GXR+S10 KIT
「GXR」とワイドズームレンズユニット「RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC」のキットモデル
- 付属レンズ
-
- GXR+P10
- GXR+S10
【付属レンズ内容】RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT
はじめまして。ボディーからSDカードを取出してデータをPCに吸い上げたので、カードを元に戻そうとしたら、「オレンジ色のバッテリー(電池)ストッパー」が折れていました。そもそもバッテリーの出し入れをしていないのだから、全く理解できないことです。
購入後1年以上経過して保証期間外なので、リコーに問合せたら「パーツは100円。作業代が(正確に覚えていませんが)6,000円以上」と言われ、ビックリしました。ストッパーがなくても電池駆動はするので、しばらくこのまま使うことにしましたが、ご使用中の皆さん、同様のことはなかったでしょうか?同様の経験がおありの方はどのように対処されているでしょうか?これまで10台以上のデジカメを使ってきましたが、こんなことは初めてです。なお、リコーの担当者の説明は極めて事務的な淡々としたもので、あなたの運が悪かったと言わんばかりに「改善策はしていない(するわけないだろ)」というものでした。
書込番号:14821443
2点

そんなことを言ってると
販売に影響しますよね
私は使ったことがありませんが:とかくプラスチックは硬化して折れます
成型時に異物が入っていたのでしょう
一年くらいで硬化して折れたということは品質不良ですねメーカーの責任です
部品だけ送ってもらって自分で修理することは出来ませんか?
ビデオカメラで折れた時には瞬間接着剤でとめました
もう少しどのように折れたか懇切丁寧に聞いてくださればいいのにね
お察し申し上げます
書込番号:14821506
1点

こんばんは
私のGXRは今のところストッパーの折れはないです。
保障期間が過ぎれば、自然故障扱いになり、有償の対応かもしれませんね
このカメラも数度修理に出していますのであまり、丈夫な印象がないですね。
レンズユニットが交換できるカメラでも、本体側が丈夫でないと残念ですね。
多くのカメラの電池の爪の交換は、見えている部分ですが、かなりバラバラに分解しなくてはならないことが多く、完全な分解を伴う修理になるので、値段的には手頃なコンデジの自然故障でも1万円位はするものが多いのですが、今回の値段だけ見れば、まだ良心的な気がしますし、また、電源が不安定になってフリーズや電源が突然落ちてしまうなどのリスクを考えると、修理してみるのもいいかもしれませんね(腹立たしいでしょうが、シャッターチャンスを逃して余計に腹が立つ前に)。
書込番号:14821944
3点

MR-datsunさん、さんがくさん、早速のお返事をありがとうございます。
撮影頻度は少なく、電池の出し入れは、1ヶ月に1回程度です。MR-datsunさんの「瞬間接着剤」という古典的な方法は盲点でした。既に捨ててしまったのが残念です。さんがくさんの丁寧なご説明、理解できます。ただ
「電池の出し入れを行っていないときに自然に折れていた」
のが納得できないです(電池交換のときに折れたのならまだ仕方ないと思います)。リコーの説明では「ストッパーがなくても使える」とのことですが、「電源が不安定になって・・・」等の説明はありませんでした。
他のメーカーのデジカメで、保有期間が長く、電池交換もはるかに多いものでもこのようなことは生じていません。GXRのストッパーは他メーカーに比べて華奢だと思います。
高いお金を出して、また1年程度で折れるのなら嫌だなあと修理を躊躇しています。
愚痴になってしまいましたが、お二人の丁寧なアドバイスに心よりお礼申し上げます。
書込番号:14822492
1点

nagara77さん こんにちは
修理代 6000円以上と 部品代に比べ 高くビックリしていると思いますが 今のユニット交換方式の修理と比べ まだ安く良心的だと思いますよ。
それに電池のストッパー 治しておかないと 知らない間にフタが開き 電池落としてしまうと大変ですから
書込番号:14822548
1点

メーカーイス部門担当は、もう少しうまい説明をしてほしいですね。
書込番号:14822809
1点

とにかく保証期間が過ぎちゃったんだからしょうがないよ。
6000円出さなきゃ撮影に支障があるなら、技術工賃としては
普通以下じゃないのかな。
でも、撮影に影響ないなら6000円は高いと思うから、
私なら修理はしないよ。もう一個予備を買ったほうがいい。
不用意な落下っていうけど、かえって出しやすいんじゃないか。
書込番号:14823175
3点

予備というのはバッテリーの事です。
本体の事じゃありません、失礼しました。
書込番号:14823323
1点

nagara77さん、こんばんは、はじめまして
バッテリーを押さえる爪、折れたことありますよ。私の場合は保証期間中だったので無償修理でしたが、6000円はちと高い感じがします、交換が面倒な部分なのかもしれないけど、確かに部品自体がちょっと華奢な感じがするんですよね。
私の場合、使い始めた頃は繰り返しバッテリーを真っ直ぐに差し込んでいて折れてしまって、それからは爪に負担がかからないように、バッテリーの側面で爪を引っ込めるようにしながら差し込んで使うようにして、それからは2年ほど折れていません。自らのミスで既にボディーは2代目となっていますが。。
「バッテリーの側面で爪を押しながら…」みたいなことは取説に文章で書かれてはいるんですけどね、それでも私だったら6000円て言われたらきっとふてくされて舌打ちする。ましてや、nagara77さんはバッテリーの出し入れもほとんどしてないのに折れてしまったなんて…面白くないですよね。
爪の無い状態で使ってた期間もありましたが、まー撮影に支障はなかったし、蓋が開いてバッテリーが落下なんてこともありませんでしたが、SDカードの出し入れがちょっとやりにくくなりますかね。
修理保証が3か月付きますし、ここはグッと堪えて…
書込番号:14826232
1点

皆さん、色々とコメントをいただき、どうもありがとうございます。
このカメラは写り・質感・ミラーレス一眼に比べて小型・サイト上でファームウェアのバージョンアップが可能等とても気に入っているので、足元がすくわれる様な今回の不具合が非常に残念です。
納得が行かないのは、電池交換頻度が少なく、しかも交換していないときにストッパーが折れていたことに尽きます。現時点では蓋を閉めれば撮影可能なので、修理せず使用継続します。ユーザーの声にメーカーが耳を傾けてくれることを強く望みます。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:14828836
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GXR+S10 KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/17 21:41:31 |
![]() ![]() |
200 | 2025/09/28 22:13:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/04 11:48:49 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/07 21:24:14 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/29 10:54:17 |
![]() ![]() |
200 | 2024/08/13 21:48:12 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/18 19:40:02 |
![]() ![]() |
200 | 2024/01/19 22:38:33 |
![]() ![]() |
200 | 2023/07/01 22:05:55 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/11 6:44:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





