『ノースブリッジのファン取り付け』のクチコミ掲示板

2009年 1月 7日 登録

P6T Deluxe V2

X58 Expressチップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxe V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxe V2の価格比較
  • P6T Deluxe V2のスペック・仕様
  • P6T Deluxe V2のレビュー
  • P6T Deluxe V2のクチコミ
  • P6T Deluxe V2の画像・動画
  • P6T Deluxe V2のピックアップリスト
  • P6T Deluxe V2のオークション

P6T Deluxe V2ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 7日

  • P6T Deluxe V2の価格比較
  • P6T Deluxe V2のスペック・仕様
  • P6T Deluxe V2のレビュー
  • P6T Deluxe V2のクチコミ
  • P6T Deluxe V2の画像・動画
  • P6T Deluxe V2のピックアップリスト
  • P6T Deluxe V2のオークション

『ノースブリッジのファン取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe V2」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxe V2を新規書き込みP6T Deluxe V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノースブリッジのファン取り付け

2009/04/18 23:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe V2

クチコミ投稿数:7件 P6T Deluxe V2のオーナーP6T Deluxe V2の満足度5

このM/Bを購入してi7erの仲間入りをしたんですが、
NBの発熱が気になってます。

この板はNBの温度拾ってくれないので正確に何度か分かりませんが、
ヒートシンクを触ってみると熱々でした、、、

指で触ってギリギリさわり続ける事が出来るくらい?の温度です。
結構熱いと思います。

マニュアルには40×40のファン付けろって書いてますが、
実際にはまだ装着していません。
P6T Deluxe系はデフォで皆さんファン追加してるんでしょうか?

現在の構成は
CPU:i7-920 OC3.2Ghzで常用
CPUクーラー:Megahalems + UCCL12×1
M/B:P6T Deluxe V2
メモリ:TR3X3G1600C8D
グラボ:玄人志向 GF9800GTX+-E512G
サウンド:Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
HDD:SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200)*2 RAID0
HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)*1
電源:EarthWatts EA-650
ケース:クーラーマスター CM690

Vcoreは1.11875V設定で、
Core温度はアイドルで38-42、負荷時で56-62って感じです。

気にしなかったらそれまでなんですが、
何かしらの不具合が起きるのも怖いので皆様のご意見をお伺いできればと思います。

装着例やオススメのファン等あれば是非教えてください。

書込番号:9413921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/19 00:46(1年以上前)

IOHにファンは付けてますね。サイドフローなら付けた方が無難かも。
付けたファンは何かに付いてたファンをてきとうに。そのうち光るファンにしようとか思いつつ、ありあわせですね。

書込番号:9414496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/19 01:07(1年以上前)

うちはサイドフローだけど、なーんもやって無いね。
まあ、余裕で触れるからね。
温度的にはまったく問題ない感じだよ。

書込番号:9414609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/19 07:53(1年以上前)

CM690ならサイドパネルのファンの強化でも多少は変化があるかな
http://www.ainex.jp/products/fb.htm
こんなのも効果あるかも

書込番号:9415301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 P6T Deluxe V2のオーナーP6T Deluxe V2の満足度5

2009/04/19 11:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます><

やっぱり追加ファンを考えた方がいいですね。
OCしてるし自業自得なのかな?

がんこなオークさんオススメの
http://www.ainex.jp/products/fb.htm
これは是非試してみたいと思います!

もろにNBに直撃出来そうですね!!!
早速購入してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9415976

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/19 12:56(1年以上前)

NB/SB用FAN

NB/SB温度センサー

マザーは違いますが
NB/SB用の放熱板の上に吹きつけで
40x40x20 例サイズSY124020Lミニ風ウルトラ20mm厚
40x40x10 各社色々あります
取り付けは放熱板の切り目の隙間にティパーネジで締め付けます
1、NB/SB周辺画像
2、NB/SBのソフトによる温度センサー表示例
  EVEREST 温度センサー表示の中にNB/SBの温度があります

書込番号:9416313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/19 14:56(1年以上前)

http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html
風量はダントツかな

書込番号:9416773

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe V2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe V2
ASUS

P6T Deluxe V2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 7日

P6T Deluxe V2をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング