『電源ONのとき、BIOSが起動されません。』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『電源ONのとき、BIOSが起動されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

電源ONのとき、BIOSが起動されません。

2009/02/20 19:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

クチコミ投稿数:7件

最初の電源ON時に、WELOCOMEが表示後、すぐに時間表示になり、
BIOSが起動されません。

何度か電源ON/OFFを繰り返すとWELOCOME→LOCKEDが表示されて、
するとBIOSが起動され、そのあと、OSが起動します。
どこか設定がおかしいのでしょうか?
マザーボード及びBIOSの設定は、購入後、一度、
CMOSクリアを行った以外は、変更していません。

構成は次の通りです。
OS:WINDOWS VISTA Ultimate SP1(32bit)
CPU:Intel Corei7 940
Memory:Corsair DDR3 PC3-10600 1GB 3枚組
GPU:MSI N285GTX-T2D1G-OC
ドライブ:PIONEER DVR-112
電源:SILVER STONE OLYMPIA OP1200(1200W)
HDD:ST3500410AS 500GB

大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします

書込番号:9126335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/20 19:08(1年以上前)

ocとかしてませんか?
一度CMOSクリアを。

書込番号:9126364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 19:19(1年以上前)

げきちゃん。様

ご返信ありがとうございました。
OCは行っていません。
CMOSクリアを今してみたのですが、症状は変わりませんでした。

書込番号:9126415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 SEEDS-Win BNR32 

2009/02/20 19:45(1年以上前)

まったく同じ現象で自分も悩んでいます。
ちなみに電源のスイッチ(電源自体の)を切りマザーボードのLEDがすべて消灯したのを確認したら再度スイッチを入れます。そうすると不思議なことに起動するんですよ!!!
自分は、ショップでマザーボードを交換していただきましたが、また同じ現象がたまにでます。
メモリーやVGAやHDDなど相性や不具合があると思い原因になる部品の切り分けをしましたが、最終的に電源かケース?が悪いとなりました。ちなみにまもなくケースと電源を交換しますが、いまだに不思議でしかたがありません。

書込番号:9126554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/02/20 19:56(1年以上前)

わたしも電源が怪しいと思います。
電源容量の小さい電源に交換してみては?
因みにCPUとグラボ、マザーの12Vの系統は別にしていますか?

書込番号:9126604

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/20 21:11(1年以上前)

ちょこふらっぺさん こんばんは。  電源かなー  たこ足配線の見直ししても効果無ければドライブ:PIONEER DVR-112とHDD:ST3500410AS 500GB無しで起動してみて下さい。
すっとBIOS画面が出たままになりますか?

書込番号:9127039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/20 21:28(1年以上前)

>>BNR32Vspec様
はい、私の方もLEDがすべて消えたのを確認後、スイッチを入れると
2回に1回の割合で起動します。
同じように他のグラボなどとも入れ替えたのですが、改善されませんでした。

>>すたぱふ様
電源が怪しいですか
電源容量の小さいものの購入を検討致します。
12Vの系統は別々にしています。

>>BRD様
ドライブ:PIONEER DVR-112とHDD:ST3500410AS 500GB無しで起動を土日でも
試してみます。

本当に皆様いろいろなアドバイスをくださってありがとうございます。
感謝感謝です。

アドバイスいただいた内容を試してみて、また結果をご報告させていただきます
<(_ _)>


書込番号:9127151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 SEEDS-Win BNR32 

2009/02/20 21:45(1年以上前)

電源ですが、12Vのアンペアが大きい物が良いと思います。
あと自分もそうしたのですが、コンセントからPC電源専用で一本、引っ張ってきました。
今、使用している電源はAntec Signature 850 SG850なのですが、ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWTを発注してまして、来月頭に交換します。
SG850は信頼できる電源だと思っていましたが、電源が原因だとしたらハードル高いですよね!

書込番号:9127280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/21 11:38(1年以上前)

ちょこふらっぺさんとBNR32Vspecさん
お二人とも、まだケース外でのむき出しでの電源投入の
テストは試されていないですよね??

電源とケースの交換予定がおありなら先にちょこっと全部
剥がしてやってみてはどうでしょうか?

お二人の構成読んでますとどーも電源も含め非常に良い品ばかりですし
(ケースの)接触疑いたくなりました。



書込番号:9130232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 SEEDS-Win BNR32 

2009/02/21 23:08(1年以上前)

Yone−g@♪さん>

確かにケースからだしてのテスト起動はしてません!
近日乗せ変えするので、事前にやってみようと思います。
ケースの接触・・・確かにアース不良じゃ何やっても駄目ですものね。

書込番号:9133494

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/21 23:18(1年以上前)

アース不良ではなくて マザーボード裏面とケースのタッチ。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
  8 ケースに納める。

書込番号:9133558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/22 11:50(1年以上前)

電源とマザーのタイミングの問題で電源を変えると直ると思います
1000wクラスの高級電源で起こるようですね

書込番号:9135963

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/02/22 12:25(1年以上前)

3WAY SLIをするとか、HDDを3台以上とか積載すると直ると思います。

つまり、負荷が軽すぎて、電圧が立ち上がらない現象ですね。

お勧めは、こんな電源ですが、4万オーバーですw
  ↓
http://www.links.co.jp/items/ener-power/erv1050ewt.html

ゼロロード設計なので無負荷でも電圧の立ち上がりが早いのが
特徴のようです。

書込番号:9136124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/23 22:30(1年以上前)

>>BRD様
ドライブ:PIONEER DVR-112とHDD:ST3500410AS 500GB無しでも
BIOS画面がすっとでませんでした。

>> Yone−g@♪様
再度、ケーブルを差込み直しとかしてみたのですが
現象は変わりませんでした。

>>BNR32Vspec様
>>赤帯おやじ様
>>Tomba_555様
壁のコンセントに直接つないでも現象が変わらなく、
電源を別途、購入しようとも思ったのですが、
電源の購入してだめだった場合、出費が痛いので
購入した店舗へマザーボードをもっていき、
店頭でも起動を確認していただいたのですが、
同じ現象になりました。

そこでマザーボードの不良かもしれないとのことで、
同じマザーボードの新品を開けていただき、
店頭で試していただいたところ、すっと起動したので、
そのマザーボードと交換してもらい、家で試したところ、
すっと起動し、この現象が出なくなりました。

どうやら最初に購入したマザーボードに何か原因があったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

BNR32Vspec様、すたぱふ様、BRD様、Yone−g@♪様、
赤帯おやじ様、Tomba_555様
お忙しい中、いろいろとアドバイスをしていただきまして
本当にありがとうございました。

書込番号:9144741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/24 00:16(1年以上前)

マザー不良で落着しましたか@@
良かったですね。
あとは・・・・BNR32Vspecさんもまさかマザーって落ちじゃなければ良いのですが。
ケースと電源は私が責任をもってお安く・・・・ってしゃれになりませんので
馬鹿話はやめときますけど><。

書込番号:9145603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 SEEDS-Win BNR32 

2009/02/24 16:38(1年以上前)

BRDさん>
HP参考になります!以前にもお世話になりましたね。ありがとうございます。

Yone−g@♪さん>
実は・・・・・自分のマザーも初期不良交換の2枚目なんです><;
それでPCショップで初めての組み合わせって事で預かり検証をやってくれたんですよ!
それで、負荷かけての長時間運用などもパスしたので自宅に持ち帰り2日後に例の現象が・・・・ですが、何もいじらないで症状がでた時だけ、電源カット>起動>無事に立ち上がるw
をやったのですが、ここ2週間は、良いのか悪いのか?まったく症状がでないんです???
何が原因なんだか・・・・新しい電源は無事に到着したのですがケースが来月になってしまうので入れ替えもお預けなので、もう少し様子見ようと思います。

ちょこふらっぺさん>
上記の通りなので、また進展あったら書き込んで見ますね。

書込番号:9148360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング