『モニター出力について』のクチコミ掲示板

2008年10月29日 登録

P5N7A-VM

NVIDIA GeForce 9300チップセットを搭載したLGA775用microATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9300+nForce730i P5N7A-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5N7A-VMの価格比較
  • P5N7A-VMのスペック・仕様
  • P5N7A-VMのレビュー
  • P5N7A-VMのクチコミ
  • P5N7A-VMの画像・動画
  • P5N7A-VMのピックアップリスト
  • P5N7A-VMのオークション

P5N7A-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月29日

  • P5N7A-VMの価格比較
  • P5N7A-VMのスペック・仕様
  • P5N7A-VMのレビュー
  • P5N7A-VMのクチコミ
  • P5N7A-VMの画像・動画
  • P5N7A-VMのピックアップリスト
  • P5N7A-VMのオークション

『モニター出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5N7A-VM」のクチコミ掲示板に
P5N7A-VMを新規書き込みP5N7A-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 モニター出力について

2009/01/12 16:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N7A-VM

スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

パソコン自作初心者です。
このマザーボードを使い始めて自作しました。
何とかOS立ち上げまで出来ましたが、付属のNVIDIAのドライバーでモニターの設定を行っていたところ、モニター表示が「out of range」となったままになってしまいました。
リセットswを押してOSを立ち上げたところウインドウズの初期画面までは出るのですが、その後モニター表示が「out of range」のままです。構成は以下の通りです
M/B=これ
CPU=C2D8400
モニター=BENQ FP931(D-SUB接続)
ちなみに液晶テレビ(ソニーKDL-26J1)にHDMI接続してみましたが、こちらも信号を受け付けてくれてないようです....どなたかお助けを。

書込番号:8924573

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/12 17:39(1年以上前)

http://www.enjoy.ne.jp/manual/security/safemode.html
セーフモードで立ち上げて
画面のプロパティで
解像度1280×1024 32ビット
リフレッシュレート60Hzに設定できませんか?

書込番号:8924851

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 18:15(1年以上前)

早速の助言ありがとうございます。
一度セーフモードで起動してみたのですが、リフレッシュルートの設定がわからなかったので解像度のみ変更したところ、今度はモニターが「No signal detected」の表示の後待機状態となってしまいました。

書込番号:8925041

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 19:03(1年以上前)

再度リセットしてみたところF8キーを押してもセーフモードになりません。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:8925306

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/12 19:16(1年以上前)

一度マザーボードのボタン電池はずしてCMOSクリアしてみましょう。
(はずして、数分間放置)

電源は、コンセントから抜いておいて下さい。

書込番号:8925388

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 20:06(1年以上前)

C-MOSクリアして、何とかセーフモードで起動できたのですが、リフレッシュレートの変更が設定できません。

書込番号:8925653

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/12 20:59(1年以上前)

セーフモードで起動できましたか。

>リフレッシュレートの変更が設定できません
どのような状態でしょうか。
項目がない? 固定されてる?

画面のプロパティ--設定---詳細設定---モニター

ここで画面のリフレッシュレートを60Hzに設定。
(あるいは既になってますでしょうか?)

書込番号:8925980

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 21:10(1年以上前)

画面のプロパティ--設定---詳細設定---モニターで「ハードウエアの規定設定値を使用」でこれ以外変更できません。

書込番号:8926059

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/12 21:32(1年以上前)

う〜ん、、、なんででしょうね。

OSインストール後
マザーボード関係のドライバーは付属のCDから一応インストールされたんですよね?
(グラフィック、サウンド、LANなど)

書込番号:8926215

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/12 22:05(1年以上前)

ドライバー関係はインストールしました。というか付属のNVIDIAのドライバーを操作していてこうなったみたいです。

書込番号:8926441

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/12 22:18(1年以上前)

一度ドライバー削除してASUSサイトから入れてみてはどうでしょう。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5N7A-VM

あるいはOSがXPだと、SP2またはSP3でないとドライバーがうまく入らないとか、Vistaの場合は、、、なんでしたっけ。

どうでしょうね。

書込番号:8926552

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/01/12 23:00(1年以上前)

モニタのドライバ(infファイル)を入れて下さい。
http://www.benq.co.jp/support/downloads/downloads.cfm?product=635&page=downloads&dtype=D
ドライバがないときちんとしたリフレッシュレートや解像度が設定できないことがあります。

書込番号:8926860

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOKUOU-GOUさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 00:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。最終的に友人からグラボを借り、BIOSを再設定して何とかウインドウズを立ち上げた後、Nvidiaのドライバーを削除後、再立ち上げしたところ、画面表示が出来るようになりました。

書込番号:8945530

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/17 01:43(1年以上前)

ふう、よかった!

お疲れ様でした。
私も一番最初の組み立ては、うまくいかなくてお手上げで投げ出しました。
それから何年かたってベアボーンで組み立てて初めて動いて感激でした。

楽しまれますように!

書込番号:8945724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5N7A-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5N7A-VM
ASUS

P5N7A-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月29日

P5N7A-VMをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング