Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月15日
『OCしたときのIEスクロール時、もっさり感について』 のクチコミ掲示板
CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
どちらに質問したらよいかわからずこちらでお聞きします。このCPUを207×14.5倍にOCしてみました。とりあえず普通に動いていますが、IEでたとえば価格comのサイトを見て、ページをスクロールをすると、もっさりというか、引っかかりを感じます(スムーズにスクロールルせず、時々ひっかかった感じになる)。定格に戻すと普通にスクロールします。どなたか理由などお分かりの方、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに構成は
マザー:FOXCONN A7DA-S
メモリ:CFD DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2
ハードディスク:CFD SSD SSD-SM30NJ × 2 (RAID0)
です。
書込番号:9190009
0点
内蔵グラフィックをお使いですか?
メモリかMBがOCについていけてないのでは無いでしょうか。お使いのメモリがOC耐性があまり良くないのかもしれませんので、もう一度設定を見直されてはいかがでしょうか。
書込番号:9190145
0点
ご返事ありがうございます。グラフィックは内臓です。メモリーのオーバークロック耐性不足ですか。あまり考えずに購入したのでそこまで頭が回りませんでした。これから調べてみようと思います。ところで、グラフィックですが、別カードにすると変わりがあるのでしょうか。あるようなら購入も検討したいと思いますが・・・よろしくお願いします。
書込番号:9190327
0点
まずは設定をよく見直してください。メモリの耐性不足が原因であれば、たまたまグラフィック性能に問題が発生しただけで、潜在的にどんな不具合が発生しているかわかりません。
定格使用のときのグラフィック性能に不満が無いのでしたら、グラフィックカードを増設する必要はないと思います。
書込番号:9190492
0点
FSBは変えずに倍率変更だけでOCしてみたらどうでしょうか?
それができるのがBlack Editionの強みです。
書込番号:9190687
0点
このCPUの定格は
クロック 2.7Ghz
倍率 13.5
バス 200
HTリンク 1800
NB 1800
ですよね。
>このCPUを207×14.5倍にOCしてみました
ということなので
HTリンクとNB速度は定格より上がってると思います。
この辺はCPU−Zで確認出来ると思います。
BIOSでデフォルトの1800になるように調整してみては?
あとメモリもクロックが上がってるのでその辺の確認も。
全体的にクロックが上がってるのでチップセットの
温度が上がって不具合が出てるのかも。
書込番号:9192553
0点
回答くださった皆様ありがとうございます。本当に勉強になります。皆様からの助言を元にいろいろ確認してみます。結果はまた報告しますので、更なるご助言よろしくお願いします!
書込番号:9193502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/08/05 21:44:37 | |
| 25 | 2009/08/07 18:58:04 | |
| 15 | 2009/07/29 21:32:08 | |
| 10 | 2009/06/26 14:26:55 | |
| 5 | 2009/06/27 13:45:05 | |
| 13 | 2009/06/22 14:18:57 | |
| 3 | 2009/05/25 17:29:38 | |
| 4 | 2009/06/20 10:55:29 | |
| 10 | 2009/06/03 22:46:14 | |
| 6 | 2009/06/03 22:49:27 |
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





