今回この板で自作しました
biosのアップデートもうまくいき、
VISTAもインストールしてSP1にアップデートし、
さあ再起動 というときに、再起動しない。
bios画面にはHDDが認識されていないんです。
そこで、USBHDDを外して再起動すると、
普通に起動するってどういうことでしょう?
構成は
CPU Pentium Dual-Core E5200
Memory CFD W2U800CQ-1GLZJ
HDD SAMSUN HD300LD ATA
DVD Drive Liteon DH20A4P ATA
USB HDD IO-Data HDCN-U640
以上です。
HDDがATAだからでしょうか?
ジャンパーピンは2つともCableSelectです
毎回USBケーブルを抜いて起動するのも結構煩わしくて
何とかなりませんか。
書込番号:9281715
0点
BIOSの設定で解決すると思われます。
起動ドライブの優先順位とか。
書込番号:9281733
0点
BIOSの起動順位の1番目が、USBのHDDになっている可能性があるのでは?
書込番号:9281735
0点
すばやい返答ありがとうございます。
BIOSの起動順序は
1 HDD
2 DVD-Drive
にしてあるのですが、USBを接続した状態で起動すると
1 USBメモリ
2 DVD-Drive
と、なりHDDが選択画面に表示されなくなります。
更にUSBケーブルを外して再起動すると
今度はHDDが1に戻るんです。
これってどういうことでしょう?
書込番号:9281798
0点
そのBIOSでは1STBOOT DEVICEをENTERすると、HDDのどちらかは選べないのですか。本機のマニュアルをダウンロードするとWD800DGとかHDDの型式が書いてありましたが。
もし、選べなければUSB ConfigurationでLegasyUSB SupportをDISABLEにすればBIOSではUSB機器を認知できないようになりますが。
書込番号:9281890
0点
撮る造さんありがとうございます。
>USB ConfigurationでLegasyUSB SupportをDISABLEにすれば
確かに問題なく起動するのですが、
マウスもキーボードも認識されず、
パスワードの入力ができません。
この板って不良でしょうか。
書込番号:9281916
0点
パスワード設定しているのですか、それではその方法は使えませんね。私はそんなものを使いませんので、OSが起動するまでUSBを認識しない設定ですから。それよりも、どちらのHDDで起動するかをBIOSのBOOT画面で、HDDのところをENTERキーを押して選べるはずですよね。確認されましたか?
書込番号:9281969
1点
撮る造さんありがとうございます。
>どちらのHDDで起動するかをBIOSのBOOT画面で<
今、再起動してBIOS画面を確認したら
項目がありました。
お恥かしい次第です。
一昨日、昨日、とマニュアルと格闘して
見付けられなかった項目です。
本当にありがとうございました。
書込番号:9282090
0点
最新のマザーですと、BIOSにUSB STORAGEの設定があるのですが、このマザーには無いため、もしBOOTでHDDを選べなければ、USB−HDDを外して起動させるか、パスワードを使うならキーボードをPS2に変換して起動させるしかないですね。
USBーHDDで起動しない(IO-DATA F&Q)
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13180.htm
書込番号:9282091
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5N7A-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/06/05 9:32:26 | |
| 4 | 2014/02/25 7:41:51 | |
| 4 | 2010/05/16 13:32:33 | |
| 1 | 2010/02/26 18:43:28 | |
| 8 | 2010/02/13 3:14:11 | |
| 4 | 2009/10/14 14:03:34 | |
| 3 | 2009/10/12 16:56:49 | |
| 2 | 2009/10/07 23:46:50 | |
| 2 | 2009/12/01 15:21:10 | |
| 7 | 2009/09/26 17:55:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







