AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
- 焦点距離が35mm判換算52.5mm相当で、開放F値1.8のニコンDXフォーマット用標準単焦点レンズ。
- 超音波モーター「SWM」を搭載し、静粛性にすぐれたスムーズなAFが可能。
- フォーカスモードは、「M/A」(マニュアル優先AF)と「M」(マニュアルフォーカス)の2種類を用意する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3299
最安価格(税込):¥23,580
(前週比:+1,357円↑)
発売日:2009年 3月 6日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
こんにちは、D40初心者です。
単焦点レンズをいつの日か買う時はSIGMAの30mm F1.4 EX DC HSMかなと
考えていたのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G は価格もお手頃だし
重くないし、これで決まりかなと心が大いに動いています。D40でも問題なく
使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが・・・
書込番号:9069781
0点

こんにちは
D40には焦点距離といい、軽さといい、誠にベストマッチングだろうと期待しています。
お散歩カメラにぴったりですね。
D40のために出たようなものです(勿論DXタイプすべてに)。
書込番号:9069821
1点

これからはD40に部屋撮り、お子さん撮りの単焦点といったらシグマではなくAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gが定番になるような気がします。
書込番号:9069824
3点

bittekommenさん こんにちは。
小生もSIGMA 30mm/F1.4 を考えていましたが、最短撮影距離が40cmなので、
少々躊躇していましたが、このレンズだと30cmまで寄れるので大変良いと思います。
写りに関してはこれから情報を集めるとして、AF-Sなので小生のD40Xにも
問題なく使えると思っています。
発売が待ち遠しいですね〜
書込番号:9069975
3点

スレ主さん、こんにちは。
>D40でも問題なく使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?
↓
問題ないどころかベストマッチングだと思いますねえ。
明るさも寸法も重量も値段もね。
早く欲しい!
早く写してみたい!
書込番号:9070102
3点

私はボディD40なので持っている単焦点AiAF50mmF1.4なのでAF効かないし、私の用途では画角的にも問題があったので、かといって最近出たF1.4には手が出ないので、このレンズ待っていました!価格がこなれたら、たぶん買うでしょうね。ただF1.4はDXではでないのかな〜
書込番号:9070313
2点

キヤノンの撒き餌レンズに匹敵するニコンユーザー待望の新型レンズですよね。
価格がもっと下がってくれるのを願います。
1.5万を切れば家族の理解ももしかしたら寛容になるかと思いますが、カメラに興味ない方には今の値段では…
「え?レンズだけで??」
が、現実です。
このレンズだけでも、もっと仕切りを下がるのを期待してます、ニコンさん。
さすれば、D40レンズキット+3518で真のダブルキットのリトルニコンの出来上がりです。
後は広角や望遠に流れて行くを待ちましょう。
特に望遠はVR70ー300と言う素晴らしいレンズが待機しているのですから。
書込番号:9070888
4点

先に発売された50mmF1.4Gに続いて、D40(D60)に待望の単焦点レンズが出ましたね。
書込番号:9070943
2点

ん? >キヤノンの撒き餌レンズに匹敵する
勘違いされませんか?キヤノン35mm F2はここでも30,000円しています。
キヤノンの撒き餌レンズ⇒これは50mm F1.8 ここでは8,200円のことではありませんか?
全く匹敵などしない別物と思いますが。
書込番号:9070979
2点

つい先日、D40と家内のD60用にシグマ30F1.4を買ったばかりです。
かなり悔しいです。
シグマの写りにもちろん不満はありませんが、個人的に30という画角に対してあまり寄れないので、ちょっとした部分ではありますが使いにくさがあるのと、カメラかレンズか原因が分かりませんが、AFにちょっと不具合があり、純正ではない部分で面倒な事も出ております。
自分の用途から考えてもベストなレンズなので絶対買いです!
書込番号:9071027
2点

>全く匹敵しない
ま、感じ方捉え方は自由です。
少なくとも今までD40にてAF出来るレンズは限られ、キヤノンの5018のようなレンズは存在しませんでした。
今回このレンズが出たことにより、少なくとも新ユーザーには選択する枝が増えたと感じてます。
今はまだそれなりの価格ですが、いずれ下がっていけば50mmよりも個人的にはお勧めできるレンズではないかと思います。
別に同じ焦点でなくてもいいのですよ。
個人的には室内なら50より35mmの方が魅力的だと思います。
あなたがどう取られようと関係ありません。
私が感じた事を書いたまでです。
このレンズが出たことでD40をもっと勧めやすくなったと思います。
書込番号:9071305
3点

bittekommenさん。
>D40でも問題なく
使えるレンズだと考えてもよろしいのでしょうか?
D40でも問題なく使えますよ(^^♪
スナップ写真などで活躍する単焦点レンズでしょうね(^o^)/
書込番号:9071656
0点

>キヤノンの5018のようなレンズは存在しませんでした。
悪いけど、ニコン35mm F1.8G が8.000円台の価格になるなど有り得ません。
余りにもかけ離れた例えでしょう。
書込番号:9071731
1点

思うのはご自由です。
私はキヤノンみたいに安価な5018はないですが、ニコンには発売されたばかりの室内にはもってこいの3518がありますよと言います。
それに約十年前発売されたレンズですよ?
このレンズは出たばかりです。
それに何回も言いますが、D40にピッタリくるレンズと思います。
これから選択する用途が増えたといっているだけです。
あなたが思わなくても、D40ユーザーは歓迎すると思いますよ。
少なくとも、このレンズが出たことで、価格はちがいますけどこのレンズを勧める事はできます。
以上
書込番号:9072071
2点

要は、撒き餌の解釈でしょう。
発売年月に関係なく、金額的に撒き餌など有り得ないことでしょう。
書込番号:9072104
0点

リトルニコさんに賛成です。
8000円は極端かも知れませんが、
50mmF1.8Dと同程度の価格(2万円以下)になってくれれば、
存在価値が出そうですね。
実際、かなりコストダウンを図っていそうな作りなので、
2万円台後半と言うのは、ちょっとお高いかな?と思います。
書込番号:9072173
3点

このように多くの先輩諸氏からの有難い投稿に感謝申し上げます。
おひとりおひとりに返信するのが筋でしょうが、それでは却って
冗長に流れると判断し、纏めて御礼させていただきます。どうか
ご容赦ください。お陰様でこのレンズのことよくわかりました。
またまた初心者の楽しみが増えました。うれしい限りです。
3月には作例が投稿されるでしょうからそれを心待ちしてます。
書込番号:9072176
0点

銀塩もしくはFXの標準レンズが50mmなら
このレンズはDXの標準レンズということになりますよね
このレンズが20,000円を切れば
撒き餌レンズになるでしょうね
書込番号:9073290
1点

人間歳を重ねるに連れてせっかちになるのでしょうか、私のような
初心者がもう予約してしまいました。価格がもう少し下がってから
買うというのもひとつの考え方ですが、早めに買ったユーザはその分
他人様より早く楽しめるわけですから結局同じことでは?と自分の
決断を合理化したりして・・・(苦笑) \26,800(税込)ならいいや!
書込番号:9073543
0点

私も最近カメラを買ったのですが、その時CANONかNIKONで悩みました。最終的にはどうしても質感がNIKONのほうがよく、選びました。
でも当時このレンズがあれば迷うことはなかったでしょう。
カメラを買うきっかけにはリトルニコさんのお写真もきっかけのひとつになりました。
この場をお借りして申し訳ありませんがありがとうございます。
書込番号:9074051
0点

横レス失礼します。
きたじまさぶろーさん こんにちは
あの時の秋葉原の写真がお役に立てて何よりです。
え?ちがう?傑作?だったのですがw(胸元が・・・)
でも、少しでもお役に立ててよかったです。
これからも一緒にD40を楽しみましょう。
書込番号:9078176
0点

リトルニコさんの
>さすれば、D40レンズキット+3518で真のダブルキットのリトルニコンの出来上がりです。
に一票。
実際にこれでキット組んで、最安値ヨンキュッパで出したらエントリーユーザーを総ざらいです^^
キヤノンの5018は安いですが室内では35mmの方が使いやすいと感じる人が多いですよね。最強撒き餌カメラ+最新室内撒き餌レンズ+ハイコストパフォーパンス標準レンズの組み合わせ。後は好みによって揃えていけばいいですからね。
実際にはD40系の後継機にVR18-55mm(か18-105mmVR)とこのレンズをつけたダブル標準レンズキットが発売されると予想しています。
書込番号:9079631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 3:07:09 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/22 0:27:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 20:28:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/21 10:41:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/08 15:33:50 |
![]() ![]() |
25 | 2025/05/20 20:18:48 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 13:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/21 14:28:15 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/05 20:33:45 |
![]() ![]() |
21 | 2022/08/06 16:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





