『接続の関する音質の違い』のクチコミ掲示板

2009年 7月16日 登録

DR.DAC2 DX

24bit/192kHzのDACやTriple OPAMP回路を備えたUSBサウンドユニット。直販価格は46,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ DR.DAC2 DXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション

DR.DAC2 DXAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月16日

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション


「DR.DAC2 DX」のクチコミ掲示板に
DR.DAC2 DXを新規書き込みDR.DAC2 DXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続の関する音質の違い

2011/12/14 23:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX

クチコミ投稿数:25件 DR.DAC2 DXの満足度4

現状

SE-200PCI LTD(アナログ接続)→DR.DAC2 DX(アナログ出力)→PM0.4(アクティブスピーカー)
                                        →K701(ヘッドフォン)

という環境なのですがDACを経由していないので
PCオンボード(USB接続)またはSE-200PCI LTD(optical接続)からのDR.DAC2 DX
という風にデジタル接続も考えているのですが現状の環境より音質向上は期待できるのでしょうか?
またはメリット、デメリットなどありましたら返答お願い致します。

書込番号:13893609

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/15 02:55(1年以上前)

>SE-200PCI LTD(アナログ接続)→DR.DAC2 DX(アナログ出力)→PM0.4(アクティブスピーカー)
→K701(ヘッドフォン)


上記記載が正しいとすると、これはアクティブスピーカーのヘッドホン端子にK701でしょうか?

だとしたらこの繋ぎ方は、DAC2が完全に無力化、または劣化要因と化してますね。

今の接続ですと、サウンドカードがDACとして使われ、DAC2はアンプ回路もDAC回路もスルーしてただ物理的に挟んでアナログ接続を延長させ劣化するだけになっており意味をなしておりません。今はアクティブスピーカーはサウンドカードのDACで鳴らされており、ヘッドホンはサウンドカードのDACにアクティブスピーカーのアンプ回路で鳴らされている状態です。

まず、一般的にアクティブスピーカーの内蔵ヘッドホンアンプは良くありませんから、まずはヘッドホンはDAC2側のヘッドホンアンプ回路を使えるようにする為に、DAC2のヘッドホン端子直結としてください。

DAC2のヘッドホンアンプ回路を通じて出て来る音は、DAC2ヘッドホン端子からのみです。

また、DAC2のDAC回路は、デジタル入力をしなければ通りませんから、サウンドカードまたはPCから、デジタル接続してください。

で、USBで繋ぐよりは、サウンドカードから光で繋ぐのが有利な場合が多くなります。

つまり

サウンドカード光デジタル出力→DAC2光デジタル入力→DAC2アナログ出力からアクティブスピーカーへアナログ入力・DAC2ヘッドホン端子にK701

…がベストです。
これですと、アクティブスピーカーとヘッドホン共にDAC2をDACとして使い、ヘッドホンもDAC2のヘッドホンアンプ回路で鳴らされている状態になります。

で、

サウンドカードアナログ出力→DAC2アナログ入力→DAC2ヘッドホン端子K701

サウンドカード光デジタル出力→DAC2光デジタル入力→DAC2ヘッドホン端子にK701

を比較しますと、ヘッドホンアンプ部はDAC2固定で、DAC部分に前者はサウンドカードを使い、後者はDAC2を使う、という比較が出来ます。

書込番号:13894388

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/12/15 03:08(1年以上前)

よく読むと、スレ主さんは承知の上でそのようにしてましたか?

あと、記載ではわかりにくいですがK701は既にDAC2ヘッドホン端子にしているかもしれませんね。



その前提で返答しますと、これはサウンドカードやUSB出力の音質が、PCだと個体差が出るので実際試さないと何とも言えません。

サウンドカードと外部DACの能力に大差があるなら別ですが、挙がった機種同士程度の違いでは断言は出来ず、両機の性能差をPC音質個体差が上回ることがあります。

ですが今までの経験上、サウンドカードから光出力しての外部DACへの接続方法は、音質向上が期待出来ます。サウンドカードの光出力が良質なものが多いようです。

ですからやはり前記のようにして繋いでみるのをオススメします。

USBはあまり過度な期待は、出来ない場合が多いようです。


あと、もし今のようにサウンドカードをDACとして使い外部機器はアンプとしてのみ使うなら、ヘッドホン専用アンプのが同価格帯で音質が上になり、DAC2のヘッドホンアンプ性能は2万ぐらいの専用ヘッドホンアンプ相当なので、3〜4万のヘッドホンアンプ専用機のが、有利であることは余談ですが付け加えておきます。

書込番号:13894400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 DR.DAC2 DXの満足度4

2011/12/15 15:41(1年以上前)

air89765さん返信有難う御座います。
矢印がずれて分かりにくくなってましたね;
お察しの通りヘッドフォンはDR.DAC2 DXから出力しています。

言われてみればサウンドカードの時点でデジタル信号からアナログ信号に変換してるわけですからまたDACを挟む必要はないですね。
また今使用しているスピーカーが左右独立したボリュームを備えているので手元で連動してボリューム調整できる必要がある為DR.DAC2 DXを使用しています。
以前はミキサーでボリューム調整しておりました。

ヘッドフォンの音質はオペアンプ交換で性能UP予定です。
試しに他PCからUSB接続で音質を聞き比べしてみましたが自分の耳では違いがあまり分かりませんでした。

とりあえず
SE-200PCI LTD(光接続)→DR.DAC2 DX→PM0.4
SE-200PCI LTD(光接続)→DR.DAC2 DX→K701
で試してみます。

書込番号:13895978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 DR.DAC2 DXの満足度4

2011/12/16 19:09(1年以上前)

どうもこんばんは

早速ケーブルを購入し光でつないでアナログと聞き比べてみましたら自分の環境ではアナログの方が音質が良く感じました。

結局のところ最初の接続方法が良かったみたいです。
ですがデジタル、アナログをスイッチ一つで切替えられるのは便利で面白いですね。

air89765さん有難うございました。

書込番号:13900807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問です アップグレード!? 2 2014/03/26 18:07:07
TVと繋いでも使えますか? 3 2013/12/08 0:12:47
DR.DAC3が発表されましたね〜 6 2013/10/27 10:35:30
19,800円 4 2013/02/01 21:02:09
「サポートされている形式」について 3 2012/04/20 21:55:28
PC→iPOD の場合 16 2012/03/23 12:00:50
光デジタル出力からのサラウンド出力について 2 2012/02/27 22:00:53
UA-55との接続方法 1 2012/01/29 1:23:09
音楽を聴くとき 0 2012/01/13 9:08:11
接続方法 2 2012/01/13 12:13:37

「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」のクチコミを見る(全 381件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR.DAC2 DX
AUDIOTRAK

DR.DAC2 DX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月16日

DR.DAC2 DXをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング