Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOXAMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月15日
CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX
今回、780Gマザーでオンボードグラフィック使用を前提に一台組もうと考えています。
予算が限られているのと、然程高性能は必要でないので、CPUはこれか5050eあたりを考えているのですが、一つ疑問があり、皆様の経験から助言を戴ければと思います。
780Gがリリースされた前後の情報で、グラフィックのパーフォーマンスはPhenomでこそ十分に引き出せるとの記述をよく見掛けました。ただ今回相当に調べ直して見たのですが、その原因をはっきり究明した情報が見つかりませんでした。
知りたいのは、この差がコア数の違いによるものか、K8 VS K10のアーキテクチャの違いによるものか? という点です。つまるところ後者であれば今回の場合、7750(KUMA:K10)を選んだ方が描画性能がかなり上がるはずということになり、そちらを選びたいですし、然程違いが無い様であれば5050eの消費電力も魅力です。
原因についてのその後の情報をご存知の方、又、両CPUを比較した経験からのご意見などありましたらご教示ください。宜しくお願い致します。
書込番号:9755989
0点
電気代で5050eいいと思います。 780Gでグラフィック3.6 3Dが3.6しかでません。 インターネットをするには十分です。動画再生支援もあるのでいいと思います。
書込番号:9756222
0点
http://www.jetway.com.tw/jp/Motherboard_View.asp?productid=593&proname=MA3-79GDG COMBO/MA3-79GDG COMBODこっちを買ったほうが後があります。 1万円ぐらいで買えると思うので。
書込番号:9756297
0点
Athlon X2 5050eで十分でしょう。
Athlon X2 7000シリーズを選ぶ意義は、現在はないと思います。
書込番号:9756673
0点
からうりさん
レス有難うございます。やはり省電力性を無視してまで7750を選ぶほどの差はないというご判断ですか。なんせTDPが1/2以下ですもんねぇ。7750が80W以下くらいだったら私も迷う余地はないと思うんですけどね〜
5050eと7750の比較だけではなく、同じK10なら7750でも描画性能に相当のアドバンテージがあるのか? という点は如何でしょうか? 今回の選択理由だけではなく、自作愛好者としてこの問題に興味があるもので…
それとせっかくのお勧めなんですが、マザーは790Gの使用は考えていません。
780G系のマザーが安価に入手出来る当てがあるので、今のところ http://kakaku.com/item/K0000037802/ これが第一候補です。
今回は頼まれ物なのでコスパと安定感重視でチップセットは敢えてある程度枯れた物を選ぶつもりなんです。本来なら690Gでもいいかとも思ったんですが、SIDE PORT MEMORYの存在も含め690Gと780Gの差はかなり大きい様ですしSB710というのもちょっとそそられるものがありまして。
書込番号:9756759
0点
uPD70116さん、こんばんわ
レス有難う御座います。真にお手数で恐縮ですが、uPD70116さんが5050eを推されて、7000系を否定される理由をもう少し詳しく教えて戴けませんか?
いえ、誤解なさらないで戴きたいのですが反論や皮肉ではなく、そこまではっきり5050eを選択される具体的な理由に興味があるのです。宜しくお願い致します。
書込番号:9756829
0点
グラフィックスのパフォーマンスが違うのは、HTのリンク速度が違うのが主要因。
Athlon X2 7750は消費電力高すぎ。それなら5050eをオーバークロックした方がいいし。
7xxxシリーズっつうか、65nmプロセスルールのK10は人気ないね。
HT速度を気にするなら45nm K10のAthlon II X2 250でも使えばいい。
書込番号:9756942
0点
R93さん、レス有難う御座います。
>HTのリンク速度が違うのが主要因。
これについてはhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080213/293665/
HTとメモリ構成は主原因と認め難いという実験結果もあるのが私の悩みのタネなんです。ただし4coreであることが直接原因でないとすればコア数に関係なく、K10とK8にそれなりの差が生じることはありそうですね。でも
>Athlon X2 7750は消費電力高すぎ。
そうそう、仰る通りなんですよ…
>45nm K10のAthlon II X2 250でも使えばいい。
最初に言ってます通り予算が限られてますんでこれは有り得ません。価格COMをソースにした確認では無いのですが、7750とX2 250ですと\4000近い差がありますんで…
書込番号:9757259
0点
理由は2倍の消費電力に見合う性能が得られないからです。
クロックは100MHzか200MHzの上昇で10%も上がらない、L3キャッシュやコアの違いを含めても30%には届かないないと思います。
これで65W位なら納得がいくのですが、95Wもあるというのは流石に許容出来ません。
書込番号:9757502
![]()
0点
PD70116さん、おはよう御座います。
そうですか、
推定30%程度のパーフォーマンスUPで消費電力2倍以上。
やはりそこが問題点ですね…
「3割性能上がるけど電気代2倍、どっちがい〜い?」って聞いてみることにします。相手もハードについてはそんなレベルですけど
「3割もパーフォーマンスUPするなら電気代なんか倍でもいい。どうせトイレの電球1個分だし」てな考え方も依頼者次第だと思うんですよ。
でも具体的な目安の数字を教えて戴いたので依頼者に相談しやすくなります。
ありがとうございました。
書込番号:9758903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/08/05 21:44:37 | |
| 25 | 2009/08/07 18:58:04 | |
| 15 | 2009/07/29 21:32:08 | |
| 10 | 2009/06/26 14:26:55 | |
| 5 | 2009/06/27 13:45:05 | |
| 13 | 2009/06/22 14:18:57 | |
| 3 | 2009/05/25 17:29:38 | |
| 4 | 2009/06/20 10:55:29 | |
| 10 | 2009/06/03 22:46:14 | |
| 6 | 2009/06/03 22:49:27 |
「AMD > Athlon X2 Dual-Core 7750 Black Edition SocketAM2+ BOX」のクチコミを見る(全 175件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





