『メモリ設定について』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『メモリ設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ設定について

2009/10/03 14:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

スレ主 stream3さん
クチコミ投稿数:6件

ASUS Rampage II Extreme
Corsair TR3X6G1600C7 2G×3
(DDR3-1600MHz 7-7-7-20 1T)
を購入しメモリの設定をしたいのですが、
DRAM Timing Controlの設定が良く分かりません。

1st informationの
DRAM CAS#Latencyを7
DRAM RAS#to Cas#Delayを7
DRAM RAS#PRE Timeを7
DRAM RAS#ACT Timeを20

2st information
DRAM TimingModeを 1N

DRAM Timing Controlの項目で他にも変更する必要が
ある項目はありますでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:10251965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/03 14:32(1年以上前)

他にあると言ったら、電圧とDDR3-1600に合わすくらいですよ。

書込番号:10251991

ナイスクチコミ!0


スレ主 stream3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/03 14:52(1年以上前)

ちゃーびたんさん、こんにちは レスありがとうございます。
この状態でOKですか。すいませんよく分からなかったもので感謝。
QPI/DRAM CORE VOLTAGE 1.23750
DRAM BUS VOLTAGE 1.55081
この電圧で元気に動いてくれてます。

書込番号:10252058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/03 15:39(1年以上前)

それぞれの電圧もいい感じだと思いますよ。

書込番号:10252234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/03 15:52(1年以上前)

stream3さん
当たっていれば、このメモリはCL6-7-6-15(1.6〜1.65V)で問題なく動作しますよ。
Rampage II Extremeとこのメモリ12GB(2セット)の組み合わせで、DDR3-1650(6-7-6-15-1T)1.65V及び、DDR3-1700(7-7-7-18-1T)1.65Vまで確認してます。
そこまでは、廻さないと思いますが…^^
メーカー保障外の行為ですので、限界を確認する時の参考にでもして下さい。

書込番号:10252280

ナイスクチコミ!0


スレ主 stream3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/03 22:11(1年以上前)

さとし07さん、ちゃーびたんさん、こんばんは レスありがとうございます。
>>当たっていれば、このメモリはCL6-7-6-15(1.6〜1.65V)で問題なく動作しますよ
限界を確認する時の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

どなたか、下記の件なのですがお分かりになる方いらっしゃいませんか。
すべてAuto設定でDDR3-1066・手動設定でDDR3-1600MHz 7-7-7-20
どちらの設定でもコールドスタート時に(コールドスタートのみ)
1本だけメモリを見失うのですが、これって単に相性なのでしょうか。
メモリをA1・B1・C1に1枚のみセットして、3枚を代わる代わるセットして
コールドスタートしてみましたが、
どのメモリをどのスロットに差しても問題なく認識していました。
この件でR2Eを1度交換してもらったのですが、
8CMCAIから97M0ACDに変わっても同じなのです。
単に相性なのでしょうか。


書込番号:10254222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/03 23:56(1年以上前)

1枚だとOKだとすると、電圧かもね?

1.64V位で試してみては。
QPIは、とりあえずそのままで。

書込番号:10255147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/04 17:25(1年以上前)

stream3さん
メモリを1本だけ見失うって、不思議ですよね。
私も、最近2本(たまに4本)メモリを見失ってしまいますので、以下の方法にて確認しました。

1.電圧不足なのか確認の為に、メモリを定格にて電圧1.65Vをかけてみる
2.メモリの不良を疑い、メモリをそれぞれ1本ずつ動作確認
3.メモリスロットを変更し試してみる
3.i7はメモリコントローラーがCPU側にあるので、CPUを変えたら認識量が変化するか確認

以上の方法で試した結果、メモリスロットの認識不良を確認した後、CPUを変更してもメモリ認識量が変化しなかったので、マザーの不良だと判断し現在修理手続きを行っている最中です。

書込番号:10258462

ナイスクチコミ!0


スレ主 stream3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/05 22:18(1年以上前)

さとし07さん、ちゃーびたんさん こんばんは。
仕事が忙しくお返事ができなくて申し訳ありません。
おっしゃる様にテストしてみたい思います。
お忙しい中レスいただき感謝です。
テスト後改めまして書き込みますのでお手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:10265300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 23:09(1年以上前)

こんばんわ。

その後お二人の結果がどうなったのか気になります。
同じメモリーを使っているもので・・・

書込番号:10352066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/22 23:20(1年以上前)

ぎあまにさん
>その後お二人の結果がどうなったのか気になります。
私のは、マザーですよ。
メモリは、元気にDDR3-1650 CL6で廻っています。

書込番号:10352155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/22 23:25(1年以上前)

あ、私のは、他のM/Bです。
Rampage II Extremeでは、元気よく↑の感じで廻っています。

書込番号:10352196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 00:31(1年以上前)

ちゃーびたさん、こんばんわ。
別MBでしたか(^-^;

自分もR2E使ってますから合わせて気になっていました。
やっとWin7入れましたので、これから色々検証予定です。

書込番号:10374065

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング