『EOS60Dからの移行』のクチコミ掲示板

2018年 6月21日 発売

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

  • 2424万画素APS-Cサイズセンサーと独自の色再現技術を搭載した、ミラーレスデジタルカメラのエントリーモデル。
  • 約236万ドット・ファインダー倍率0.62倍の電子ビューファインダーや3.0型3方向チルト式液晶モニターを搭載。430枚の連続撮影やワイヤレス通信が可能。
  • 標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」と望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:399g FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-T200 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 2月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2424万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:321g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークシルバー] 発売日:2018年 6月21日

  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオークション

『EOS60Dからの移行』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS60Dからの移行

2018/08/08 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:161件

こんにちは。

 現在EOS60Dを使っておりますが、大きく重いのと、一眼のメインの使用目的だった学校行事(体育大会等)が子供の高校卒業によりなくなったため、小型軽量の物への買い換えを検討しております。
 今後は、旅行や親戚等の集合写真、将来的には孫の撮影??(子供は結婚もしていませんが(^^;))などが一眼の主な使用目的になると思います。(別途G7XmkUも持っています。)
 キヤノンの430EXUも所持しているため、kissx9やkissMなどを考えたのですが、x9はプラスチッキーで所有欲を満たさず、kissMもミラーレスとしてはあまり評判が良くないようです。
 そこで、X−T100(またはT20)などが物としての質感もあり、写りも良いようなので、この際、レンズ、ストロボも含めてキヤノンからフジへ移行してはどうかと考えているところです。
 フジへ移行するならば、X-T100ダブルズームキットとXF23F2、EF-X20あたりでどうかと考えています。
 ご意見等いただけましたら幸いです。

 

書込番号:22015909

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/08 07:48(1年以上前)

>りぐちゃんさん

EOS 60DだったらX-T100はAF性能も同等以上ですし、ダブルズームキットならコストパフォーマンスも高いので良い買い物だと思います。

ただ、バッファ容量が中級機のX-T20などより少ないので、連写コマ数やレスポンスでは劣ります。

X-T20やX-E3だと、EOS 7D Mark2やニコンD7500、ペンタックスKPと肩を並べる実力があるので、予算が許せばX-T20やX-E3が良いと思います。

書込番号:22015924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/08 07:55(1年以上前)

小型軽量という点で、マイクロフォーサーズも検討してはいかがでしょうか?

センサーが一回り小型になりますので、望遠レンズが小型軽量になります。

オリンパスのOM-Dシリーズなら、フジのXシリーズと近いデザインだと思います。

書込番号:22015934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットの満足度5

2018/08/08 08:41(1年以上前)

>りぐちゃんさん

私もEOS 30D〜80Dまで歴代のEOS2桁シリーズとEOSM3などのミラーレスを使って来ましたが、一昨年にSONYのαシリーズに乗り換え、その後今年になって初めてのFUJIFILMに乗り換えました。
最初はX-T20のレンズキットを購入し、今まで長年使って来たCANONやSONYとは比べものにならないくらいの解像感と色合いの良さにびっくりしました。
もっと早くからFUJIFILMに乗り換えておけば良かったと。
で、先々月発売になったX-T100のダブルレンズキットも追加購入して使っておりますが、こちらもX-T20に引けを取らない良い写りをしてくれます。
X-T20は上位機と同じセンサーを持ち操作性もFUJIFILM独特のオールドな操作感になり、X-T100は他社から乗り換えても違和感の無い一般的な操作性です。
写りには個人の好みもありますが、明るくコントラストの良いメリハリの効いた一般受けする写りなのはX-T100の方で、X-T20の方は暗めで雰囲気ある写りで玄人好みな印象です。
どちらも良いカメラだと思います。両方買ってもそれぞれに使い分け出来るので楽しいカメラです。

予算に余裕と購入時期に余裕があるのなら、もうそろそろ発売になるであろうX-T2の後継機のX-T3を待たれるのも良いかも知れません。上記の2台の良いところプラスアルファな感じの機種になるかも知れません。

書込番号:22016026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/08 09:00(1年以上前)

>りぐちゃんさん

あっしは、旭光学の頃からアサヒフ.レックスUを手始めに
ペンタックスオンリーで来ましたが、フジの病に冒されて
X-T1にマウント換えをしました。

予算が許せば >モンスターケーブルさんがお勧めのT20
かE3がと思いますが、、、! T100Wズームセットを
選ばれたとしても、フジの発色に、キット気に入られる事
でしょう、、、、!

XCのWズームは軽くてとても映りの良いレンズですよ!




書込番号:22016058

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2018/08/08 09:16(1年以上前)

>りぐちゃんさん

>> 小型軽量の物への買い換えを検討しております。

箱は小さく軽量になりますが、
レンズは据え置きですか?

レンズも小型軽量にされる場合は、オリ・パナのMFT機になるかと思います。

書込番号:22016084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/08 09:25(1年以上前)

> 今後は、旅行や親戚等の集合写真、将来的には孫の撮影??(子供は結婚もしていませんが(^^;))などが一眼の主な使用目的になると思います。

それなら、手持ちの高級コンデジで良いんじゃないの?
買っても、その手の被写体なら徐々に使わなくなると思う。

書込番号:22016105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/08 11:21(1年以上前)

>x9はプラスチッキーで所有欲を満たさず、kissMもミラーレスとしてはあまり評判が良くないようです。
>そこで、X−T100(またはT20)などが物としての質感もあり、写りも良いようなので、


となりの芝生は緑が美しく見える典型ですね、、、しょせん安物デジカメですから目くそ鼻くそ(失礼、大同小異と言うべきか)だと思います。

書込番号:22016310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/08 11:29(1年以上前)

あっ、ひとつ書き忘れました。

フジのカメラボディって本体底にある三脚ネジ部分を前後で分割するようにボディ前部とボディ後部を合体していますよね、三脚装着時に最も応力がかかる部分でボディを分割するのって強度的に大丈夫かな?といつも思います。

書込番号:22016327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2018/08/08 12:56(1年以上前)

>りぐちゃんさん

フジが気にいったのであれば悪いカメラでないし
良いですが

小型軽量が目的であればAPS−CのキャノンからAPS−Cのフジに変えても
レンズの大幅な軽量化は難しいかと思います

マイクロフォーサイズとか受光素子の小さな方が軽量化には効きます

フジはフルを持たないのでキャノンに比べフルへの負け感は無いし
レンズもAPS−Cでハイグレードも充実しているので
それはそれで良いのですが
小型軽量目的だと・・・


書込番号:22016480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2018/08/08 13:28(1年以上前)

Kiss Mを評判だけで却下と決めているのなら
自分のメモリーカード持っていって
実際に使うレンズを装着して試してみてはどうですか?

マウント乗り換えは大変ですよ!

書込番号:22016526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2018/08/08 20:24(1年以上前)

皆様、短い間に多くのレス本当にありがとうございます。

背中を押してもらおうと思いましたが、もっと悩んでしまいそうです。(^^;)

以下、まとめてのお返事で恐縮ですが、

フジはフィルム時代ティエラズームを所持し、現在もコンパクトのF200EXR(妻用)を持っており、その色味とフラッシュ制御には一目置いているところです。

一眼で出てくる画は、やはり1インチとは違うと感じており、また、集合写真の際には外付けストロボでないと光が足りないため、コンパクトだけというわけにはいかないのかな、と思っています。(マイクロフォーサーズの画がAPS-Cとどれくれい違うかはわかりませんが・・・)

KissMも考えたのですが、別のところで拝見したharusansanさんのご意見を参考に、フジへの移行を検討したところです。
そして、60Dからだと結局EF(EF−S)からEF−Mへのマウント変更になってしまいますので・・・・(マウントアダプターがあるのは承知していますが、現実的ではないのかな、と思っています。)

T3?やT20も魅力的ですよね。ただ、合わせるレンズも大きく重くなるのであれば、T100位でもいいのかと考えた次第です。


悩みは深まりましたが、もう少し楽しく悩んでみます。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:22017211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/08 20:53(1年以上前)

T100なら、レンズが軽量なので小型軽量高画質が達成できます。

書込番号:22017296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/17 23:32(1年以上前)

私もKiss Mを考えましたが、まだまだCanonが出した子供だましのオモチャと思って見送りました。

中途半端にX-T100で手を打つくらいならば、X-T20でしょう(既に私の手元にあるんですが)。

X-T2も持っていますが、サブ機としてX-T20を購入しました。因みに、サブのサブ機はG1 X Mark IIIとRX100V、もっと行くとHuawei P20 Proだったりしますが。

光学的には大は小を兼ねるなんですが、フィールドでの取り回し的に小は大を兼ねるとなりませぬ。。。 たぶん永遠に解けない課題ですね。

書込番号:22039078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件

2018/08/19 18:02(1年以上前)

>Nikon D777さん
>Gadget Partyさん
レスありがとうございます。

もうすぐT3も出るようですし、もうしばらく思案してみます。

趣味の世界ですから、所有欲を満たすかどうかも大事ですよね。
皆さん、どうもありがとうございました!

書込番号:22042755

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月21日

FUJIFILM X-T100 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング