『エンスト その後』 のクチコミ掲示板

RSS


「アドレスV125S」のクチコミ掲示板に
アドレスV125Sを新規書き込みアドレスV125Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 エンスト その後

2011/07/18 14:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:7件

みなさま、前回は沢山の返信誠に有り難うございました。

昨日、バイク屋に持って行って前回の書き込みを全て店長に見て貰って、初期不良対応をお願いしたところ、快く対応して頂いたのですが、その時整備士の社員の人から提案があって、「ぼくの125sのコンピューターと、その125sのコンピューターを取り換えてみてもらっていいですか?僕のアドレスは一回もエンストした事ないので、もしかしたら何か変わるかも知れないです。」と言われたので、快諾しました。
作業も終わって、「もしこれで調子良くなれば、コンピューターに原因があるって言えますので。」
と言われてバイク屋を後にして、その後約50キロ走行しましたが、その変わり様は、明らかに変える前とは違いました。言葉ではうまく表現できませんが、停車中のアイドリングもえらく安定してるし、急な減速時も全くアイドリングは不安定にはならなくなりました。ちなみにその整備士さんの125sは約2500キロ走ってました。

何だか自分を犠牲にしてまで、お客さんに貢献する姿勢に感動さえしました。

彼のアドレスはどうだったのか、今朝聞いてみたら「なんとなく違和感はありますけど、全く問題ないレベルだと思います。」との事でした。

僕も彼も、「良かった良かった」となりました。

書込番号:13267767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/07/18 15:17(1年以上前)

コンピューターユニットを交換する作業でカプラー等の接触不良が改善されたとか。
微弱電流でのやりとりなのでありえるのかもしれません。
気持ちよく乗れるようになって良かったですね。
信頼できる整備士さんに出会えたんだ、この先も安心できますよ。

書込番号:13267955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2011/07/18 15:50(1年以上前)

私もカプラの接触が甘かったのかな?が濃厚かと思います


試乗車でも他の同一機種乗ると色々参考になるので是非


スクーターは比較的試乗しやすいし


とりあえず慣らししながら様子見て下さい


ちなみに慣らし中は最高速よりアクセル開度や急のつく動作避けてね

ついでに、こないだの続きに書いた方が一連の流れわかりやすいですよ、解決するまで急いで解決済みにしなくても良いですよ(^^)


ちなみにうちの近くのバイク屋は別の新車から部品流用してた^^;ちゃんと後で対応しないとハズレ車両製造店だと思った^^;

書込番号:13268041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/18 18:38(1年以上前)

こんにちは、身近にテストできる部品があってのことなので修理屋さんならではですね、彼も原因知りたかったでしょうし。でも分かったみたいで良かったですね。

書込番号:13268577

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > アドレスV125S」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

アドレスV125S
スズキ

アドレスV125S

新車価格帯:

アドレスV125Sをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング