『構成についてご教授頂けたら幸いです。』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『構成についてご教授頂けたら幸いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

構成についてご教授頂けたら幸いです。

2008/12/08 16:45(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:10件

屈託のないご指摘ご意見を頂戴できればと思います。

【用途】
・テレビ利用:ビデオキャプチャボード(バッファロー:DT-H50/PCIE)を使用し視聴録画、または
ビデオキャプチャボードを買わずにワンセグ機(バッファロー:DH-KONE/U2V)を使用し視聴録画
プラス(DVDレコーダー東芝:VARDIA RD-S302で録画したものをネットワーク経由で視聴)
・デジタルビデオ:DVテープからDVD-Rへのコピー(少し編集等有り)
・その他ネット閲覧程度
※ディスプレイとHDMIで接続します。

【検討中の構成】
マザーボード:GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
CPU:Pentium Dual-Core E5200 BOX
メモリー:ADATA DDR2 SDRAMPC2-6400 2GBx2 HEATSINK付
HDD(3.5インチ):WD6400AAKS (640G SATA300 7200) ※AHCIモードで利用予定
電源ユニット:サイズ > CORE POWER2 CoRE-400-2007
PCケース:未定
OS:XpProSp3またはVistaUltimate

【ご質問】
可能な限り低予算で組みたいと考えていますが、上記用途に対する構成で
"GA-E7AUM-DS2H"はオーバースペックでしょうか?
NVIDIAチップセットの板は利用した事がないのでわからないのですが
ディスクアクセスのパフォーマンスはIntel系(ICH10等)のが優れているらしいので
ビデオ性能を落としても問題ないのであれば、Intel系を使用したいとも考え迷っている次第です。

※ゲームを全くしませんのでビデオ性能に関する知識に疎い人間です。
そもそも地デジやワンセグの視聴録画程度の用途で、あまりビデオ性能に神経質に
なる必要はないような気がし、その分CPUに予算を廻した方が良いのでしょうか?

その他検討候補中の板:FOXCONN > G45M

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:8753232

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/08 17:50(1年以上前)

>ディスクアクセスのパフォーマンスはIntel系(ICH10等)のが優れているらしいので
そんなの誤差程度。GA-E7AUM-DS2Hでも良いかと。

>そもそも地デジやワンセグの視聴録画程度の用途で、あまりビデオ性能に神経質に
>なる必要はないような気がし
ビデオ性能(3Dグラフィックス機能)はそうなんだけど、動画再生支援機能があるからね。
これがあるとないとじゃCPUへの負担が結構違う。

書込番号:8753491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング