
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
去年の5月頃、本機2台でRAID0を組み、地デジ録画用に使ってきました。
現在、750GBで切ったパーテーションの容量目一杯まで書き込むと、たまに書き込み不良を起こしますが、
サムスン、日立と単体で録画用に使ってた頃は、空き容量40%くらいで不良が出ていたので、
「まあ、RAID0の効果もあるけど、SEAGATEいいんじゃない?」
と思ってました。
その後、「WDの評判が良いかな」と思っていたのと、安かったので、OS&DATA退避用に1TBを買ったところ、
これが大ハズレ。
引越し後、何をするでも非常に遅くなり、
「XPだと遅くなる現象」に引っかかっているのかとWDのサポートソフトをDLしたら「対象外」との事。
泣く泣く退避DATA専用にしてしばらく経ち、
今回、再度OS用を新しくしようと、これを買い増ししましたが。。。
WD1TBを外してこれを付けてOS起動。
「認識にこれだけ時間かかったかな〜」と思いながら、SEAGATEのサポートソフトで、
パーテーション設定した所。。。
「こんなに時間かかるっけ?あ、エラー。。。」
その後、再起動した所BIOSレベルで認識しないため、起動にも時間がかかったりハング。
立ち上がってもOSも認識せず、USBで接続してもUSB機器は見つけるも、ディスクは見えず。。
本日、購入先にて交換してもらう予定です。
たまたまハズレに当ったのかもしれませんが、
これで現在買えるバルクの有名所は一通りトラブルに遭った訳で、
「これからドコのを買おうかな〜。。」
と、思ってます。。。
書込番号:11595218
1点

なんか症状がHDDが原因じゃない気がしないでもないです
書込番号:11596069
0点

でしょうか?
とりあえず、店に行ったところ、本機種は売り切れ。。
仕方なしに差額を払って、WD10EARSを購入。
XPだと例のフォーマットの問題があるようですが、これは前回EADSを購入した時に勘違いしてソフトをインストールしてたので良しとして。。。。
なんと。EARSにも低速病はあるんですってね。。。。
またやっちゃったかなぁ。。
ひとまず、MBのSATAポートを変えて、電源ケーブルも違うのにして使ってみます。。。
書込番号:11596638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/03 22:17:31 |
![]() ![]() |
19 | 2010/11/22 16:22:14 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/10 11:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/16 21:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/08 23:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/06 12:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 4:25:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/14 21:19:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/27 8:07:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 21:12:21 |
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 1227件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





