


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット
先日価格.comを利用して念願のK-7を購入しました!!
職場や友人の一眼レフを使用することはありましたが、自分用の一眼は初めてです。
少し分からないこともあり質問させて頂きます。
レンズキット(DA 18-55mm WR)を購入したのですが、レンズを振るとカタカタと少し音がします。
フード&キャップを外して試してみたが、やはり音がします。
そこで、レンズ最上部(フード側)を持って少し動かしてみると1mmほど上下してカタカタといっています。
pentaxのキットレンズってこんなもんなんでしょうか?
会社のEOX kiss X4のキットレンズはまったく音はしません。
数百カット撮影した感じ問題なさそうですが、ちょっと気になります。
K-7は機能盛りだくさんですぐには使いこなせそうもありませんが、とても楽しいです。
当方、東京から遠いものでSCが近くになく、K−7ユーザー皆様の意見をお聞きしたく書き込みさせて頂きました。
書込番号:11386439
0点

おはようございます〜。
K-7を持っていないものですから憶測で物を書きます。
たぶんその音はフォーカシングリングのあそびだと思います。
ペンタックスのDAレンズにはクイックシフトフォーカスという便利な機能があって、AFとMFとを瞬時に切り替えることが出来るようになっているのです。
機械任せにピントを合わせている途中でも微妙なさじ加減をしたい場合には手動でピント合わせが出来る。
それがクイックシフトフォーカスです。
レンズの先端にあるピントを合わせるためのリングをフォーカシングリングと呼ぶのですが、そこに触れるとAFからMFに切り替わるのですよ。
でもきつくロックされているわけではないので、普段は遊びがある感じなんですよね。
だからその遊びの部分が「レンズを振るとカタカタと音がする」という現象につながったのではないでしょうか。
たぶん、そんなものだと思いますよ。
私も同じ光学系を採用していたDA18-55Uを使っていた時に同じ体験をしていましたから。
書込番号:11387296
2点

返信ありがとうございます。
なるほど、クイックシフトフォーカスの影響もあってなんですね。
DA18-55Uでも同じ感じだったのを聞いて少し安心しました。
参考になりました。
引き続きWRレンズ所有者からの意見をお待ちしております。
書込番号:11387566
0点

今、18-55のDAL(白)とDA18-55WRを胡椒をかけるようにふってみました。レンズの内筒が
うごいて音します。ついでにキャノン、コシナ、タム、シグ、ニコンのも振ってみました。
音出ますよ、そりゃー。固定レンズじゃあるまいし。
カメラも、同様に振ったら、音がしました。
書込番号:11388784
3点

こんばんは。
私の個体もカタカタ音がします。
ピント調整でSCに出した時聞いてみたのですが、ガタツキがあっても画質には影響しないそうです。なぜならレンズは「球面でできているから」だそうです。もしレンズが平面でできていたらガタツキは致命傷です。だから心配要りません。画質が悪いとしたら別のことが原因になります。
ちなみにキヤノンのISレンズは、振ればカタカタ音がすると思うのですが。手振れ補正レンズは電源オフの時、浮いた状態なので動くと思います。
キットレンズでもこれくらいは撮れますから楽しんでください。
書込番号:11389072
2点

K-7を購入した理由を教えて下さい。
私も現在、ペンタックスK-X(Wレンズ)、EOX kiss X4(Wレンズ)、K-7(Wレンズ)を検討しています。
会社でEOX kiss X4を使用しているそうですが、なぜ流行のキャノンではなくK-7を購入したのでしょうか。先週、ヨドバ○にてキャノンを薦められましたが、最初に店頭で触ったのがK-Xでした。ホールディングも良く、デジタルフィルターにも興味がありペンタで悩んでいますが、KーXよりK-7の方が長い意味でよいのかな??と思っています.
書込番号:11390252
0点

メイメイトロフィさん
ありがとうございます。
やっぱり多少音が出るのはおかしいことじゃないんですね。
当方はあまり色々なレンズに触る機会がなかったものですから、様々なレンズでも同じ感じだと聞いて勉強になりました。
ペンタイオスGさん
SCからの情報も聞けて安心しました。ありがとうございます。
写真綺麗ですね。
特に一枚目の写真が好きです。結構寄れるものなんですね。
細かなことは気にせずにまずはキットレンズで腕を磨きたいと思います。
ゆくゆくは望遠レンズ、広角レンズも揃えていきたいと思いますが、何か安くてお勧めなものをご存知でしたら教えてください。
joycomさん
私は10万円以下が条件で、kissX3 or X4、D5000、K-Xのダブルズーム。またはK-7、D90のレンズキットで悩んで結果K-7を購入しました。
K-7は一般的な知名度のあるカメラではないかも知れませんが、値段以上の性能「防塵防滴、視野率100%、マグネシウム合金ボディ等・・・」他社の15万円以上クラスの性能が備わっています。
私は風景や自然写真を中心に考えていましたので防塵防滴は大きな魅力でしたし、中級機としてはコンパクトなボディと質感、ボディ内手ぶれ補正は将来レンズを増やしたくなったときにも安価で入手しやすいなどの特徴が自分にあっていたので決めました。
Canonはいいカメラであることは間違いないと思いますが、選択肢から外れた原因は同じエントリークラスでは高めの値段であること(50Dでは10万を超えますし)、レンズ手ぶれ補正のため将来レンズ購入を考えた場合ちょっと高いこと、X4の1800万画素を活かすためにはキットレンズでは不満が出てきそうだし。
K-Xは大変安価なことが魅力ですし、とってもいいカメラで買って損はしないと思います(兄はK-Xを購入)
高感度特性などはK-7より勝っているみたいですが、私としてはスーパーインポーズが無いことと、外観や音の質感(K-7と比較してしまうと・・・)のあたりが少し引っかかりました。
D5000とD90も良いカメラだと思います。しかしD90の値段を考えるとK-7の方が魅力的で、D5000とK-7は最後まで悩みましたが、最終的には持った感じのフィット感やシャッター音など一番気に入ったK-7を選びました。
選ぶ基準は人それぞれだし、用途も様々でしょうから一概にどれがいいとは言えないかもしれませんね。
最終的には店頭などで、デザインやシャッターの感触、ファインダーの見やすさなど一番気に入ったものを買った方が、長く付き合えるのでは? と思いますよ。
いいカメラに出会えるといいですね
書込番号:11390595
5点

ファインダーを覗いて、見えていないもの、それは未確認情報で、そんなものが写らないのが
本物視野率100%。写真として正確です。
防塵防滴も、バッテリー室、sdカード室の構造見るだけで、エロス7Dとの違いがわかる。
この2点でK-7購入です。X-4は、いいなーと思う。7D以上だし。
書込番号:11390992
2点

>pentaxのキットレンズってこんなもんなんでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?
こういう表現をよく目にします。
不快に思うのは私だけでしょうか?
『pentaxのキットレンズの仕様は、こういう作りでしょうか?
数百カット撮影した感じ問題なさそうですが
会社のEOX kiss X4のキットレンズはまったく音がしないので
心配です。』
あまり変わらないかな?
書込番号:11391502
4点

デジやんさん
すみません。
表現が良くなかったですね。
おっしゃる通りだと思います。
以後気をつけます。
書込番号:11393128
2点

PENTAX のキット・レンズ、以前の製品でも、カタカタ微動しています。
何のことは無い、動的遊び値を大きく取っているからなのでは?
機能に関する、直接的要因ではないですね。
何故なら、現行機種に有る機能など、以前の機種にはまったく備わっていませんから。
PENTAX レンズ・キットのお遊び、そんなもんでしよう。
何か、おもちゃチックな所が好きなユーザーさん達がそれを支持しているので改良するまでに至っていないのでしょうね。 きっと。
やろうと思えば出来るのでしょうが、しなくても支えている人たちが沢山いますから。
PENTAX としても、マニア重視路線ですから。
それをして、満足出来なければ、他社へどうぞ、とか、高価なレンズを推奨したりする本末転倒な姿が散見されますね。
残念な姿ですね。
改良などしたらお金掛かりますからね〜っ。 実際。
たぶん、改善などしないと思いますょ。
書込番号:11394427
2点

やまんちゅ12さん
すいません、日頃思ってたことで
今回一事例として引用させて頂きました。
K−7お使いの方にでしゃばって、失礼しました。
書込番号:11394543
0点

やまんちゅ12さん
昨日、悩みに悩みK-X(Wレンズキット)を購入しました。
最初にヨドバ○で触った感触が良かったのが忘れられずでした。
おっしゃるとおりで、K-7 は性能は良く他社と比較しても安価ですが、私の予算が足りずでした。本当は防塵防滴は大きな魅力でしたし、スタンダードより中級機が欲しかったですが今回、初の一眼なので『宝の持ち腐れ』になるようなのでK-Xにしました。
又、高感度特性がK-7より勝っていたので室内で撮影が多い私にはピッタリ!!かな??本当に、最後の最後まで両方を触りまくりの結果です。
スーパーインボイスがついてなかったのが気にはなりましたが、今後撮影の回数を増やして練習していきます。本当にお世話になりました。
書込番号:11399737
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





