『評判わるいけど』のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
  • ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
最安価格(税込):

¥145,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (75製品)


価格帯:¥145,000¥234,418 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x103.5mm 重量:710g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):¥145,000 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月22日

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

『評判わるいけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ229

返信41

お気に入りに追加

標準

評判わるいけど

2015/10/23 19:54(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:57件

d750を新規購入しようとしているものですが、一緒に買う標準レンズにどれを選ぶか迷ってます

キットレンズでお得なのでこのレンズにしようと思っているのですが評判やレビューがイマイチなので踏み切れません

しかしd750やd810でのレビューを見ると悪くないという文章を見ます

これはボディのafの精度が良くなったからでしょうか?
それとも個体差で最近の24-120の作りが良いからでしょうか?

書込番号:19253383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/10/23 20:34(1年以上前)

昔使ってましたが、いいレンズですけどね。

フルサイズならF4でも十分すぎるくらいにボケますし、2.8 の明るさが不要ならVRもあるしオススメです。

書込番号:19253506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2015/10/23 20:48(1年以上前)

二代目撮影手さん こんばんは

高倍率の中では 良いレンズなのですが 代表的なニコンの純正レンズとして 大三元の画質と比較し 期待が高すぎるような気がします。

書込番号:19253550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 21:32(1年以上前)

機種不明

24-120F4VRから買い替え

最近D810 24-120レンズキットを購入しましたが、周辺の画質・歪曲が許容範囲ではなかったのでシグマの24-105F4に買い替えました。
シグマも光量落ちはありますが、中心画質は解放から結構シャープで満足しています。
今のところサードパーティーも含むと、Fマウントレンズの標準レンズではシグマ24-105F4が一番バランスがとれていて、コスパも抜群なレンズだと思います
。金属の鏡筒の質感も所有感を満たしてくれますよ。

書込番号:19253685

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 21:36(1年以上前)

quiteさんありがとうございます

未だaps-cしか使った事が無いので、フルサイズがどれくらいボケるかはつかめないのですが、f4でもそんなにボケるんですね

参考になります

書込番号:19253696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 21:40(1年以上前)

もとラボマン 2さんありがとうございます

画質にキレが感じられないというレビューを度々見ますが

A3まで印刷しても目立つ程なのでしょうか?

書込番号:19253710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 21:43(1年以上前)

>ニコデジ中毒さん
ありがとうございます

シグマは解像度至上主義的な
イメージがありますが良い選択ですよね
ありがとうございます

書込番号:19253725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/23 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

たしかに画質至上主義って感じのイメージを持ちますよね。寒色系の色味でボケが固くてカリカリなレンズってイメージを自分も持っていました。でもこのレンズを購入して考えが変わりましたね〜 色のりも良いし、ボケも単焦点程とは言いませんが結構きれいで、ピントの合ったところはシャープで、今絶賛稼働中です。話は変わりますが、D750やD810のExpeed4の絵作りは本当に抜けがよくていいです。解体レンズが早く決まって買えるといいですね。

書込番号:19253773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/10/23 22:35(1年以上前)

こちらのレビューもご参考まで。
http://www.photozone.de/nikon_ff/574-nikkorafs24120f4vrff?start=1

書込番号:19253898

ナイスクチコミ!2


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/23 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

私は、お気に入りのレンズですね!

旧式タムロンA09モーター無しもお気に入りでD750で使うとAFも早いです。

純正24−120は(N)のロゴが誇らしくて、ぶっといところが好きです。



因みに、以前使用していた機材が重すぎたので現在はボディーとレンズを900g以下の物を使用してます。

かなりフットワークいいです!

書込番号:19253907

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2015/10/23 23:03(1年以上前)

二代目撮影手さん 返信ありがとうございます

>画質にキレが感じられないというレビューを度々見ますが

切れが感じられないというよりは 柔らかい描写で 階調重視の レンズのような気がしますし その為 線の太い描写に見えるかもしれません。

でも自分の場合 カリカリシャープなレンズよりも 階調重視のレンズが好きですし 後加工もしやすく使いやすいレンズだと思っています。

書込番号:19253980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 23:09(1年以上前)

>ニコデジ中毒さん

作例とても綺麗ですね
確かに色やボケは共にいいです
シグマの24-105気になっちゃいました

書込番号:19253991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 23:11(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ありがとうございます
この様に数値化されるとわかりやすいですね
とても参考になります

書込番号:19253996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 23:16(1年以上前)

>太呂さん
ありがとうございます
ロゴやデザインも立派な購入理由になってもいいですよね
NikonのボディにはやはりNikonのレンズが似合いそう

持ち歩くカメラの重さも大事ですね
自分の父親も写真を始めてからずっとCanonで5D3を使っていましたが
om-d e-m1を買ってから5D3あまり持ち出さなくなりました

軽いは正義笑笑

書込番号:19254017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/10/23 23:23(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

階調豊かな描写というコメントいただき
このレンズへの気持ち強くなりました

その様なレンズの方が僕の好みかもしれません

書込番号:19254041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/10/24 00:54(1年以上前)

スペック至上主義のニコ爺にとってF4は恥ずかしいんだよ。

書込番号:19254263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/10/24 02:09(1年以上前)

別に階調性重視な訳でもなく、単純に光学性能が高くないからキレが悪いだけの話でしょうね。解像度がイマイチでも佳い写りをするなら、レビュー点数はもっと高くなります(3万円のタムロン28〜75mmでさえ、表現力は4.59)。とはいえ純正だからJpeg補正も効きますし、実用品と割り切ればそれなりに満足できるのかも。

書込番号:19254369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/10/24 02:12(1年以上前)

>二代目撮影手さん

このレンズ、自分もD750のキットレンズでGETしましたが、正直、普通のレンズでした。。。。
悪くはないですが中庸
24-70/F2.8Gとの比較ですが(比較するなって言われそう)広角端での歪みも大きめですし、開放での周辺域の減光も大きいと思います。解像感も、ゾクゾクするほどの切れはないかも・・この点は一度ピント調整に出そうと思ってますが。

今は、サブのD7100の標準ズームとして使ってます。(DX18-140mmを売却したので)
DX機で使う分には、あまり不満はありません(^^;;

D750では、画質重視でないとき、機材を軽量にまとめたいときに持ち出しています。

すみません、ネガティブに聞こえてしまうコメントですが、正直な感想です。

もし、予算と体力?に余裕があるのでしたら新型の24-70/2.8にしたほうがいいと思います。

書込番号:19254372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/24 02:47(1年以上前)

二代目撮影手さん こんにちは。

あなたが何処まで望むかですが、ベストを考えるのであれば新型の24-70oにされたら良いと思います。

私はこのレンズの全身Dタイプをフィルム時代初めて購入したニコンのズームでしたが、歪曲や収差はあるものの非常に使用しやすい焦点域の便利ズームと考えれば、現在のものは3代目で収差に関しては純正ならばボディ内補正でも簡単に補正できるし、単品価格から考えるとイマイチかも知れませんがキットの差額がこのレンズの価格と思えばそれなりのレンズだと思います。

書込番号:19254391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2015/10/24 03:55(1年以上前)

>arenbeさん
コメントありがとうございます

ニコ爺ですか笑

書込番号:19254416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2015/10/24 03:57(1年以上前)

>アダムス13さん
コメントありがとうございます

評価する人によってはとてもシャープという方もいらしたので期待していました
結局のところ自分で使わなければよくわからないかもしれませんね

書込番号:19254417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/10/24 04:00(1年以上前)

>Paris7000さん
コメントありがとうございます

体力には自信があるのですが予算がトホホ
広いズーム域という点では価値があるのでしょうかね

書込番号:19254418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/10/24 04:03(1年以上前)

>写歴40年さん
コメントありがとうございます

確かに予算が許すのであれば24-70欲しいのですがそこまでの財力がないもので

結局将来的に遠回りして24-70を買ったとしても一緒に24-120を持ってる意味もあるかなぁと思い、今はこのレンズで良いかもと考えております

書込番号:19254420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2015/10/24 09:17(1年以上前)

おはようございます。D750が出る前から、このレンズと先代のAFーS Nikkor 24ー120 F3.5〜5.6G共々つきあっています。

このレンズは〈N〉マークがあるから過度の期待があるのかなという気もしますが…
先代のレンズと共に陣笠型の歪曲収差が目立つ傾向にあるようですが、画質至上主義でなければ気にはなりません。
高倍率の範疇に入ってくるレンズであるため、究極の画質そのものは譲るとしても、ほどよい焦点距離がカバーできて通常撮る撮る分の絵作りには大きな不満は出にくいといえるものであるかと思います。

画質といいますか絵作りそのものは好みもありますので、たとえ上位といえる24ー70であっても「あわない」なんて人もいたりするようです。
キットに組まれているということもありますが、持っていても良いレンズだと思います。
先代も評価はどちらかというとよくありませんでしたが、自分のものは抜けもよく、こもった色合いにはならないので手放さずに使っています。

現行モデルのこのレンズを基本として、撮りたいものを見極められていったときに、その焦点域に近い単焦点レンズなどを検討されていかれるのも良いでしょう。

またキヤノンユーザーでもありますが、キヤノンでも EF24ー105F4L という「ほぼ」同様のレンズがありますが、このレンズも収差が目立つ傾向にあるものの支持している人は多いレンズではありますので、画質ばかりではないということなのでしょう。

書込番号:19254756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/10/24 10:24(1年以上前)

こんにちは。
このレンズ、大きいお店で買った場合12万円前後です。
D750ボディを大きいお店で買った場合20万円前後。レンズキットで27万円前後。差額7万です。
12万円のレンズと考えると、ちょっと高すぎると思いますが、7万円のレンズと考えたら納得できるかも!?(笑)

私もこのレンズキットを購入しましたが大満足しています。このレンズを基準に単焦点等を購入して楽しんでます。
多分、レビュー等で低い評価をしている方は期待が大きすぎるような気がします。そんなに悪いレンズとは思えませんが・・・

書込番号:19254879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/10/24 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズで撮った画像です。 くだらん写真ですが、撮って出し 無補正画像です。※リサイズのみ

書込番号:19254967

ナイスクチコミ!5


onob777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

2015/10/24 18:52(1年以上前)

はじまして。d610で使っています。
私も同様に思い、ニコンの新旧標準ズームと比べたことがありますが、結果は2.8ズーム、24-120/4、それ以外となり、当たり前の結果になりました。
普段使いのナノクリだと思います。キット差額ですとかなりお得だと思いますよ。
ただし、単品での購入ならば、私なら28-70/2.8(ごつくてかっこいい)か旧24-70の中古を買うと思います。

書込番号:19256013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2015/10/25 09:59(1年以上前)

以前から、結構な個体差があります。
最初に買ったレンズは周辺画質がかなり悪かったのですが、メーカーの
許容値が広めな様で、正常で返って来ました。
2本目は知人から写りの良い個体を譲ってもらえたので気に入って使っています。

但しプロ向けではないズームなのでフォーカスリングの遊びや、
画質のバラつき、また望遠域の画質低下が大きいこともあり、実売11万円の
レンズとして期待してしまうとがっかりということはあると思います。

最初からナノクリ無しで7万円だったらそれほど不満は出ない様な気もするのですが。
(ナノクリは34面のうち1面だけですし、個人的にはブランド料だと思ってます)

書込番号:19257797

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/10/25 11:36(1年以上前)

本日再度試写してみました。
そうしたら、結構良く、ちょっと見直しました。

周辺域の光量減光は開放〜f5.6までは否めませんが、解像感は、24-70/2.8Gより上でした。
(てか、24-70Gが悪いな〜
もうちょっと比較してみますが、先入観のほうが大きかったかも〜(^^;;

書込番号:19258038

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/10/25 12:29(1年以上前)

> 解像感は、24-70/2.8Gより上でした。

自己レスです、これは70mmでの周辺域の話です。
特に24-70F2.8Gの右側のボケというか流れが24-120F4に比べ大きいのです

中心部は互角ですし、広角24mm域でも。

なので、2470Gの固体の問題かもです。

言いたかったのは、結構悪くないじゃん、風景なんかは、いけるかな?と

動体撮影などでは、いまちち24-120の方がピン外しが多く、総合評価では2470Gの方が上ですが・・・

書込番号:19258177

ナイスクチコミ!1


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/10/25 22:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

二代目撮影手さん

24-120f4VRレンズの評判ですが 確かに人によって大きく異なります。これは撮影対象によって評価が分かれるのではないでしょうか?
確かに建築物などを撮影した場合 歪、歪曲などが広角側で目立ちますが 自然風景などでは全く問題なくこのレンズの特徴である切れ味、ヌケの良さが生きてきます。

小生は旧24-70mmF2.8も所有していましたが 解放側を除いて画質に差が無いため24-70mmは売却しました。
参考に このレンズで撮影した写真を添付します。

書込番号:19259911

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/26 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>二代目撮影手さん

こんばんは。
フルサイズ対応で、純正、24mmからの5倍ズーム、f4通し、しかも”VR付き、風景撮影にはこのレンズ実用向きで最高ではないでしょうか!素人な私でも俗に言う「ヌケの良さ」は実感できます。

私、この夏に人生初めの一人旅に出ました。旅のお供といえば、24-120mmF4、そして後悔しないように三脚も連れ出しました。この旅で強く感じられたのは、月並みな観光スポットを廻って撮影する際には、手ぶれ補正は欠かせないと思いました。旅行中の4日間の間に、折角持って行った三脚は夜中〜夜明けの撮影と、人がいないマイナーな場所の2回のみでした。

他人の迷惑もお構えなく、ここは三脚禁止ではないと大きな顔をして撮影しているアホな人を見かけますが、本当に三脚を立てじっくり撮影できる場所は限られます。まあ、そんな時は単焦点でしょうが。また、三脚を使う人に限って長い間動かず、人に場所を譲らない。

昨今、三脚禁止の場所も増えていますし、マナーを考えると標準レンズにVRは必須です。このレンズで気になるのは、はやり周辺減光でしょうか。単品での購入は値段的に考えますが、レンズキットのプラス6〜7万円でしたら、価格的にもお勧めです。資金に余裕があるのであれば24-70mm f/2.8E ED VRでは。

書込番号:19262796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/10/28 18:56(1年以上前)

スレヌシさんへ
とにかく、レンズは道具です。
道具というものは買って使って見なくては自分に合うか合わないかがわかりません。
使い切れる技量とセンス次第のところも大きいです。

カールツアイスなどの単焦点レンズと描写比べをしたら、かなわないのは当たり前ですしね。
ズームレンズの付加価値とは別のところにあります。
その付加価値がわからずにズームレンズの描写を疑問視するのはイタダケマセン。

書込番号:19267591

ナイスクチコミ!8


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/10/28 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、こんばんは。

私は焦点距離も便利ですし、良く写る良いレンズで好きな1本です。
個人的にこの24-120f/4Gと16-35f/4Gの評判が芳しくないのが謎です。

利便性の良い焦点距離とVRを搭載していることと画質面のバランスを考えると悪くないと思います。

書込番号:19267975

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2015/11/21 17:27(1年以上前)

みなさんいろいろ書いておられ重複しますが

このレンズに何を求めるかですね。自分流の使い方で。
画質云々すれば単焦点にはかなわないでしょうが。
そんなに評判悪いんですか?

私はD800にこれ1本で旅行、風景等専用です。

私の使い方では
24−70ではもう少し望遠側がほしい。2本もって付けたりはずしたりは面倒。
16−35も持って行くのですがあまり使わないってか使えない(使う力がない)。
28−300だと広角はもう少しほしいし、望遠は300もいらない。

なので、クロップすれば24−180まで使える色のりの良い便利なズームなのです。

書込番号:19338311

ナイスクチコミ!6


ymnyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 23:40(1年以上前)

D600 で使ってます。

85mm 以上の焦点域が欲しい場合にのみ 24-120mm が出撃します。

普段は 24-85mm f/3.5-4.5 です。
あんまり変わらない気がします。f/3.5 が出せる 24-85mm のほうが良かったり。

24-70mm f/2.8 はもってませんが、70-200mm f/2.8 と比べて段違いですね。
70-200mm f/2.8 はハッとしますが、24-120mm は普通にいいです。

書込番号:19346229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/11/27 23:01(1年以上前)

>0-200mm f/2.8 と比べて段違いですね。
70-200mm f/2.8 はハッとしますが、24-120mm は普通にいいです。、、、、、、、

これは仕方ありませんね
「価格の差」が普通に出た感じですね。

今もって24−120oの評判を悪くしようと、意図的なネガキャンをときどき見かけます。
風説に惑わされない方が良いですね。

書込番号:19356839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/02 18:43(1年以上前)

ナノクリと銘打っていても所詮高倍率ズームですからね。光学性能は妥協するべきです。
光学性能を求めるなら24-70にしてください。

書込番号:19370376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/02 20:47(1年以上前)

D750とレンズキットで購入しました、確かに24-70F2.8Gや単焦点に劣るところもありますが

レンズを1本だけ持っていくのには良いですし、レンズキットとして買うならお得ですよね。

あとは好みの問題もありますので、購入して試すしかないのかも?

普段は単焦点58mmf1.4と24-120f4を持ってお出かけすることが多いです。

24-120f4を基本にして、他のレンズを買い増していけば良いのではと思います。

最初のレンズは純正の方が調整にしても便利ですし。

書込番号:19370716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/03 13:50(1年以上前)

自身は撮影に出るときは殆どこれを持っていきます。24mmより広角が欲しい場面はめったにありませんし、特別な望遠撮影を必要とするのでなければ120mmで十分足りますし、クロップやトリミングもできます。24−70F2.8の半額ですしコスパは高いと思います。特別な撮影目的がなく通常の風景やスナップ撮影であればこれ一本で十分と思います。上を見れば限がなく、レンズ沼が待っています。

書込番号:19372630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2015/12/06 00:37(1年以上前)

今どきのレンズは、分析データーでは光学性能はよくなっていますね。
しかし、光学性能が良ければ良い写真が撮れるわけでもなさそうです。
軽さ、大きさ、ズーム幅、、、、も大切な性能の一部に感じますよ。

書込番号:19379657

ナイスクチコミ!9


Out focusさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 21:33(1年以上前)

ズーム域が大きいので便利かと思って購入し2年ほど経過しました。
カメラはDfです。

その後はシグマのAシリーズの単焦点を3本使っていますが、これらと較べるとやはり「甘い」と感じます。
ピンが甘い感じ、確認のために拡大するとそれなりにピンが来ているのですが、やはりイマイチです。
単焦点と比較するのは無理がありますが、結局は使う頻度が少なくなります。

高い買い物になりました。

高倍率ズームは一見便利そうです、でもズームを付けるとついズームに頼って横着して構図を決めてしまいます。
主題を真ん中にして、適当に背景をいれる日の丸構図や観光地の記念写真には便利でしょうが、、そのためにこの値段??という感じがします。

実は不注意で絨毯の上に落としてしまい動作不良になったのですが、、、修理費を払ってまで直す価値があるか迷っています。
直してから売却するか、このまま放置するか。。。

結局は単焦点を足で使う(自分が動いて構図を決める)方が結果として良い写真がとれますね。




書込番号:20048761

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

最安価格(税込):¥145,000発売日:2010年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング