


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
デジタル一眼にレベルアップしてみたく考えているのですが、デジタル一眼を買った方の中ではコンデジで十分という方もいるみたいで悩んでいます。
一眼の中で1番小さく女性でも扱いやすいと聞いたのと、店員さんに初心者にはいいと言われたオリンパスペンLightか、友人オススメのリコーのCX3かで悩んでいます。
用途は人物・風景・食べ物・夜景(遊園地パレード)です。
初心者で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。
書込番号:11056744
0点

初心者であるほど多少大きくても高性能な方にした方が失敗が少なくなる気はしますね〜。
E-PL1に比べるとCX3はかなり熟練した手腕が必要なのかも?
書込番号:11056851
2点

>デジタル一眼を買った方の中ではコンデジで十分という方も・・
デジイチでもシーンモードなどカメラ任せで撮影した場合、・コンデジと大きな差を
感じない人もいるでしょう。
逆に技量のある人はどんなカメラでもそこそこの写真を撮れてしまったりもする。
初心者が初心者のままでいるのならコンデジで十分だし、それなりに写真を学ぶ意欲
があるならデジイチが良いでしょう。
書込番号:11057010
0点

コンデジからマイクロフォーサーズに移ってきた私からすると、最初はやっぱりE-PL1が使いやすいと思います。
いきなり本格的なデジ一を買っても、大きいのと使いこなせないのとで宝の持ち腐れになってしまう気がします。
実際、E-P1を買う前に義兄が使っていたキャノンのデジ一で撮影する事もありましたが、どうしたら何がどうなるのか説明されてもさっぱりわかりませんでした。^^;
今はE-P1からE-P2に移り、さらにE-P1をE-PL1に買い替え、静物を撮る時はそれなりに設定を変えたりして楽しんでいます。
犬の撮影は、カメラ起動してすぐ撮影!の方が楽しいんですけどね。^^
最初からデジ一らしい写真が撮れるなら、大きくてもハマっちゃうんでしょうけど・・。
書込番号:11057167
0点

>コンデジで十分という方もいる
価格.comで・・・と言うなら、この台詞の後には必ず、「だからキヤノンかニコンの一眼レフにしなさい。」とか「だから低価格な一眼レフのk-xを買いなさい」とつながるはずです。
その場合、
>デジタル一眼を買った方の中では
言ってる人は、買ったどころか、実物も見たことがない人が大半ですよ・・・。
とりあえず、コンデジと一緒、という意見はほぼ無視して結構です。
まっさらなところで、比較検討してお好きなほうを買えばよろしいかと。
CX3の良い所はやはり、軽量級のE-PL1よりも、さらに軽いところ、高倍率レンズ内蔵なので、わずらわしくなくズームできるところ。
E-PシリーズやパナソニックGF1の良い所は、CX3に比べて画質で有利なところ、あたりまえですが適材適所でレンズを交換できるところ、ですね。
デジタル一眼の中では大きさでE-PL1とパナGF1が競るでしょうか。
買ってきただけの状態でならGF1が、レンズも色々付け替えるとなるとE-P2が評判良いようです。E-PL1はまだ新顔なので戦果は出ていません。
まだご検討中でしたら、パナGF1パンケーキセットにズームレンズを追加購入するか、E-PL1Wズムキットにパナ20mmパンケーキを一緒に買うか、の組み合わせも店頭で相談してみてはいかがでしょうか・・・。
書込番号:11057191
4点

こんにちは chocofeti 様
大きなプリントをしない限りはあまり差がわからないかもしれないと思います。
また写真は,構図やシャッターチャンスなども大事で,カメラだけで決まるものでもありません。
「...で十分」とは,人それぞれの目的や要求によって決まるものと思いますので,今お書きになっている用途で,コンデジで十分な要求しかお持ちでないならコンデジで十分という結論になると思います。
それはさておき,カメラの性能は置いておいて,形やデザイン,色などでお選びになってみてはいかがでしょうか?
初心者 とおっしゃっていますので,写真やカメラのことはよくわからない ということをおっしゃりたいと思うのですが,まずは自分のカメラをお持ちにならないことには始まりません。 1台お買いになれば,それをもとに判断ができます。 大きすぎて困った, やはりこの写りでは満足できない, 明確な判断基準ができれば,ご自分の力で結論を出せるようになると思います。 それまでは,フィーリングでお選びになっては? ということです。
書込番号:11057199
2点

