最安価格(税込):¥203,420
(前週比:±0 )
発売日:2010年 3月19日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
本日このレンズ手に入れました。
まだ58mmのレンズもママならないのに、進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。
そしてそこは天国はた又地獄”!?
私はきっとこのレンズに最後まで勝てないかもしれない。
だけど間違いなく幸福にはなれる。
少しばかりの試し撮りでこんなにワクワク感動したレンズは初めてである。
このレンズの能力を100%使い切る自信などまるで無いのだけれど、
ヘボな腕をきっとカバーしてアッと驚く様な奇跡の1枚をプレゼントしてくれる予感がする。
書込番号:18905040
10点

ご購入おmrで等ございます。幸い骨折もされなかったようですし、撮影をお楽しみください。
書込番号:18905776
5点

何度か清水の舞台から飛び降りましたが、、、もう何回か飛び降りたい。(汗)
書込番号:18907417
6点

清水の舞台から飛び降りたら・・・、
門前町で85mm f1.4Gを土産に購入しましょう。
先着一名様に28mm、35mm各 f1.4Gを優先的に手に入れる権利が貰えます♪
書込番号:18907492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ははは、皆様幾度となく飛び降りている事とお察しします。
でも無事怪我事もなく、楽しんでおられますネ〜
私はあと1回にしたいです。 心から、、、
書込番号:18907494
3点

majimeni-humajimeさん
こんばんは。
58mmF1.4Gもかなりの反則レンズ(良い意味で)ですが、
24mmF1.4Gも相当な反則レンズでありますので、試写だけでワクワク感動するお気持ちが良く分かります。
私も面白半分・冷やかし半分で2414Gをニコンセンターで試写してしまったが最後でした・・・。
このレンズの素晴らしいところは沢山ありますが、特に24mmとしてはあり得ない程のボケが素晴らしいです。
こればっかりは14-24oF2.8Gを軽くぶっちぎっており、24oレンズでは最強の一本と思います。
>私はあと1回にしたいです。 心から、、、
5814G、2414Gと来ましたら、たぶん3514Gに行かれる事となると思いますが、どれも素晴らしいレンズです(^^。
24mm, 35mm, 58mmの3本をそろえましたら、たいていの日常シーンは網羅可能になりますのでお勧めであります。
書込番号:18908306
7点

こんにちは、majimeni-humajimeさん
購入おめでとうございます。単焦点の魔力(沼)にようこそ(^_^)
ズーム大好き人間ですが、単焦点のキレとボケを経験すると、もう駄目ですね。
寄って良し、離れて良し、開けて良し、絞って良し、極上レンズたと思います。
進ゾウさんのパクリでは有りませんが、大三元の24-70mmはおろか14-24mmも
普通のズームに感じてしまいます。
おかげで大三元+24mm、58mmの単焦点を、常に持ち出すようになり重くて
しょうがないです。・・・やっぱりズームは手放せない(^_^;)
書込番号:18908842
4点

majimeni-humajimeさん、おめでとうございます、
>進ゾウさん他皆様に背中を押され、清水の舞台から飛び降りました。
飛び降りたいのですが、先立つものが(笑)
書込番号:18908860
4点

じじかめさん、しんちゃんののすけさん、橘 屋さん、進ゾウさん、RED MAXさん、たそがれた木漏れ日さん
レス有難うございます。
ずーーっと我慢して待っていて、“これだゼ!!”と思ったのが“D810”でした。
ソニー/ミノルタを処分しNIKONに戻りました。(ニコマート〜F4まではNIKONでした)
悩んで悩んで最初のラインナップを 18-35mm(385g)58mm(385g)70-200mmf4(850g)に決めました。
私、雑食性のミーハーで、イロイロ撮りたいし、最近山も登るので軽い必要が有ったからです。
ただ最初のその時点より、この“2414G”は絶対手に入れる“夢のレンズ”でありました。
花も1番の大好物ですが、接写というより雰囲気ごと写したいタイプなので
マクロは無くてもこのレンズたちで何とかなるかな〜と
そう! RED MAXさん のキスゲの写真 最高です!!!
いやーっ PLの使い方も。 (私も頑張らねば)
進ゾウさんへ
あと1度飛び降りるとしたら、
300mmf4E”になるでしょうか。
3514G”は当初の予定どおりこの2414G”の反則使い1.2X、DXで我慢させて下さいませ。
これが私のニックネームmajimeni-humajime”の所以でありますから、、、
書込番号:18909323
2点

ご購入おめでとうございます。m(_ _)m
自分も大好きなレンズです。 ボケ味が素晴らしい(*^_^*)
書込番号:18909667
3点

majimeni-humajimeさん
どうも初めまして!
この度は24mmf/1.4Gご購入おめでとうございます。\(^o^)/
このレンズ、majimeni-humajimeさんが云うように「清水の舞台から飛び降り」ても価値のあるレンズですね^^;
伊達に値段が高いだけのレンズではないです。
このレンズの描写力とボケ味に関しては、並みの普及ズームレンズでは味わえないモノですね〜^^;
これからもガンガン使い倒して下さい。(^.^)
書込番号:18909941
2点

ご購入おめでとうございます(^-^)/
私は、清水の舞台に立ったものの飛び降りれずに足をガタガタ震わせています…( ;´・ω・`)
書込番号:18911809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も飛び降りたいですが、我家に恐ろしいものがいるのでとても無理そうです。
書込番号:18912415
6点

進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/
書込番号:18913228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>進ゾウさんは、ニコンから表彰されても良いですね。
どれだけの人が、進ゾウさんの作例にやられたことか。。。(^_^)/
私も進ゾウさんの作例見てAF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gを買った一人です。
夢を見ていたのか全く腕が違うこと考慮しないで購入 → 爆死
下手なりに楽しんで撮影しています(笑)
もうしばらく飛び降りれないですね〜
書込番号:18913371
4点

まだ このレンズの入口に立ったばかりですが、
想像していた以上の感触につい浮かれ、スレを上げてしまいました。
このレンズずっとずっと大切に使い倒して行きたいと思っております。
清水寺に行った際にはタンマリ(?)とお賽銭をあげて来ますネ。
進ゾウさん始め背中を押してくださった方、
レスをしてくださった方どうも有難うございました。
という事で〆
書込番号:18914047
2点

飛び降りおめでとうございます。
5814G、2414Gときたら次は8514Gでしょう。
1.4Gシリーズで特出して描写のよい玉8514Gを外す理由はありません。
逆に24-58とお持ちなら、35は1.8Gでもよいでしょう。
ボケの滑らかさは劣りますが1.4Gよりキレはあります。
2414Gは、絞った描写はPC-E24に及びませんが、開放の独特な画は、まるでズミルックス広角の世界観ですね。
大好きな一本です。
書込番号:19047351
1点


85mmF1.4G、70-200mmmF2.8G2ともにひとつ前の型の方が、遥かにアトボケは美しいです。
書込番号:19051581
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/03 15:54:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/26 10:26:25 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/12 3:57:44 |
![]() ![]() |
12 | 2018/12/29 22:42:07 |
![]() ![]() |
15 | 2018/08/08 21:07:55 |
![]() ![]() |
20 | 2018/07/05 22:16:35 |
![]() ![]() |
38 | 2017/12/07 15:45:43 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/22 22:27:58 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/04 18:26:43 |
![]() ![]() |
18 | 2016/03/01 0:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





