LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニックのG2
ニコンのD3000
ニコンのD3100
の3つのダブルレンズキットで購入を迷っています。
G2は性能、コストパフォーマンス共に良いような気がするのですが、ニコンの2機種と比べて良い点悪い点を教えていただけますか?
具体的に言えば、のちのちレンズなどで苦労しそうな気がしていてG2の購入に踏み切れません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12672227
1点
ニコンのD3000は1年半ほど前の機種なので、買うならD3100の方がいいです。
G2は光学ファインダーが無く、電子式ファインダーなので表示に遅れがあり、激しい動きをするものの「その瞬間」を捉えるには少々技術が必要です。
D3100は光学ファインダーが付いているので、常に現実の動きがファインダーから見えます。
激しい動きの「その瞬間」を捉えるには有利になります。
双方のWズームキットの望遠は、G2が200mm(換算400mm)なので野鳥などを撮らなければ当面十分な望遠でしょう。
D3100は300mm(換算450mm)なので、こちらも同じく十分な望遠と言えます。
それ以上の望遠は大きく、重く、高価になります。
私ならD3100にします。
電子式ファインダーなら、もっとコンパクトなミラーレスのGF2とかオリンパスのE−PL2などにします。
書込番号:12672292
2点
D3100WZK推奨。
何を撮るか、どのように活用するか、どういう状況で使うかなど、
目的が見えないと何ともですが、
大きさ・重さを除けば汎用性に長けているのがD3100です。
D3000はCCDの良さ(悪さ)が欲しければ良いですが、ベテランを除いて今更の感があります。
書込番号:12672342
2点
この3台ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095292.K0000139406.K0000049459
DMC-G2W は、ファインダーが液晶で一眼レフでは無いです(視認性で不利とも言えます)。
コントラストAF方式に成りますので、欠点は合焦速度が遅い事です(動体に不利)。
悩んだ時は、一番実売価格の高い方 + 重い方を買う事に私はしていますが、好きな会社を選ぶ方法も有ります。
書込番号:12672423
![]()
3点
こんにちは
G2WLKを使っていますが、暗所性能が今一です(これは4/3共通のようです)。
外観はG2が小型ですが、トータルの重さなどD3100と変わりないのではないでしょうか?
D3100をおすすめします。
書込番号:12672425
0点
>のちのちレンズなどで苦労しそうな気がしていてG2の購入に踏み切れません
と思っているのなら、被写体を選ばず汎用性に長けたD3100が良いのではないでしょうか
D3000は使われている撮像素子がもっと以前の機種からの流用なので前モデルというよりはもっと古い機種のレベルでイマサラ感が強いです
またD3100の望遠ズームは300mmまで伸びているので200mmまでのD3000ダブルズームよりは使い道が広く望遠が不足して買い替えなんてことにならなくて済む可能性があります
書込番号:12672447
2点
スレ主さん
たぶん一眼デビューだと思いますが
機種選択の質問は過去に
とんでもない数がありますので
参考にされると良いです。
僕のアドバイスは基本的に
花とオジさん、うさらネットさん
と同じです。
ただ、一般論を経験則から言うと
どのような状況、どのような使い方でも
対応できるようにするには
2台体制がベストだと思っています。
例えば
@汎用的に使える「一眼レフ(D3100等)」
A携帯性が良く、いつでも持ち歩ける「ファインダー無しミラーレス(GF2等)」
です。
どちらを先に手に入れるかは
何を多く撮るか、で決められればよいかと思います。
動体被写体で有れば、やはり一眼レフでしょうね。
ついでに言えば
@とAを足して2で割ったようなカメラが
B「電子ファインダー付きのミラーレス(G2等)」
と思って頂ければよいでしょう。
将来的にも2台は考えられないのなら
Bの選択もアリです。
書込番号:12672466
2点
D3000はD3100の前の機種ですからD3100をおすすめします。もし初めての一眼レフなら簡単に使えると思います。
書込番号:12672577
2点
とりあえず、G2でレンズについての苦労、これは無いですね。タムロンが出している18-270mmのような極端な倍率のズームレンズは今のところありませんが、オリンパス、パナソニックの純正レンズが性能が良好かつ、価格もそれほど高くないですし、何より両メーカーとも今後もやる気十分ですので。
選択は、実際に手にとって見るのが良いでしょう。
似たような形のD3100とG2も実際に手に取ってみたら、G2が一回りコンパクトですから。ファインダーも144万画素のLVFでしたらMFでも十分使えます。素通しのいまどきの廉価一眼レフはMFはかなり困難ですので(殆ど必要のない事、でもありますが)
翻って機種選択ですが、ニコンの資産がもしあるのでしたらD3100一択でしょうね
無論、ニコンの膨大なレンズ資産を生かせるD3100は選択肢としては魅力的、それはそのとおりです。
書込番号:12672589
2点
■D3100
・光学ファインダー
現実の景色が見えますので、動体でもOK。
ただし、撮影結果が見えません。
・高感度ノイズ(ISO800以上)でG2より有利です。
低感度ではG2と同等です。
・AFスピードはG2の方が早いです。
ただ、D3100が遅いわけではありません。
十分なスピードです。
・ライブビュー撮影
ライブビューでのAFは遅いです。我慢が必要です。
・動画撮影
撮れますが、ライブビューAFが遅いため、使いづらいです。
■G2
・電子ビューファインダー
表示に少し遅れがあるため、動体には不向きです。
風景やスナップでは全く問題ありません。
撮影結果を見ながら撮影できるので便利です。
・高感度ノイズ(ISO800以上)でD3100に劣ります。
低感度ではD3100と同等です。
・ライブビュー撮影
AFが極めて早いです。D3100よりもかなり早いです。
・AFスピードはD3100よりも早いです。
パナソニックのコントラストAFは他メーカーとはレベルが違います。
ニコンで言えば、D300クラスのスピードです。
・可動式液晶
ローアングル撮影やマクロ撮影でけっこう便利です。
・動画撮影
本格的な動画が撮影できます。
※動体撮影(動き回る動物、子供の運動会etc)をするなら
D3100をオススメします。
暗い場所での撮影が多い場合もD3100の方がよいと思います。
将来的にD7000、D300にステップアップする予定であれば、
迷うことなくD3100を選んでください。
※そうでないなら、どちらでもOKだと思います。
本格的な一眼レフであるD3100か。
ライブビューが使いやすいG2か。
お好みでどうぞ。
※ニコンのレンズラインナップは豊富ですが、
パナソニックも一通り揃っています。
種類は少ないですが、ツボは抑えられていて、
Wzoomに7-14mm、45mmマクロ、
20mmF1.7があれば何でも撮れます。
※私はG2をオススメします。理由は、
パナソニックの方が小型軽量であるから。
パナソニックレンズの方が小型軽量で性能がよいと感じるから。
ライブビューで簡単に撮影できるから。
とにかく、安いから。
書込番号:12672596
5点
G2Wを所有してます。
将来的には一眼レフにステップアップ予定ですが、現状は携帯性を重視でm4/3を使用中です。
今回購入候補のカメラを数年で買い替えする予定ならば、G2Wを勧めます。数年後のミラーレス機のスペックが気になります。
その時点で、ミラーレスが現在のハイエントリークラスのレフ機並みになっていれば、レンズが無駄にならないでしょう。
もし、5年以上使い続ける予定なら、D3100を勧めます。現状では携帯性と動画撮影以外はG2Wよりは有利だと判断できるからです。
いずれにせよ、これから趣味としてカメラを始めるのであれば一眼レフ機を勧めますが、日常のスナップ機として使用するならm4/3機の携帯性は抜群です。所詮、エントリー機では夜間の撮影は三脚を使えば良いし、動体撮影は初心者レベルでは運まかせなところもあるので、どれを購入してもあまり変わりません。
本当に仕事や趣味で芸術的な写真を撮りたければ、ミドルクラス以上からの選択になるはずですから。
書込番号:12672870
3点
皆様、大変参考になるご意見ありがとうございました。
良いカメラ選びができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:12674181
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/03/02 19:09:27 | |
| 4 | 2017/01/17 0:56:38 | |
| 6 | 2015/02/22 13:12:43 | |
| 9 | 2013/12/17 12:34:18 | |
| 6 | 2013/11/12 14:16:08 | |
| 8 | 2013/08/26 21:58:15 | |
| 10 | 2013/05/14 13:00:23 | |
| 70 | 2013/09/23 21:02:06 | |
| 2 | 2012/09/30 18:41:49 | |
| 6 | 2012/09/16 11:10:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









