『画面が映りません』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『画面が映りません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が映りません

2009/05/30 00:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

スレ主 -azteca-さん
クチコミ投稿数:4件

皆様のお知恵を頂きたくお願いをいたします。

■症状
組み付けが完了し、電源をONしても、画面に信号が行っていなく
何も表示されません。
ファンはすべて回っています。

■マシン構成
マザボ P6T
CPU Core i7 920 BOX
グラボ ENGTX285/HTDP/1GD3 (PCIExp 1GB)
HDD WD6401AALS (640GB SATA300 7200)
メモリ PVT36G1600LLK
ドライブ DVR-216DBK
FDD YD-702D(B)/N
電源 鎌力4 KMRK4-650A

■こちらで試したこと
1)起動後になるBeep音が 「ピー(長) ピピピ(短)」となったので、ビデオカード
 かと思い、PCIeのスロット1→2に変更 > だめ
2)過去例から、電池を抜いてCMOSクリア > だめ
3)メモリを疑い、DIMM_A1に一枚ずつさしてみる > だめ
 (オレンジのところに3枚さしてもだめ)
4)今使用しているモニター接続コードも付属の変換アダプターで差し込む > だめ

ビデオカードもファンも回っており、赤く光っているので電源の供給は問題ないかと思います。(6pinからの電源供給、電源のケーブルが2股に別れていたのでどちらにもさす)

過去の例からしても、マザーかメモリの初期不良な気がいたしますが、皆様の見解はいかがでしょうか。
なにとぞ、ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9623180

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/30 00:51(1年以上前)

-azteca-さん こんばんは。 他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
  ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:9623254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 01:25(1年以上前)

すれ主さん。グラボに電源供給してますか?思い付きでごめんなさい。

・まずは、高級パーツでそろえていらっしゃるので落ち着いて。
・安易にパーツの買い増しに走らないで。
・ケースから除去する際も慎重に。
・いちばんよいのは、購入ショップ持込です。

書込番号:9623403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 01:37(1年以上前)

グラボ ENGTX285/HTDP/1GD3 (PCIExp 1GB)
のマニュアルには付加電源 6pin x 2(と理解していますが)をどのように処理せよ-と書いてありますか?ネットからマニュアルをダウンできませんでした。

鎌力4 KMRK4-650A のマニュアルもよく確認しましょう。

>(6pinからの電源供給、電源のケーブルが2股に別れていたのでどちらにもさす)
ちょっち意味不明。よければ写真をアップ。

書込番号:9623445

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/30 01:39(1年以上前)

もうアドバイスがありますが、マザーにメモリー、CPUの最小構成での起動確認してみて下さい。

私個人かも知れないです、最初、ディスプレーをDVI接続でないと上手く行きませんでした。


私の構成は以下の通り。


i7 920

p6t

サムソン1g×3

LG24インチディスプレー(HMDI有)

書込番号:9623458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 01:56(1年以上前)

ギガバイトの同等品で読み替えた。
http://china.giga-byte.com/FileList/Manual/vga_manual_gv-n285-1gh-b_e.pdf
ぺーじ6 赤点灯は”お腹がすいて立ち上がらない”という意味。

@まず。お手持ちのマニュアルに同上の表現を確認し。
AVGAに2本のPCI-ex 6pinの接続が必要なら
B鎌のあまったPCI-ex 6pinをつける。
C鎌に2本 PCI-ex 6pinがなかったのならば
 4pin-6pin変換ケーブルで置き換える。

これでいけたら、Good Answerぷりーず。おねだり。^o^

書込番号:9623511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 02:19(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/images/kama/kmrk4/kmrk4-cable-layout.jpg
http://www.scythe.co.jp/manual/kamariki4-manual.pdf
650Wモデルはちゃんと8pin(6+2)が2個ある。

>(6pinからの電源供給、電源のケーブルが●2股●に別れていたのでどちらにもさす)
グラボへの6pin x 2への供給。
鎌の8pinが 6pinと2pinにわかれていたので
[VGA]---[鎌]
[6pin]--[2pin]
[6pin]--[6pin]
と「どちにも」つけた。
8pin(6+2)は1本ずつセパレートのはず。二股のようには見えない。
■以上けんけんRX推理メモより。

■レシピ
EATX12VにATX&EPS12V(4+4pin)を
EATXPWRにATXメイン(20+4pin)を
VGAに PCI-EXPRESS(6pin+2pin)x2 中の6pinを
(6pin)x2としVGAへ
メインPWORをON
VGAの赤ランプが消えていることを確認。

書込番号:9623576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 -azteca-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/30 14:16(1年以上前)

BRDさん、けんけんRXさん、虎2さん
ご回答を頂きまして、誠にありがとうございました!

無事に起動、Vista のインストールが完了できました。
画面が表示できなかった原因として

「VGAの電源6pin×2箇所 に 6pinしかさしていなく、電源がきちんと供給できて
 いなかった」

のが原因でした。

この原因にいたってしまったのが、VGAの付属品として6pinの電源ケーブルが一個だけ
はいっており、

「一個しか入っていない」 → 「1個で電源はいいのか」

の思考になってしまったのが原因でした。電源からの6pinを空いている方にさし、
無事に起動〜OSのインストールが完了いたしました。

さて、VGAのドライバも入れていざネットにつなごうといたしましたが、
ネットに接続できない状況が発生しております。

原因としては、LANケーブルを差していますが、差込口が光っていなく、
デバイスマネジャーで確認したところ、エラーで

---------------------------------------------------------------------
Realtek RTL 8168/8111 Family PCI-E-Gigabit Ethernet NIC(NDIS 6.0)

このデバイスを開始できませんでした(コード10)

************
リソース

このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用できません。
---------------------------------------------------------------------
と表示されております。

現在ここでつまづいてしまってますTT

お手数をおかけいたしますが、またご助力いただけましたら幸いです。

書込番号:9625394

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/30 15:47(1年以上前)

了解。
マザーボード付属のCDからドライバーはinstallされましたか?
OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

LAN Driverは下記からも落とせます。
http://support.asus.com/download/download_item_dna.aspx?product=1&model=P6T%20Deluxe&SLanguage=ja-jp&os=24
 LAN (2) ← を クリック

書込番号:9625692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 17:13(1年以上前)

>の思考になってしまったのが原因でした。電源からの6pinを空いている方にさし、
今のままでもいいですけど。鎌(電源)の方の4pinを2個も使ってしまうので。
ふつー。鎌の6pinの2本をつかっちゃいます。

書込番号:9625992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/30 17:38(1年以上前)

すれ主さん。「若葉」さんには優しくしなさいという価格.com協定があるので、あまり厳しいことをいいたくありませんが。

コホン..マニュアル見なさすぎですよ。━━(´・ω・`)━━

もし英語が苦手なら
日本語 マニュアル {モデル名}
とかでぐぐりましょう。

P6T deluxeの日本語版が代用できます。

書込番号:9626088

ナイスクチコミ!0


スレ主 -azteca-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/30 23:39(1年以上前)

BRDさん けんけんRXさん

ご指南 ありがとうございました!
無事にドライバをあてることができ、接続もできました。

早いレスポンスでご返答いただきまして、非常に感謝いたします^^
ひとまず、無事にセットアップ完了いたしました。
初期不良もなさそうなので、よかったです。

最後にひとつご質問が・・・
いろいろ 調べてみてもわからなかったのですが、メモリをトリプルチャンネルで
2G×3枚 で 6G つんでおり、システムで確認すると「6G」と表示されています。

ここで質問なのですが、32bit のVista だと 3.5〜4G までしか認識しないと
なっておりますが、これは「表示は6Gと表示されているだけで、実際に使用できる
メモリは3.5〜4Gまでしか使えない」ということでしょうか?

RAMディスク化しようとしており、浮いた2Gを割り当てようとしております。

書込番号:9627895

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/31 00:52(1年以上前)

以下を参照下さい。


http://partsdog.dospara.co.jp/archives/51629565.html

書込番号:9628303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/31 00:53(1年以上前)

メインメモリーとして使えるのは3.5〜4GBどころか、2.5〜3GB程度でしょう。
確かに残りの3〜4.5GBは対応ソフトで使えますが、2.5GB程度だとVistaは厳しいですよ。

書込番号:9628311

ナイスクチコミ!0


スレ主 -azteca-さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/31 03:02(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました!

やっぱり表示だけみたいですね。。。一瞬、「お!」と思いましたが
夢物語でした^^;

では、RAMディスクも試みてみますね。

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました!

書込番号:9628686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング