『BIOSの起動が遅い』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『BIOSの起動が遅い』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSの起動が遅い

2010/01/03 15:17(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

スレ主 zikklさん
クチコミ投稿数:5件

GA-G31M-ES2Lに交換し、ついでにCPUをE8500に交換しました。
OSを再インストールし、マザーボードのドライバもインストールしたんですが、唯一BIOSからXPを起動するまでに最低5分以上かかります。起動してしまえば後は問題なくサクサク動作してくれるのですが・・・。こんなものなのでしょうか?

現在の環境は

OS:Windows XP Pro
CPU:Core2 E8500
MEM:PC2-6400 DDR-2 2G×1
GB: GeForce 9500 GT

です。BIOSは起動時のブートを変更した以外何も触っていません。
解決したくとも自分の知識が素人に近いため皆様にご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:10726360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/03 16:49(1年以上前)

E8XXXはBIOS F3で動くので問題無いでしょうね。
BIOSでデフォルトをロードするかCMOSジャンパを電源を切って
ドライバ等でショートさせてみてはどうでしょうかね。

書込番号:10726721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zikklさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/03 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速試してみたのですが結果は変わらずでした。
ですが、ショートさせて初期化する方法は知りませんでしたので勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:10727639

ナイスクチコミ!0


スレ主 zikklさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/03 20:41(1年以上前)

補足なのですが、BIOS起動後CPUの情報を表示した瞬間から後が非常に時間がかかります。
DELを押し、BIOSのセットアップに行くまでにも5分は軽くかかります。

CPUの情報を表示した後、5分以上たってからメモリ、ハード等の情報が表示され、その後にBIOSのセットアップかOSの起動にかかります。
ウィンドウズの画面が表示された後はすぐ立ち上がるのでハードディスクの障害でもないような気がします。ひょっとしてマザーボードの初期不良の線もあるのでしょうか?
引き続き皆様のお力添えをお願いいたします。

書込番号:10727761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/04 23:24(1年以上前)

zikklさん シェルブールさん
@(o・ェ・)@ノこんばんわぁ♪(明けましておめでとうございます)

はずしてたらごめんなさい。

1、デバイスの初期化に時間とられてるようなので、まず起動ドライブの接続だけで試して下さい。
(USB接続の周辺機器も取り外す)

2、ひょっとしてHDD・光学ドライブのケーブルの接続がチト甘いんじゃないでしょうか?
(チト甘いぐらいでも起動しちゃうからタチが悪い←経験上)
今一度確認してみてください。

3、もしくは、予備のケーブルがあれば交換してみてください。

書込番号:10734025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zikklさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/08 16:39(1年以上前)

返信有り難うございます。

おかげさまで解決しました!

USB接続の外付けハードディスクを外して起動させるとあっという間に立ち上がりました!
BIOSの説明書をよく見ると立ち上げ時に接続されてるUSBを全部読み込みする設定が初期値でした。BIOSをいじるのが怖いので外しただけなんですが、見事に解決しました。

お助け頂きましたお二人、本当に有り難うございました!

書込番号:10751819

ナイスクチコミ!0


スレ主 zikklさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/08 16:40(1年以上前)

返信有り難うございます。

おかげさまで解決しました!

USB接続の外付けハードディスクを外して起動させるとあっという間に立ち上がりました!
BIOSの説明書をよく見ると立ち上げ時に接続されてるUSBを全部読み込みする設定が初期値でした。BIOSをいじるのが怖いので外しただけなんですが、見事に解決しました。

お助け頂きましたお二人方、本当に有り難うございました!

書込番号:10751822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング