GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
はじめて自作をしてみようと思いパーツを集め
起動確認のため、CPU+CUPクーラー+メモリ+電源の最小構成にし
D-Subにディスプレイケーブルを差込み起動してみましたが
電源、CPUクーラーは回るのですが画面が写りません。
どなたかわかる方ご教授願えないでしょうか。
構成は以下のとおりです。
マザー … GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
CPU … Intel Core2Duo E8400
メモリー … Pulsar UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD … SEAGATE 3.5インチSATA ST3500418AS(未接続)
ケース … SILVERSTONE SST-SG02B-F
電源 … アンテック EarthWatts EA-650
書込番号:9628438
0点

4pinの補助電源コネクタ(田型)が未接続、とか
ケース側とマザーの接触でショートしている→ケースから外して試す、とか
メモリを1モジュールのみにした上で使用スロットも換えてみる
私が思いつくのはこれくらいです
もう試してたらごめんなさい
書込番号:9628506
0点

もちもちぽんぽん6106さん おはようさん。 Core2DuoE8400も行けるはず。
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2946
他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:9629200
0点

もちもちぽんぽん6106さん
SILVERSTONEに、圧電ブザー等(問題判別用ブザー)が添付されていたら、それをマザボにつけてみてください。
書込番号:9629625
0点

みなさま
返信ありがとうござます。
原因はyouwakaranさんに教えていただいた
4pinの補助電源コネクタ(田型)の未接続でした。
先ほどBRDさんに教えていただいたページを参考に
最小構成+HDD+CDドライブを接続しOSのインストールまでを終えることができました。
これからケースへ入れていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9630792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 17:44:08 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/13 14:46:37 |
![]() ![]() |
26 | 2019/04/04 17:56:59 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 1:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/27 3:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/16 15:11:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 0:54:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 16:38:31 |
![]() ![]() |
10 | 2012/02/24 9:05:42 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 16:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





