『相性について』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

相性について

2009/02/15 18:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:23件 P6TのオーナーP6Tの満足度5

自作パソコンを組んだのですが、購入したビデオカード(玄人志向GF9800GTX+-E512G)が認識しなかったり画面の表示がおかしかったりしました。
インターネットからダウンロードしたドライバーも入れましたが解決しませんでした。
ビデオカードがおかしいのではないかと考え家族兼用のパソコンのビデオカード(玄人志向GF7600GS-E256H)に入れ替えてみると画面が表示されるようになりました。
家族兼用のパソコンでずっと入れ替えて使うのはまずいので初期不良期間のうちに購入店に持って行こうと考えています。
部品は価格が一番安いインターネットショップで買ったのでパーツの相性保証には入っていませんが保証条件には相性が原因ではないことと書かれています。
P6TはGF9800GTX+-E512Gと相性が悪いのでしょうか?
相性が悪くないのならインターネットショップのサポートセンター(店舗)に持って行こうと思っています。

書込番号:9100098

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/15 19:12(1年以上前)

構成がさっぱりわからないから勘だけど
電源の容量不足じゃないかな?

書込番号:9100169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/02/15 19:47(1年以上前)

なんでも相性で片付ける前に、パーツ構成やメモリチェックに電源、組み立て方を見直してください。

相性問題は皆無ではありませんが、発生の確率は、上記内容の不良の可能性の方が、はるかに高いです。

書込番号:9100346

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/15 20:13(1年以上前)

ビデオカードの補助電源は2個とも接続されてますか?

書込番号:9100548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 P6TのオーナーP6Tの満足度5

2009/02/15 20:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
構成ですが以下の通りです。
CPU Core i7 920 BOX
メモリ TR3X6G1333C9×2
マザーボード P6T
グラフィックボード GF9800GTX+-E512G
ケース電源 Double Graphic Power AP-700GTX
ケース SCY-598Mesh-BK
HDD HDT722516DLAT80
DVDマルチドライブ iHAS120-27
内蔵カードリーダー FA406/BOX(B)

メモリは「Memtest86 3.5」でチェックもしましたが問題ありませんでした。
電源は700Wなので問題ないと思います。
補助電源は2個とも接続しています。

書込番号:9100774

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/15 21:37(1年以上前)

ゆうた1021さん こんばんは。 Memtest86 3.5とは?
下記と違っていたら試してみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:9101129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/02/15 21:41(1年以上前)

画面の表示がおかしい時点で電源周りではなさそうですね。
ドライバも試されたのであれば・・・
相性か不良かも。

書込番号:9101158

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/15 21:46(1年以上前)

動物電源が怪しいかも。
http://www.aqtis.co.jp/
いくら容量あっても質が悪いと動かないし、ピンきり表示で500W電源位の性能しか持ってないw
質のいい電源だとその電源は500Wとか550Wで表記すると思いますよ^^;
安物買いの銭失いってやつですかね。

書込番号:9101186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 P6TのオーナーP6Tの満足度5

2009/02/15 21:58(1年以上前)

やっぱり相性が原因なんでしょうか?
電源が不良であるとの判断はどうすればできるのでしょうか?

書込番号:9101274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 P6TのオーナーP6Tの満足度5

2009/02/15 22:00(1年以上前)

電源が不良なのであれば電源を買い直したいと思うのですがどこの電源がおすすめでしょうか?

書込番号:9101289

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/15 22:13(1年以上前)

まずはVGAの不良の線を疑って見ましょう。
一回出して不良がなかったら電源が原因でしょう。
もしあったんならそのまま丸く収まり余計な出費をしなくてすみます。

一応お勧め電源を書いておきますが上記のものを試してから買うのがいいでしょう。
もし早くにでも原因を追究したかったら電源を先に買ってもいいです。
個人的には買い換えても損もないと思います。

http://kakaku.com/item/05901411113/
http://kakaku.com/item/K0000002468/

http://kakaku.com/item/05901411016/
http://kakaku.com/item/K0000002466/

ミドルハイでCFやSLIするんなら前者。
単機なら後者がお勧めです。
どちらもあまり余裕はない(上記の場合CF,SLI組んだ場合)んで余裕が欲しかったらひとつ上のクラスのものを買えばいいでしょう。

予算が潤沢なら、ENERMAXやSeasonicなどの電源を買うと良いでしょう。

書込番号:9101394

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/02/16 22:01(1年以上前)

VGAも、タマ〜に初期不良がありますからね。

お店は、1箇所で買われましたか?

色々、面倒だと思うので、一式持ち込みが手っとり早いのですが
最安値の寄せ集めなら、マザーの購入店に持っていくとか

それでも、他店の分は普通は見ないので、検証料たんまりとられるかも。
一式組む場合は、寄せ集めは普通やらない。

というか、ベテランでも敬遠しますね。
何か有った時、面倒なんでw

書込番号:9106403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/02/17 14:03(1年以上前)

私は一式組もうが買い足しだろうが、寄せ集めで買いますから、別に変じゃないですから気にせずに。


自作ベテランなら、他の代替パーツがあるので、なおさら不良部の特定がしやすいし。


それに、一式なら足で探せば結構安くあがります。

秋葉一帯で買えば、各店のサポセンは目と鼻の先だし、一式持ち込んでも、追加検証代金取られた事は記憶にないですねえ。

書込番号:9109648

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/02/17 21:38(1年以上前)

>秋葉一帯で買えば、各店のサポセンは目と鼻の先だし、一式持ち込んでも、
>追加検証代金取られた事は記憶にないですねえ。

そうなんですか?

宜しかったら、店名を教えてもらえませんか?

書込番号:9111525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/02/17 22:11(1年以上前)

クレバリーもT-ZONEもソフマップもOKでした。

あと、最近は高いので買っていませんが、TWOTOP、FAITHグループでも、グループ外の他店で購入したものも無償で検証してくれました。


最近ではZOAはこちらがほんとにいいの?と思う事まで 別についでだからいいですよ としてくれました。

ZOA以外は全てサポセンの人です。販売員はたいがい天狗か愛想ないかですけどね。

書込番号:9111797

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/02/18 07:26(1年以上前)

そうでしたか・・・

アキバは、競争が熾烈ですからね。
地方のショップでは中々、そうはいかないですね。

それと、Core i7のように出たばかりの物は、マザー・メモリ等、予備パーツ
が無く、ベテランでも検証は不可能だったりしますからね。

書込番号:9113572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 P6TのオーナーP6Tの満足度5

2009/02/19 00:29(1年以上前)

他のパソコンのVGAに変更してみたところ問題なく動作したのでVGAが原因であることがわかりました。
サポートに連絡して交換してもらいます。
皆さん大変ありがとうございますおかげで無事解決することができました。

書込番号:9118037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング