AT-HA2
- ヘッドホン端子のないAV機器で、2台のヘッドホンモニターが可能なヘッドホンアンプ。
- 音質重視設計で、最大300mW+300mW出力。
- ライン出力を無駄にしないスルー出力端子を採用している。



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA2
こんにちは、現在 ONKYO INTEC185 CR-185X にヘッドフォン直挿しで聴いてますが、このAT-HA2を接続すると音質は今より良くなる可能性はありますか?
CR-185X には光デジタルケープルの端子が有るのですが、ヘッドフォンアンプも光デジタルケープル対応の機種を使った方が音は良くなるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15884383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、ないと思います。
これは、ヘッドフォン出力がない機器に取り付けて使うだけで音質アップには繋がらないと思います。
>ヘッドフォンアンプも光デジタルケープル対応の機種を使った方が音は良くなるのでしょうか?
DAC内蔵型の複合機のことかな?
CDプレイヤーの中には、DACという部品が入っています。
デジタル信号をアナログ信号に変換する部品なのですが、DACの質によって音質アップします。
デジタルアウトさせてCR-185Xより良質なDACを積んだ複合機に繋げれば音質アップになると思いますが、ただそのような複合機は金額も高くなるのでご予算オーバーかも知れませんね。
オーテクだとこの機種ですが、割高ですね。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1546
書込番号:15884821
1点

圭二郎 様
いつもご親切にありがとうございます
分かりました CR-185Xでおとなしくしています
ヘッドフォンを少し良いものでも購入します
ありがとうございました
書込番号:15884884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このAT-HA2を接続すると音質は今より良くなる可能性はありますか?
ちょっと微妙でしょうね。悪い言い方ですがこの価格帯は安かろう…なんです。
もしスレ主さんがお考えのような効果を狙うとしたらAT-HA21以上のモノならば効果ありますよ。
それからご存知かもしれませんがヘッドホンイヤホン本体が一番音質に影響しますから、あまりにも安いヘッドホンイヤホンの場合にはヘッドホンアンプの導入よりもヘッドホン本体更新が有効です。
書込番号:15885013
1点

air89765 様
コメントありがとうございます
スマホで聴いてた時はずっとカナルイヤホンでした
ヘッドフォンデビューがSHURE SRH550DJですが、全体的に籠るのでeイヤホンに売りました
次がAKG K420で不良品でしたが高音の抜けが良くてオープンエアタイプの良さに目覚めゼンハイザー PX100-IIを買いましたが、低音が出過ぎて高音はK420には劣ります
12000円位でオープンのお勧めヘッドフォン有りますか? ジャンルはクラッシックと演歌以外は聞きます
個人的にbeyerdynamicが気になってます
宜しくお願いします。
書込番号:15885470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すみません
CR-185X 音量的にボリュームの40%程度で十分鳴るのですが、その程度音量出てれば、インピーダンス高めの効率があまり良くないヘッドフォンでも大丈夫と思われますか?
インピーダンス32Ωと50Ωだと、どの程度違うものなんでしょうか?
ヨドバシアキバで試聴すればいいのでしょうが、スマホで試聴とCR-185Xを部屋で聴くのでは、印象違いますよね?
書込番号:15885501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
結局、10000円以上のヘッドフォンを買うなら AT-HA21 約13000円の方が良いと思い AmazonでケープルAT564A/1.0 と ヘッドフォンFOSTEX TH-7B と一緒に買ってしまいました
総額20000円近くなってしまいましたが、到着するのが楽しみです
届いてから、聴いた感想を後ほど書かせて頂きます
書込番号:15886677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AmazonからAT-HA21、FOSTEX TH-7B、オーディオテクニカのRCAケープル届いて、早速聴いてますが
ヘッドフォンアンプの効果で音質がクリアーになったのは実感出来ます、今まで聴こえなかった音が聴こえます
ただ13000円出した割には、驚く程の感動は有りませんでした
ONKYO INTEC185 CR-185Xのヘッドフォン端子が優秀なのか AT-HA21がイマイチなのかわかりませんが、正直そんな感じです
それと、価格.comやAmazonで評判が佳かった FOSTEX TH-7Bですが、自分の使用環境では低音がボアボア不自然に出過ぎです、少し前に買った DTX 710の方が遥かに素晴らしかったです
FOSTEX TH-7Bは返品かeイヤホンに売ります
以上、感想を勝手に長々失礼しました。
書込番号:15895818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > AT-HA2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/22 16:49:02 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/17 6:27:39 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/16 21:15:06 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/11 0:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/11 7:02:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/27 10:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 14:56:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/07 2:08:04 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/29 14:52:59 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/04 21:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





