『画面が写らず起動しません』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『画面が写らず起動しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が写らず起動しません

2009/08/09 21:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

クチコミ投稿数:28件

友人のPCなのですが、corei7の920からこちらの975に交換しましたところ、
BIOSが立ち上がったりあがらなかったりしています。
このCPUに交換したのがきっかけでこういった事態になっていますのでこちらに書き込みさせて頂きます。
今、考えられることをすべて行ったつもりですが改善される気配がありません。
皆様のお知恵を拝借したいと思い書き込みさせて頂きます。

旧構成と現在の構成
intel core i7 920 → 975に交換
ASUS P6T
corsair TR3X6G1333C9 (2GBx3)
Nvidia GeForce GTX295 x1
ONKYO SE-200PCI LTD x1
CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG x1
SKnet monsterX-i x1
HDD x3
DVD-R/RW/RAMドライブ x1
電源 オウルテック M12 SS-600HM → ANTEC Signature 850 SG850に交換


cpu交換後の一番初めの起動時に、ファンだけ回っていて画面は真っ暗キーボードの反応なしの状態でした。
CPUの取り付け不良かと思いCPUを付け直して起動したところ起動し一安心したのですが
以降電源を完全に落とす(再起動は問題なしのようです)とファンだけ回っている状態になります。
(何回かに一回は普通に立ち上がる)

電源容量不足かと思い、SS-600HMからSG850に交換いたしましたが状況に変化なし
(戻しても状況変わらず変化なし)

メモリエラーかと思い、一枚ずつ試しましたが効果なし

最小構成に変更しhddを繋がずに試しましたが効果なし

グラボの不良も疑い、手持ちの9800GTX+に交換したが効果なし
(このときにディスプレイの不良も疑いほかのパソコンに繋いで正常に動作することを確認済)

BIOSが古いバージョン(0306)でこいつのせいか!とアップデートしました(0603)が状況が変わらず

最後にcpu不良も考え、ショップにて交換して頂きましたが変化がなく・・・

打つ手がなくて困っております。
920では問題なく立ち上がっていたのに・・・
同じような状況を経験された方、もしくはここが怪しいんじゃないかというご指摘、お待ちしております。

書込番号:9976135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/09 22:18(1年以上前)

CMOSクリアとBIOS UPDATEかな。

書込番号:9976257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/09 22:19(1年以上前)

CMOSクリアしても変わりませんか?

書込番号:9976265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/09 22:25(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

>グッゲンハイム+様
>tora32様

CMOSクリアは行いました。
一回目の起動はうまくいきます。
電源を完全に落としてしまうと起動しなくなります。
通電はしているようですが画面真っ暗です。

そしてBIOSアップデートですが最新の0603にアップ済みです。
しかし症状が変わりません。

書込番号:9976299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/09 22:35(1年以上前)

BIOSに入れた時にCPUが確認出来てるか、倍率、電圧が狂っていないか確認できますか?

またCMOSクリアだけでなく昔ながらのボタン電池を抜いて放置を試されたらどうでしょうか?

書込番号:9976354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/09 22:58(1年以上前)

920に戻してみたら?

書込番号:9976483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/08/10 00:06(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん
CMOSクリア、電池抜き、両方やりましたが変わりません。むしろ悪化した気が・・・
起動できなくなってしまったので電圧とか温度は今は確認できません

>パーシモン1wさん
920のCPUは今私が持っていますので明日持って言って確認したいと思っています

書込番号:9976824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/08/10 20:57(1年以上前)

書き込みが遅くなり申し訳ございません。
結果的にマザーとの相性?だったようで私のP6Tと交換してきました。

友人宅に着いてCMOSクリアを行い起動を試しましたが
昨日よりも状況が悪化しておりCMOSクリアすら効果がない状態でした。
今回は私のパソコン(友人から買い取ったi7 920を積んだパソコン)を持っていき
パーシモン1wさんのご提案通りCPU換装してテストしました。

起動テスト結果
・友人のパソコン(今回問題となっているもの、3月にP6T購入)
・975 起動不可 通電だけしている模様
・920 起動可  電源を落として起動してもしっかりwindowsまであがってくる

・私のパソコン(今月購入したP6Tを積んでいるもの)
・975 起動可  問題は見受けられない
・920 起動可  問題は見受けられない

やはり友人のP6Tとi7 975の相性が良くないらしいです。
いろいろ構成変更して起動を試みたのですが相変わらずファンの風切り音しか聞こえて来ず
BIOS設定画面は見ることができませんでした。

しっかりとした理由が解明しませんでしたが今回は普通に起動した私のP6Tと交換し解決という事にし
何か問題があったときに代用のマザーを買ってくれという約束をしました
現在、問題となったP6Tは私の横で元気良く動いております。

書き込みし、解決方法を求めておきながら自分達で解決してしまい申し訳ございません。
こんな症状もあったと言う症例として活用して頂ければと思います。
書き込みして頂いた御三方、ありがとうございました。

書込番号:9980030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/10 21:54(1年以上前)

原因究明とまでは、いかなかったようですが、とりあえずは使えるようにされたようで良かったです。

あと、ご自分と友人とで違う構成になっている部分で何かあるのかもしれませんね。
そのあたりは、時間と暇があれば検討してみてはいかがですか?

書込番号:9980343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/10 22:27(1年以上前)

CPUと対応マザーの相性だなんて・・・・・

オーメンみたいだなあ・・・。

書込番号:9980564

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング