SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
ファームウェアは0007でAHCIになっています 使用時間は639時間で、以前はもっと良かった記憶があります どなたか原因わかるかたいますでしょうか?corei7 2600 マザーはZ68エクストリーム4です
書込番号:14235569
0点
マザボは、ASRock Z68 Extreme 4?
intelZ68SATA3.0に接続してる?
画像見ると「m4」って書いてるのは、なぜ?C300ではないの?
書込番号:14235808
![]()
0点
M4と書いたのは間違えです(汗 白い端子に挿している筈なのですがこんな感じです(泣
書込番号:14235835
0点
白といっても2種類あって、青い方に近いものがIntelチップセットが提供するものです。
書込番号:14235996
0点
テストデーターがデフォルトになってて
0 Fillになっていないとかないですよね
書込番号:14236002
0点
>uPD70116さん
そこまで見ていませんでした! 確認してみます
>ちあきーえさん
テストデータはデフォルト(ランダム)になっています それが問題なのでしょうか?
書込番号:14236056
0点
>テストデータはデフォルト(ランダム)になっています それが問題なのでしょうか?
それで問題無いですy
0Fillで計測するのは、SandForce製コントローラくらいのものです。
C300のように、Marvell製コントローラならランダムで問題ないです。
書込番号:14236141
0点
裏側で何かアプリケーションが動いていませんか?
基本的にベンチマークテストのプログラムも単なるOS上のアプリケーションソフトなので、他のアプリケーションやOS自身の読み書きがあれば速度が低下します。
書込番号:14237163
![]()
0点
uPD70116さん
そこまでみていませんでした 勉強になります でも、これでも皆さんより遅くないですか?こんなものでしょうか?環境はwin7 i7 2600 16GB M4をCドライブにC300をDドライブにです
書込番号:14237822
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/12/31 6:39:43 | |
| 14 | 2014/05/08 0:21:13 | |
| 5 | 2013/07/26 7:01:24 | |
| 4 | 2012/04/13 18:59:06 | |
| 13 | 2012/03/05 18:29:01 | |
| 5 | 2012/03/03 16:35:15 | |
| 5 | 2011/10/12 23:05:41 | |
| 1 | 2012/01/26 7:07:31 | |
| 18 | 2011/09/09 8:17:28 | |
| 0 | 2011/08/05 19:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)








