このマザーで組んでみました。マザー以外は全部流用です。
M/B M4A78 PRO
CPU Athlon64 x2 5000+ BE
MEM 4GB
VGA 9600GT
HDD 320G*2 (RAID01) + HD2台
光学 DW1640 + DVR-S16J-SV(S15Jかも)
他にサウンドボード LANカード TVキャプチャ
さて、BEならOCということで常用できるいい感じな設定です。てかAMD OverDriveの自動設定で定格3GHzで運用してます。以前の板は2.8Ghz定格常用が限界だったので・・・
思った以上にAMD OverDrive便利ですね。この板はOCしてもCool'n'Quietが効くので良かったです。(なのでTurboVとTurbo Key 消したのは内緒w)
値段の割りに細かい部分も省略されている感じもしないので結構お買い得な板だと思います。
ただ、発売して時間が経ってないので、BIOS起動→RAIDソフト起動→一瞬ASUSのロゴ→Windows読み込みといったちょっと違和感もあります。でもBIOSupdateがくればより安定しそう?
今、お風呂からの書き込みなので詳しく書けませんが後日、設定を詰めてみようと思います。まずは定格3.2Ghz↑を目標で。
何か質問がありましたらどぞ。
書込番号:9146251
0点
追記が遅くなりました。
現在、再インストール作業に追われています。というか安定しなくなりました(汗
昨日、購入店に動作のチェックをしてもらいに行ったのですが、その時は問題なし。でも自宅でチェックするとトラブル続出な状態です。
まだ原因が特定できていませんが、メモリ関係がおかしいようです。BIOSでDDR800に設定した後にmemtes86を走らせた所、ローディング画面でフリーズが多発。運良く起動したと思ったらDDR870Mhz相当にOCされた状態でテストが始まりましたw
BIOSでDDR667設定でもOCされてたので現在はAuto設定ではなくManual設定でCPUもMEMも動かしています。
上記の確認はBIOSver0701と0502で試しましたが0701の症状がひどいので0502で運用してます。
また、上記の影響かは不明ですがWindows起動中のロゴ画面でフリーズ起こしたりと満足する環境が出来上がっていない状態です。。。
ちなみに、無事に起動してからアプリでメモリのクロック見るとBIOSの設定通り表示されます。今までこんな事に遭遇したことないんで何が原因だかさっぱり…
CFD Elixerなので相性の問題は考えにくい(説明書に極めて近い型番が掲載)のでマザー側に問題があるのかと読んでいますがサポートに問い合わせしようと考え中。
久しぶりの自作ですが結構疲れました。
書込番号:9167714
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M4A78 PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/07/20 1:15:29 | |
| 7 | 2011/06/06 17:48:18 | |
| 3 | 2011/04/03 17:54:56 | |
| 2 | 2010/01/29 23:09:41 | |
| 9 | 2010/02/20 14:39:48 | |
| 4 | 2010/01/09 19:58:52 | |
| 8 | 2009/11/22 19:29:20 | |
| 5 | 2009/09/22 19:04:48 | |
| 10 | 2009/09/07 20:02:28 | |
| 7 | 2009/08/22 16:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