>デジタル一眼にレベルアップしてみたく考えているのですが、
その心は?
それが一番重要では?
書込番号:11057292
0点

「コンデジで充分」かどうかは使う人によって違いますから、自分で決めるしかないと思います。
予算に問題ないなら、オリンパスペンLightかパナGF1あたりでいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084493.K0000055862.K0000055863
書込番号:11057308
1点

一眼とコンデジに難易度の差はないですので
レベルアップということはないです.
一眼の性格としてはセンサーが大きいと背景がボケやすい
あと高感度でもノイズが少ないとかがあるかな.
今コンデジもっているなら一眼買えばいいと思います.
コンデジで十分かどうかは本人しか判断できないから.
書込番号:11057503
0点

chocofetiさん
おはよ〜ございまぁ〜す。
>デジタル一眼を買った方の中ではコンデジで十分という方もいるみたいで悩んでいます。
要は一眼に何を求めて居るかに尽きるのだと思います。
気軽さを求めたらコンデジに勝るモノは有りませんし、ひょっとしたら、携帯が最良の選択となる場合だって有ると思います。
一眼とコンデジの差って撮影条件が厳しくなればなる程、その差が明確に出て来るんだと思います。
chocofetiさんの場合ですと、『人物』と『夜景(遊園地パレード)』が判り易いのでは無いでしょうか。
人物を撮った時(ポートレート)のバックのボケ感だとか、暗い被写体の撮影等は撮像素子と言う光を受け留める部分、昔で言うフィルムの大きさに大きく由来します。
携帯やコンデジの様なカメラはこの部分が米粒や小指の爪程の大きさしか有りません。
一眼の方が遥かに大きく、火を見るより明らかです。
只、一眼の中でも色々な種類が有り、それぞれ特色も有ります。
全ての性能を満足した場合、重戦車の様な図体になり、とてもchocofetiさんが持ち歩けるカメラとは程遠いモノになってしまいます。
先ずはchocofetiさんが一眼に求める性能を整理なさった方が良いと思います。
確かにオリンパスペンLightもスタイリッシュで私も欲しい一台では有るのですが、自分の欲しい性能が伴わなかった場合、無用の長物になってしまいます。
一度、外見にとらわれず、色々な一眼に触れてみる事をお奨めします。
ひょっとしたら、もう少し大きくてもお安い一般的な一眼のエントリー機の方が、良かったりするかも知れませんよ。
書込番号:11057508
0点

コンデジか一眼の分類では、おおまかすぎです。
1)入門者用コンデジ:CX3、DSC-HX5Vなど
2)マニア用コンデジ:LUMIX DMC-LX3、LUMIX DMC-FZ38
3)入門者用デジ一:オリンパス・ペン Lite E-PL1
4)マニア用デジ一:
5)入門者用レンズ:キットレンズ(画質がコンデジより悪いことも…)
6)マニア用レンズ:高級レンズ(財布が軽くなる機能搭載)
デジ一で注意すべきは、レンズを沢山買っても重くて持ち歩けなければタンスの肥やしになるだけです。
注目株は、DSC-HX5Vです。スイングパノラマに期待。赤ちゃんを写すなら高画質なデジ一が良いです。
書込番号:11057531
0点

3月5日に、E-PL買ってデジ1デビュウしました。
目的は、お散歩カメラ、花、愛犬、風景など...
コンパクトで、気軽に持って、出かけられます。
昨日、撮ってきました(はずかしー)
書込番号:11057595
2点

忘れてた(^^); デジ1にして、手ブレが無くなったコンデジでは、補正が、あってもぶれた;;綺麗に撮れる、ボケを、出しやすくなったw嫁も、この、カメラが、良いって、取り上げられそうです;;
書込番号:11057652
0点

