Mini GORILLA NV-SB510DT
ワンセグチューナーを内蔵したSSDポータブルナビゲーション(4GB/5.2V型)。市場想定価格は75,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
『ミニゴリラ』NV-JM520DTが59800円で売っています。
数量限定みたいなので急いだほうがいいですよ。
NV-SB510DTの機能に加え、VICS機能も追加されているから文句なしに安い!と思います。
【付属品】
カーシガーライター接続ケーブル(DC12V/24V車対応・パーキングブレーキ結束)、車載用取付けキット、AC電源コード、コア、VICS用フィルムアンテナ、VICS用アンテナケーブル、液晶モニタカバー
書込番号:8775312
10点

ジャパのサイト見て探しましたがどこにも載ってなかったようでしたが…。もう売れ切れてしまったのですかね?
書込番号:8775754
0点

タカブックさんありますよ。ラジオ放送 CBCラジオですよ。
私も悩んでおりましたが、ポチっと押してしまいました。
あ〜あ、嫁の顔が目に浮かぶ〜。
書込番号:8775850
0点

タカブックさんへ
レス主さんnooker147の横の家のマーク(ホーム)をクリックしてみてください。
snooker147さんへ
情報ありがとうございました。安く購入できて感謝しております。
書込番号:8776051
1点

私の顔アイコンのトナリをクリックすれば直接いけますけど、説明しておきます。
ジャパネットたかたトップページ
→(画像)ラジオ放送
→(画像)視聴地域から商品を探す
→(プルダウン)2008年12月12日
→(地図)愛知県
→(検索結果の一番下)CBC中部日本放送ラジオ 16:21〜
がんばってください。
書込番号:8776172
0点

タイムリーな情報、本当にありがとうございます!!
価格差から今にも360DTを購入しようと思っていたところに、
この情報を頂いたので、まさに今、ジャパの520DTの発注を済ませました。
現状、この価格なら申し分ないですね!
書込番号:8776201
0点

情報ありがとうございます!!
ずーっと悩んでいたので、この情報を見てとても興奮してしまいました。
先ほど無事にポチッとしました。
ジャパネットと皆様に感謝です。
専用の掲示板では無いのがちょっと面白いですよね。
書込番号:8776761
0点

ジャパネットたかたモデルNV-JM520DTなんですが、¥59,800-の価格ですと、本体のみのマ−クが付いてます。本体だけ欲しい人はイイんですけど、付属品付きセットが必要な方は注意して下さい。
書込番号:8777216
0点

皆さん、すみません。誤った情報でした。ジャパネットたかたモデルの¥59,800-にも付属品一式が付いてるそうです。只今、ジャパネットたかたさんに確認をとりました。ごめんなさい。
書込番号:8777341
0点

タイムリーな情報、ありがとうございます。
ちょうど価格もこなれてきたのでNV-SB510DTを購入しようと思っていたのですが、2000〜3000円のアップでVICS付きならこれで決まりすね。
ただいまポチッと行っちゃいました。
書込番号:8777870
0点

510DTは内臓バッテリー付だそうですが、520DTのジャパネットタカタ機はVICS付だそうですが、内臓バッテリーは付属しているのですか?
基本的に内臓バッテリーとVICS機能は並存しないようですが。
700DTと585DTがVICSなので付属バッテリー内臓ではありませんし、
360DTは内臓バッテリー機能があるので、VICS機能は付けられないと聞いたことがありますが。
書込番号:8783452
0点

バッテリー内蔵で3時間20分持つと書いてありますよ。
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/push13.html
私もこの情報でポチッとしてしまいました。
たかたの通常価格より1万円も安いですしね。
書込番号:8783805
0点

snooker147さん情報ありがとうございました。
私もたった今「ポチッ」しました。
書込番号:8784476
0点

69800円の通常価格の方は08年版地図データー収録と書いてあるのですが、こちらは07年版?
価格の差はこれでしょうか?
08年だと迷わずポチなのですが・・
押しちゃおうかなぁ
書込番号:8784608
0点

NV-SB510DTを考えておりましたところ、こちらを見てNV-JM520DTにいたしと思っておりますが購入された方にお尋ね致します。付属品と液晶モニターカバーは純正の物でしょうか?社外品ですと質感はどの様な感じでしょうか?あとコアとはなんでしょうか?液晶モニターカバーはジャストサイズなのでしょうか?質問ばかりですが、宜しくお願い致します。
書込番号:8784636
0点

10月に発売になったばかりだから2008年版のものじゃあないでしょうか。
それに申し込みページで通常価格の申し込みページと見比べましたが価格以外に違いはなさそうですよ。
たかたで購入するのは初めてなんですが、地域や数量限定でセールして安くなることがあるのでしょうか。
それとも、単なる値付けの間違い?
いずれにしてもちょっと得した気分です。
snooker147さん、情報ありがとうございます。
書込番号:8784989
0点

バッテリー内臓でVICS内蔵って、VICSの利用規約に違反しているような気がするんですけど…
だからバッテリー内蔵とVICSは共存していなかったはず。
書込番号:8785392
0点

連投すいません。
今、規約を見てみたんですけど、だめとは書いてないみたいですね。
ただ、VICSサービスとは「当センターが自動車を利用中の加入者のために、FM多重放送局から送信する、道路交通情報の有料放送サービス」と書いてあるだけでした。
前にバッテリーを使用時は自動車を利用中じゃない時もあるから、VICSはつけられないと聞いたことがあったもので…
中途半端な情報、すみませんでした。
書込番号:8785474
0点

すいません。08年版地図データーでした。
購入者のレポに 高速道2007年12月:一般道2007年10月データーとあり、07年版と勘違いしてしまいました。
NV-SD585DTも考えていてNV-SB590DTがバッテリー内蔵で出たので迷いましたが、価格を考えこちらを購入しました。
ジャパネットの通常価格より1万円も安いなんて、情報ありがとうございました。(同じ物だそうです)
書込番号:8785866
0点

510DTのメーカーサイトには『◎NV-SB510DTの地図ソフトは、おおむね以下の年月までに収録された情報に基づいています。 ●道路(高速・有料道路):2007年12月 / 道路(国道・都道府県道):2007年10月』となっていますが、タカタモデルはより新しい地図鮮度ということなのでしょうか???
ちなみに先に発売されている他メーカーのNV-U3の方が510DTより3〜4ヶ月地図が新しいので残念に思っていたのですが(^.^;A
書込番号:8786054
0点

59800円のモデルも69800円のものと同じく地図データが2008年度版ということでしょうか?
実家最寄りの高速ICが今年できたばかりなので2008年度版が収録されている方が欲しいのです。
型番が同一なのでどちらも2008年度版ということでいいのかな?
確信が欲しいので御教授お待ちしております。
書込番号:8786387
0点

データの名前:2008年度版
データの内容:2007年末時点
2008年1月1日付の新聞は2007年12月31日に起こったことがかかれてますよね?別に矛盾は感じませんが。
もうじき到着するのでレビュー書いてみようかな。
書込番号:8786808
0点

GORILLAシリーズのHDD用のバージョンアップ版、CD、DVDがでています。
2008年度版で8月に発売になりましたが、データ自体は2007年後半のものです。
今、再度確認したらSSD用は10月発売でこのデータも同じ時期のものですね。
このナビの発売が10月ですからまず間違いなくこれも2007年のデータに基づいていると考えたほうがいいと思いますよ。
少なくとも更に新しいデータである可能性はほとんどないと。
書込番号:8788529
0点

10月発売のnav-u NV-U3Vの地図データが、2008年4月(高速・有料道路)/2008年1月(国道・都道府県道)締めなので、12月発売の510DTはそれより新しいものかと勝手に思い込んでいたのです(^_^;A
予算等からNV-U3かガーミンnuvi205Wかと迷ってましたが、snooker147さんの格安情報を見てなぜか購入ボタンを押してしまいました(笑) 有益な情報ありがとうございました
書込番号:8788837
0点

↑まぎらわしい書き込みになってしまっていたかも知れないので。
地図データの締めは、360DT=510DT=520DT(510DTのタカタバージョン)で、ともに同じですね(笑)
書込番号:8789165
0点

ピッコロ大王さん
先ほど到着しました。
おそらく付属品は純正と思われます。説明書に載っていますから。
カバーはミニゴリラのロゴが入っています。かぶせてみるとビミョウに大きいですが、こんなものと思われます。安っぽいので捨てたくなりました。
書込番号:8790567
0点

スレ主さんや皆さんの情報ありがとうございます。
楽ナビのタッチパネルが1年でだめになったので、(しかも2つ、2年連続・・・)タッチパネルは不安でしたが、お店でミニゴリラの操作性の良さに感動しました。
そこで、360DTか510DTか迷っていましたが、今回の情報を見て、昨晩ジャパモデルに決めました。
しかもなつかしいCBC・・・
「なかよCBC」ってキャッチコピーみなさん知らないですよね・・・
書込番号:8790654
0点

思わず、「ポチ」しちゃいまいた。
本当は4万円代を狙っていたんです。
2年近く迷って衝動買いなんて!
snooker147さん 情報ありがとう御座います。
早めのクリスマスプレゼントですね。
書込番号:8790668
0点

snooker147さん
丁寧に有難うございます。
私も昨晩、我慢出来ず「ポチッ」としました。
情報ありがとうございました。
書込番号:8791811
0点

私もこの情報を見て購入しました。ありがとうございます。
1年半使用したSB250DTからの乗換です。
スペースの問題から大きな物は設置できませんが、本体の
大きさはほとんど変わらないのでこれを検討していました。
書込番号:8791993
0点

NVA-MS1180DT が\59,588でありますが
こちらのタイプのほうが画面は7インチで大きいし
FM VICSも付いています。
車速信号も取れるのでトンネル内でも正確に
自社位置が保てます。
CDも再生出来るし、何よりスッキリと収まって
いいと思うのですが・・・
やはりポータブルタイプを選ぶのは乗せ替えが前提
なのでしょうか?
取り付けが簡単というのもあるのでしょうが
NVA-MS1180DT \59,588はかなりお買い得なのですがね・・・
書込番号:8797230
0点

つややかさん
ポータブルナビを選ぶのは、何も値段だけの問題ではありません。
おっしゃるとおり、載せ替えの問題もありますし、それ以外にも様々な理由があります。
・そもそも2DINのナビを設置できない車がある。
・2DIN設置できるが、今ついているオーディオが気に入っているため、それを外したくない。
・視線を下に向けたくない(ダッシュボード上に設置したい)
などです。
書込番号:8801915
0点

すみません、どうももう1つはっきりしない点があるのでお聞きします。
地図データですが、新名神、北関東道(大田桐生まで)のデータは入っていますか?
2007年末データでしたら入ってないような…。
たしか開通は2008年2月ごろだったはずですが…。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8823799
0点

新名神は入ってますよ。
試しに見てみましたが、北関東道は『高崎』から『伊勢崎』までです。
『伊勢崎』〜『太田桐生』間は、点線で表示されてます。
多分地図データ作成時には、開通してなかったのでしょう。
書込番号:8827143
0点

betonenさん
さっそく調べてくださいましてありがとうございました。
当方関西在住なので大田桐生のほうは通ることは無いかもしれないので、
とりあえず新名神が入っていればOKです。
ということで、さっそく「ポチッ」してきました。
楽しみです〜。
書込番号:8827496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2010/06/15 15:11:31 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/12 14:26:13 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/25 18:45:20 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/23 21:18:36 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/11 22:02:20 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/12 1:22:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/07 8:31:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/05 22:26:12 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/23 12:16:22 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/31 20:31:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
