ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103SI (1TB SATA300)
先日、このHDDに簡易USB接続機器を用いてPCに接続したところ
4PN→SATA電源変換ケーブルから、はんだの溶ける臭いがしました。
直ぐに電源ケーブルを外したのですが、ケーブル自体はかなり熱くなっておりました。
その後、予備PCにて
マザー:A785GM-LE/128M
に最小構成にてCMOSクリアをし接続したところ
HDDからかすかな振動は感じられるので電源は入っているみたいなのですが、
BIOS上から、HDDは認識されません。
HDDが壊れたのでしょうか?
また、復旧する方法とご存知でしたら、ご教授願います。
書込番号:14698777
0点
ケーブルが熱くなるほどというのなら、ショートしていますね。
HDDのパーツを交換して復旧するというサービスをしている会社はありますが。10万円単位の話になります。
データをバックアップしていないのなら、今回は勉強したと諦めるのも手です。
書込番号:14698814
![]()
1点
その変換ケーブルはもう使わないほうがいいです。
ショートの原因がケーブルか、HDDなのかは判りませんけど、またトラブルの原因になるかと。
書込番号:14698888
![]()
1点
原因のもとはHDDでしょうね。
>HDDからかすかな振動は感じられるので
ディスク(プラッター)が廻っていてもアクチュエータ壊れ
ヘッドが飛んでるでしょうね。
保証外ならあきらめましょう。
修理するより買うほうが安いです。
私めなんかこのHDDではないですが3か月の間に
データー保管だけなのに2台壊れました(笑)
ほんとSSDには勝てません。
書込番号:14701638
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > HD103SI (1TB SATA300)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/06/20 11:11:25 | |
| 2 | 2012/01/23 21:49:22 | |
| 5 | 2010/08/27 23:52:35 | |
| 0 | 2010/04/03 8:17:41 | |
| 3 | 2010/03/28 11:08:28 | |
| 6 | 2010/03/09 19:01:05 | |
| 16 | 2011/02/22 9:46:36 | |
| 9 | 2010/01/10 21:45:33 | |
| 2 | 2010/01/04 16:12:04 | |
| 2 | 2010/01/01 10:28:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)








