ーー然ブレないみたいです)
A防塵防滴では無い(オリンパス上位機種は丸ごと水洗いする人もいるらしいです)
Bとにかくキヤノンミラーレスは他社より性能が低い。らしいです(^^)
偶然にも昨日妻実家のバラを色々な設定で練習しました。バラは二回目くらいのお花初心者ですが何かの参考にupさせて頂きます。全て手持ち/jpeg無編集/1500×2250にリサイズ。
ダブルレンズキットのEF-M 22mmは料理の撮影には向いていると思います。コンパクトで寄れて明るくボカせてキットで安いからガンガン使える。僕には手放せないレンズです。どうぞ良いご選択を。
書込番号:22798853
3点
>PARK SLOPEさん
ありがとうございます!実際にお使いになられている貴重なご意見ですものね。店頭での選択の参考にさせていただきます!
いろんな練習が大事ですね。
がんばります!
書込番号:22801007
1点
>きよきよちゃんさん
晴れの日と曇り(雨)の日、どちらの薔薇が綺麗に撮れますか?
薔薇だけではありませんが、造形が複雑な花は直射日光が当たってるところと、花の奥や日陰の部分の陰影がありすぎて綺麗な形を表現しづらいことがあります。
日傘で過度な光を遮ったり、無ければ自分で影を作って撮るだけでもかなり変わると思います。一眼だから綺麗なのではなく、光を上手く見ることが大切。
日傘も黒ではなく白で少し光を通したり、敢えて黄色やピンクの傘で花に傘の色を加えたり。
あまりに暗くすると、ISO感度が上がってしまい、ノイズが増えてしまったり、花の質感が損なわれることもありますので、光量はそれなりにあった方がいいです。
書込番号:22801294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2007年製 オリンパス一眼レフ エントリー機+換算100mmハーフマクロレンズ |
←同 左 |
EOS M2+22mm F2 |
EOS M2+EF-M18-55mm f/3.5-5.6 IS STM シャッタースピード0.3秒 |
きよきよちゃんさん
度々失礼します。紛らわしい部分があったので訂正とお詫びを申し上げます。オリンパス、SONYの全てが強力な5軸手振れ搭載ではありません。ミラーレス一眼+EVFファインダー有+10万円以下+5軸手振補正搭載機をpickupしてみました。(フルサイズはトータル高いので除外 不備があったらすみません どなたか訂正してください)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025494_J0000014685_J0000018645_J0000026875_K0000910988_K0000919753&pd_ctg=V071&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
僕が下手なのと夜景、鳥撮影以外三脚使わないのでブレについて申し上げましたが『挑戦しよう!』と思っている若い方ならすぐに上達すると思います。バラを育てる労力を思えば撮影は難しく考えなくて良いのかも...しれません。
良い写真は機材より技術とセンスが大事...らしいです(^^
書込番号:22803040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/12/08 8:04:12 | |
| 32 | 2024/11/13 0:53:21 | |
| 7 | 2023/12/28 0:43:26 | |
| 2 | 2023/12/05 6:30:52 | |
| 0 | 2023/11/27 12:36:18 | |
| 7 | 2023/11/06 21:41:35 | |
| 4 | 2024/01/11 13:28:35 | |
| 14 | 2023/05/30 12:12:48 | |
| 15 | 2023/03/21 13:59:15 | |
| 8 | 2023/03/12 12:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























