


広角レンズの選定についてお伺いします。
被写体はイベントや季節の風景などを自分のホームページに出しています。
使用は主に広角系が多いのです。広角のズームは2機種ほどあるのですが、重くて暗いので、こ
の分野の単焦点レンズを探しております。
候補として、選んだのはニコンAi AF Nikkor 20mm f/2.8Dですが、古くて暗いようです。
小生の現有機種は、(レンズ)
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 35mm
シグマ8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)
AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
カメラは
D300S
D7000
D90
です。スタイルはR-ストラップDR-1で2台の一眼を同時に携帯しています。
(現場でレンズを取り替える余裕がないので・・)
撮影シーンによって、標準ズームと広角系の組み合わせが多いのです。
候補機種以外に良い機種があればニコン以外でもかまいませんので教えてください。(カメラがDXなので18mm位が最適かと考えています)
書込番号:14908020
0点

こんにちは
14-24mm をお持ちですが、これが駄目なのですか?
F2.8が暗い?
F1.4とF2.8は、2段の差ですがISO感度、シャッタースピード、露出補正でカバー出来る筈です。
重いのは、当り前なのですから使いこなす!
ただ、本来の画角で撮るにはフルサイズ機が必要です。
フルサイズ機の中古か、出来ればD800が良いでしょう。
書込番号:14908081
6点

APS−Cの1眼レフ専用の広角単焦点レンズは
ペンタックスしか出してないので
ミラーレスに行くか、フルサイズを買われたほうが
早いし安上がりかも…
書込番号:14908149
2点

Ai AF Nikkor 20mm f/2.8Dより明るい広角レンズはシグマの20mmF1.8しかありませんが、重さがニコンの2倍します。
これ以下の焦点距離だとF2.8より明るい単焦点はどこのメーカーにもありません。
AiAF14mmF2.8というのもありますが、軽くはないですし、14-24mmF2.8と画角も明るさもかぶってしまいます。
重さは我慢して所有レンズを使うしかないかと思います。
書込番号:14908182
2点

追伸
HP拝見しました。
おすすめできる単焦点レンズはありませんがズームでしたら18−55VRがピッタリです。
書込番号:14908473
2点

まぁ素晴らしいレンズ環境で御座いますね。
それで広角に重い、暗いと不満足とか・・・(^^;
まず重さですが体力つけましょう。
広角域に関して感度のいいD800もしくはD4に移行すれば皆さんと同じく解決すると思います。
HPのお写真拝見させて頂きました。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED持っててご不満ですか?(^^;
APS-Cではレンズの性能発揮されてないように思えてなりません(^^;
書込番号:14908532
6点

きっちょむ2さん、こんにちは。
候補機種以外に良い機種があればニコン以外でもかまいませんので教えてください。
(カメラがDXなので18mm位が最適かと考えています)
ハイエンドコンデジ(明るい広角単焦点)との2台体制にされるとか... (。・_・。)ノ
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/
書込番号:14908620
1点

私も換算24mmの明るい単焦点が欲しいなぁと思いますが、
フルサイズ移行以外に答えが無い事は自覚しています。
書込番号:14908793
0点

皆さんご教授ありがとうございます
>robot2さん
おっしゃる通り、14-24mm は素晴らしいレンズです。これと標準の 24-70mm をぶら下げてイベント会場を動き回ると、古希の身としては相当にしんどいです。(10年若ければ・・・)
・・フルサイズ機が必要・・・
合点がいくお言葉ですが、狙いのFX機、高感度のD3sですとD7000のおよそ2倍の重量になるので2の足を踏んでいるところです。
>あふろべなと〜るさん
小生はニコンF(初代)をいじくって、50年になります。その間他社機も使いましたが、何故かニコンに戻りました。過日、Nikon 1 V1 ボディ [ブラック]を触らしてもらいましたが確かに軽く高機能でびっくりしました。今すぐでは無く、今後はこの方も考えていきたいと思っています。
>アナスチグマートさん
・・シグマの20mmF1.8・・
ありがとうございます。チェック不足でした。NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(1,000g)に比して約半分(520g)なので選択肢かなぁと思います。
ありがとうございました。
>アクセルかっちゃん!さん
・・HP拝見しました。・・・
ありがとうございます。芸術写真を追っかけるのではなく、”元気”を伝えられたらよいなぁと思っています。
>esuqu1さん
・・HP拝見しました。・・・
ありがとうございます。
体力は、毎日トレーニングを欠かさずにしておりますが、なんせ加齢には勝てません。
・・APS-Cではレンズの性能発揮されてないよう・・・
おっしゃる通りです。体力勝負で迷っています。
>Panちゃん。さん
・・ハイエンドコンデジ(明るい広角単焦点)との2台体制にされるとか・・
ありがとうございます。
先日、仲間の勧めで、P510(ネオ一眼)を購入しました。軽いので首にかけて3台体制で出掛けることもあります。日中は申し分ないのですが、宵祭りなどを撮る場合はやはり光量不足です。
>F8sさん
そうですね。写真の幅は広いんで何をお目指すかによって、FX/DXの選択が必要でしょうね。
書込番号:14909515
1点

助言を得て、シグマ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF [ニコン用]のスレを調べましたところ「大三元14-24と単焦点」 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000169406/#12827103 が見つかりました。皆の評価では、シグマが高かったので、購入し今日届きました。
評価通り
>・・迫力の82mmフィルター、開放のルーズな描写、接近戦でのボケ具合、そして絞ったときのビシっ感(笑) ・・
軽くて、明るく、単玉の素晴らしさを改めて実感しました。
唯一、シグマのレンズを扱いなれていない小生は戸惑っています。
書込番号:14923150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