>おさ虫さん 忘れてた(^^); デジ1にして、手ブレが無くなった
それ、コンデジ、デジ一の違いでは、ないと思います。
ファインダーの有無の違い。
カメラをしっかり顔に付けて持てるかどうかの違いです。
書込番号:11057700
0点

↑ なんで、おさ虫さんがファインダーを覗いて撮影してるってわかるのかなー? (~ヘ~;)
やっぱ、分かる方には分かるんですね。すごい。 d (-_^)
書込番号:11057896
1点

電子ビューは、買ってません;;モニターでの、撮影です。
コンデジと、違い適度な、重さ&撮影スタイルかな??
(左手を、レンズに、添えるので、自然と脇が閉まります)
初心者ですので、ここが、コンデジでは、開きブレが多くなったのでw
書込番号:11057954
1点

「レベルアップ」の意味によってお伝えするアドバイスは違います。
@基本的に気軽にカメラおまかせでとりたいけど、今までよりキレイにとりたい。
↓
コンデジをすすめます。基本的にどのカメラも最新型に変えれば性能はアップします。今の最新コンデジの性能は大したものです。
Aカメラの設定を弄ったり、後々レンズを交換したり、カメラを今までより積極的に楽しみたい。または今までコンデジでどうしてもうまく撮影できない具体的なシーンがあってどうしてもうまく撮りたい。
↓
一眼のほうが楽しみの幅、撮影できる可能性も断然広がります。一眼とコンデジの違いは自分でやれることの幅です。十分明るい場所で単純にシャッター切るだけなら出来上がりは大差ないです。むしろコンデジのほうがコンパクトで楽で気軽に持ち出す分、たくさんシャッター切るだろうし、ある意味一眼よりいい写真が撮れるのかも。
つまり自分自身の技術をレベルアップしたいのか、それとも単純に機材を新しくすることで今までよりキレイな写真を撮りたいのか。
どちらも写真の楽しみ方ですから、どっちがいいということもないです。
書込番号:11058176
1点

一眼とコンデジの違いはやはり画質ですね。
下にCX3とE-PL1のサンプル写真の置いてあるメーカーのURLを貼っておきます
CX3
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/sample.html
E-PL1
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/sample/index.html
これはchocofetiさんが画質的にどこで満足するかによるかにかかって
いるんじゃないでしょうか。
PL1は初心者にも直感的に分かるように工夫されたメニューなので
自分的にはPL1の選択がいいんじゃないかとは思いますが。
せっかく撮るんだからキレイな画質で残しておきたいと思いますし^^
書込番号:11058619
0点

からんからん堂さん
ガジ〇さん
SmileTailさん
うるかめさん
梶原さん
αyamanekoさん
じじかめさん
LR6AAさん
ダイバスキ〜さん
ガラスの目さん
おさ虫さん
guu_cyoki_paaさん
野菜生活1000さん
そのうち晴れるささん
沢山のアドバイスありがとぅございます。
みなさんのご意見を聞いて、やっぱりデジタル一眼欲しいなっと単純に確認しました。
まずは初めてみないとわからないですよね。
電気屋さんで皆さんの意見を参考にオリンパス以外も触ってきてみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:11062488
1点

こんにちは chocofeti 様
新しいカメラが欲しい。 という意味だったのですね。 失礼しました。
人間,時々新しいものが欲しくなるときがあると思います。 私は,写真を撮ること自体も好きなので,カメラ本体はE−1,G1(娘にいっています),E−3(私の現役),E−P1(家内のという名目)と4台,後,三脚,レンズ,ストロボ,あ,カメラバックもいくつか,と 軽自動車は軽く買える金額を投資しているのではないかと思います。
「...で十分」は,そんな無駄づかいはやめなさいよ,という意味でしょうね。 しかし,なぜか上のような状態になってしまいます。
良いカメラが見つかると良いですね。
書込番号:11062676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





