『RAID構築について』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

『RAID構築について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAID構築について

2010/04/09 23:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 fp_net1221さん
クチコミ投稿数:27件

こちらのマザーボードでSASのRAIDにOSをインストールし、Intel Matrix側のRAIDにデータを保存する様に構築したいのですが上手く出来ません。

SAS(Marvell 88SE6111)を使用しRAID0にてWindows7をインストールしました。
その後BIOSでIntel Matrix側のRAIDを有効にしRAIDを設定後に再起動するとOSが立上がりません...
BIOSで起動順の設定を開くとSAS(Marvell 88SE6111)が見えていない様で、又SAS(Marvell 88SE6111)の設定画面も表示されません。

打開策としてIntel Matrix側をIDE設定にしWindowsディスク管理よりRAID設定をしております。しかしハードウェアにて構築したい為、何とかできないものでしょうか...
新たにSATAボードを追加する手もありますが...

どの様にしたら両方使える様になりますでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:11211184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/10 00:40(1年以上前)

OSはなんでしょう?

OSの話・ブートとは別に、BIOSでIntel/RAIDとSAS/RAIDが両立しないのが気に食いません。
もしくはそうゆう仕様(制限事項)なんすかね?

たとえば4台一気つけでBIOS起動。それぞれのRAIDコントローラでボリュームは組めますか?

書込番号:11211451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/04/10 00:47(1年以上前)

>Windows7をインストールしました。
おっと。すみません。見逃しました。

まだ、本格運用前でいくらでも実験がきくようでしたら、ボリュームを削除し
・4台一気つけでBIOS起動。それぞれのRAIDコントローラでボリューム組み
・BIOSのブートオーダーにそれぞれのボリュームが選択可能かチェック
・WINDOWS7インスコ中メニューでそれぞれのボリュームが選択可能かチェック

書込番号:11211492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3148件

2010/04/10 06:28(1年以上前)

インテルRAIDもソフトウェアRAIDですよ

書込番号:11211993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/10 13:13(1年以上前)

こんちゃ

>SAS(Marvell 88SE6111)を使用しRAID0にてWindows7をインストールしました。
OS用のDISK アレイAを作成し、OSをインストールしたっと。

>その後BIOSでIntel Matrix側のRAIDを有効にしRAIDを設定後に・・・
あとから、データ用のDISKアレイBを作成したっと。

Intel Matrixとは、
「Intel Matrix Storage Manager」のことかな?
「Intel Matrix Storage Manager requires one of the following I/O controller hubs: 」
http://intel-matrix-storage-manager.updatestar.com/ja
1アレイグループしかサポートできないみたいですね・・・

オンボRAIDコントローラーでアレイグループを2つ作成し、かつ、「Intel Matrix Storage Manager」でDISKアレイBを管理したいけど、うまいことできないということでいいのかな??

書込番号:11213169

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/10 13:48(1年以上前)

こんにちは
ムアディブ殿も仰ってるようにICH10側でのRAID構成も
ハードウェア構成のRAIDではありません。
本格的にハードウェア構成のRAIDカードを購入するとPCが1台
組みあがりそうな価格になったと思いますが、財力不足で調べる気も
しません。!(^^)!
私ならこれにしないでSSDでRAIDに行く道を選びそうです。

それでMarvell側でRAIDを構築する理由が明確に見えませんが、
ICH10側の6ポートでたりないのでしょうか?
過去ログ見るとあまり芳しい書き込みは無いようですので、
ポート6個で足りるならICH10で2系統のRAID構築では駄目でしょうか?

書込番号:11213282

ナイスクチコミ!0


スレ主 fp_net1221さん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/15 21:51(1年以上前)


皆さん貴重な回答有難う御座います。

その後、色々試しましたがやはり上手くいきません...

4台のHDDを接続しSAS側に2台と6ポート側に2台繋げBIOSやRAIDコントローラ側で色々設定を試しましたが片方のRAIDコントローラしか出てきません。

仕様のところに書いてますが
-----------------------------------------------------
Southbridge
6 xSATA 3 Gb/s ports
Intel Matrix Storage Technology Support RAID 0,1,5,10
Marvell 88SE6320
2 x SAS (RAID 0 and 1)
-----------------------------------------------------
この2つのチップに2台ずつ接続しそれぞれのRAIDコントローラでRAID0で組み、
片方にOS、もう片方をデータ保存用に出来ないものでしょうか?

やはり何か制限でも掛かっているのでしょうか?

書込番号:11237390

ナイスクチコミ!0


luce97さん
クチコミ投稿数:10件

2010/08/20 16:28(1年以上前)

ASUS P6T WS ProでSAS RAID0をOSで使おうとして調べているうちに、このスレッドにぶつかりました。

けんけんRXさんがおっしゃる
> OSの話・ブートとは別に、BIOSでIntel/RAIDとSAS/RAIDが両立しないのが気に食いません。
> もしくはそうゆう仕様(制限事項)なんすかね?
が原因ではないでしょうか。
ASUSのマニュアルにはそのように書かれていますが。

私も自分が調べている最中なので、外していたらゴメンなさい。

書込番号:11787977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング