Planar T* 1.4/50 ZEカールツァイス
最安価格(税込):¥72,810
(前週比:±0 )
登録日:2009年 1月20日



レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE
初めまして。
先日このレンズを購入しました。週末に試し撮りに持ち出してみたのですが、想像を超えて
魅力的な描写に思わず嬉しくなってしまいました。
絞ったときのきっちりとした写りももちろん見事なのですが、個人的な好みとしては、
絞り開放付近の美しい滲み具合が何とも言えません。
心配していたピント合わせも、フォーカスエイドをうまく使えばほぼ問題なく行えるようで、
意外にスナップ写真にも使えるなという感触です。
もともとはT* 2/28を買うつもりでいたのですが、行った店に在庫がなく、50mmを選びました。
このT*1.4/50も絞り開放付近の描写がポートレートに合うのではないかと興味を持っていたので、
迷いはありませんでした。
もう少しピント合わせに慣れたら、ぜひこれでポートレートを撮りたいと思っています。
楽しみなレンズが一つ増えました。
書込番号:17319704
5点

ヨーロッパ戦時下の写真?・・・・・と思わずEXIFをチェックしました^^
書込番号:17319877
2点

意外に安いのですね? なんちゃって・・・
書込番号:17319903
1点

オースチン・タクシーですね、白黒いいですね〜。
書込番号:17319972
1点

杜甫甫さん
あはは、失礼しました。とても最近の写真です。残念ながら戦場カメラマンになれる
度胸は持ち合わせておりません。。。
じじかめさん
まあ決して安い金額ではないとは言え、純正EF50mmF1.4と比べても価格差も(比較的)
小さく、手に入れやすいのは間違いないですよね。
MiEVさん
オースティンタクシーって言うんですね。ロンドンに住んでるのに全然知りませんでした。
モノクロは、光の状態が上手くはまるとやっぱりいいですよね。普段はカラー主体で
撮っていますが、ときどき「これだ!」というのをモノクロにして、プリントすると
本当にきれいだなと思います。
本レンズで撮った別のモノクロ写真と、カラーのものも少し載せてみます。
(現像段階で色々いじってますが。)
書込番号:17323424
1点

Tapiolaさんこんばんは。
ひとつ前にクチコミした者です。
ロンドンの写真ですか?
いいですね。絵になっています。
不思議に外国はただの車、家、路地と何でも絵になりますよね。
日本はどうしても、電信柱、看板などが邪魔をしているようですね・・・
>心配していたピント合わせも、フォーカスエイドをうまく使えばほぼ問題なく行えるようで、
意外にスナップ写真にも使えるなという感触です。
私も最初はピンと合わせが心配でしたが、フォーカシングスクリーンの交換とフォーカスエイドで、今は心配はありません。
このレンズでカールツァイスのよさを知り、今はレンズ全てカールツァイスです。4本だけですが・・・
35mmサイズ一眼レフの単焦点レンズとして50mmは入り口ではないでしょうか?
最初に50mmを選んだのはベストだと思います。
これからもロンドンのいい写真を撮ってくださいね。
私も真似をしてモノクロの写真を貼り付けてみました。
書込番号:17329466
1点

すいません、マニュアックに書きました。
普通、ロンドンタクシーで、通ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC
アメリカ・ニューヨークは、タクシー(イエローキャブ)を、日産NV200に統一すると発表しましたが、ブレーキがかかっています。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E7%94%A3+NV200+%E7%94%BB%E5%83%8F&rlz=1C1CHMO_jaJP578JP578&espv=210&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=hqssU9nWOMa5iQeWt4G4Aw&ved=0CCcQsAQ&biw=1371&bih=787#q=%E6%97%A5%E7%94%A3+NV200+%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96+%E7%94%BB%E5%83%8F&tbm=isch
書込番号:17330638
2点

フォークギター大好き親父さん
レスありがとうございます。
私もイギリスに移り住んですぐの頃は、ロンドンってほんとに絵になる街だなと思ったし、
もちろん今でもそう思っているのですが、最近は逆に日本の、それこそ電信柱や看板が
多くて、コンビニがあちこちにあって、という風景が、本当に日本的だなあと(皮肉ではなく)
感慨深く感じるようになってきました。
きっとヨーロッパ人から見たら、日本はどこを撮っても絵になると思うんじゃないかという
気がします。こういう感覚って、きっと相対的なんですよ。
もちろん、アップして頂いた写真のような伝統的な日本の風景もとても好きです。
> 今はレンズ全てカールツァイスです。4本だけですが・・・
4本ですか、すごいですね!
でも私も本レンズを使ってみて、そういう気持ちになるのがすごくよく分かりました。
私もこれからゆーーーーっくりとですが、揃えていくことになると思います。
> 35mmサイズ一眼レフの単焦点レンズとして50mmは入り口ではないでしょうか?
> 最初に50mmを選んだのはベストだと思います。
単焦点は好きで今までも色々と使っていたのですが、実は50mmに強い苦手意識を持っていて、
これまで50mmだけは使ってきませんでした。今回のプラナーも、ポートレートなら使えるかと
思って買ったのですが、実際に試し撮りしてみると意外に楽にスナップが撮れると分かり、
今まで何を苦手と思っていたのかと自分でもびっくりでした。
構図や距離次第で広角風にも中望遠風も撮れて、確かに50mmは基本だなと改めて認識しました。
そういう意味でも、このレンズと出会えてよかったと思います。
お互いこのレンズでいい写真をたくさん撮りましょう!
書込番号:17330647
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/01 9:17:57 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/27 13:51:01 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/30 12:26:56 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/21 11:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/03 14:39:59 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/19 0:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 17:27:06 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/10 11:40:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/13 12:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/15 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





