『DXのカメラで使うメリットはありますか?』のクチコミ掲示板

2010年11月19日 発売

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

ナノクリスタルコートを採用した開放F値1.4の大口径短焦点レンズ(最短焦点距離0.3m)

最安価格(税込):

¥211,880

(前週比:-100円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥80,700 (13製品)


価格帯:¥211,880¥235,620 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:83x89.5mm 重量:600g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gニコン

最安価格(税込):¥211,880 (前週比:-100円↓) 発売日:2010年11月19日

  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの買取価格
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのレビュー
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gのオークション

『DXのカメラで使うメリットはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gを新規書き込みAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

DXのカメラで使うメリットはありますか?

2017/11/07 12:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

クチコミ投稿数:49件

このページはFXユーザーが多く見ていると思いますが、DXのカメラでは52.5mm の画角相当になり、標準画角で見た感じのイメージを綺麗に残すには良いのかなと思いました。DX機でボケ味の効果は期待できないので、DX機のための購入は推奨されないものでしょうか?

書込番号:21338914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/07 12:42(1年以上前)

>新生King-Childさん
こんにちは。

>標準画角で見た感じのイメージを綺麗に残すには良いのかなと思いました。

よろしんじゃないでしょうか。
拙なんぞの世代にとっては、この画角、黄金の標準レンズです。。。。(;^_^A

>DX機でボケ味の効果は期待できないので、

35oは35oですんで、DXだろうとFXだろうとおんなじです。
DXの方が許容錯乱円径が小さいんで被写界深度は少し浅くなりますし。
開放F1.4ですんで、被写体の置き方によってはボケ写真とれますよ。
(拙はボケ写真、あまり興味がないんですが。。。。)(;^_^A

>DX機のための購入は推奨されないものでしょうか?

そんなこたぁないと思いますよ。
DXだったら周辺の落ちてるとこ使わないんで、
FXよりも開放からは良いと思います。

キャッシュバックキャンペーン始まるんで
おひとつどうでしょうかねぇ。
ニッコール楽しんでくださいな。

書込番号:21338970

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2017/11/07 12:48(1年以上前)

新生King-Childさん、はじめまして。

イメージサークル内の中央付近の諸収差が少なく解像度の高い部分(おいしい部分)のみが使用できるのは十分なメリットでは?

実際に 50/1.4 をFXとDXで使用しますが、同じ条件で撮影しても画面の切り取り(画角)が変わるだけでボケは同じです。

個人的には、このレンズの開放付近のボケは好きですけど・・・

それに、何れFXに移行したときにも使用できますよ?

参考にならなかったら平にご容赦を。(ペコペコ)

書込番号:21338988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/11/07 12:56(1年以上前)

お手持ちのDXの機種が分かりませんが、
このレンズ1本の価格と、D750と50mmf1.8を足した価格があまり変わらないというのも悩ましいですね。笑

書込番号:21339005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/11/07 13:11(1年以上前)

D5にf1.4の焦集点の組み合わせより経済的にも思いまして・・

書込番号:21339030

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2017/11/07 13:11(1年以上前)

新生King-Childさん こんにちは

レンズ どのように使うかは個人の自由ですし どのように使っても良いとは思います。 

でも 35oF1.4フルサイズでは 広角系でボケが楽しめるレンズを フルサイズで言う所の 標準レンズとして使うのは価格から見ると もったいない気もします。

書込番号:21339031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/07 13:15(1年以上前)

DX35が最も経済的だと思うなぁ

書込番号:21339039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/11/07 13:25(1年以上前)

このレンズをDXで使うことにより、メリットが生じることは無いです。

よく言われる中央部の美味しい所だけ使えるというのも無いです。
FX用レンズはフルサイズで使った方がよく写ります。APS-Cというのは中央部を拡大するのと同じでレンズの粗も目立ってきます。またボケ味も劣ります。
DX専用レンズの方が中央部の解像度を高められています。

しかし、このレンズはニコンが誇るF1.4GシリーズですからDXで使っても解像度不足が起こることはないでしょう。
でもDXで使うには無駄に大きく重く高価ですね。

書込番号:21339065

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2017/11/07 13:33(1年以上前)

もったいないかどうかはf1.4とf1.8 の多分微々たる違いが活かせるかどうかがポイントになると思いますが、
作品だったらf1.4のレンズだったからこうなったというプレミアム感から物の値段に差があるかと思います。

書込番号:21339074

ナイスクチコミ!4


camepongさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/07 13:52(1年以上前)

>新生King-Childさん
このレンズの設計者がD5200でも、これを使った方がいいと断言してました。
値段は高いそれなりに高いですが(汗)

書込番号:21339096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/07 13:58(1年以上前)

>新生King-Childさん
DXで使っても利点はあるよ。
F1.4で撮った時
画面周辺まで、ボケに丸みが有ります。

FX機だと、周辺は口径食で、
ボケはレモン状になります。
レモン状になると、丸で背景が回転してるかの様に、見える事も有ります。
イルミ背景で、ポートレート
そんなシーンです。

ですが…
DXボディで
この高価で重たいレンズだと
バランスは良く有りません。

書込番号:21339106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/11/07 14:11(1年以上前)

>謎の写真家さん

私事、先月D500を再購入しました。D500 に付けるレンズとしては前後の重量バランスは良さそうと思ってこのレンズを検索しました。
f1.4 シリーズは夢のレンズなので、コメントいただき少し近づいた気分になりました。

書込番号:21339125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2017/11/07 14:15(1年以上前)

この手の高級単焦点って、目の肥えた画質の差が分かる人が「これじゃないとダメ」って買う種類のレンズであって、人に相談して買うレンズではないと思うのですが。
わざわざ17万払わなくても、シグマの35mmF1.4でもニッコール35mmF1.8G(DXじゃないほう)でも予算に応じてお好きなレンズを買えばいいのではないでしょうか。ちなみにDXだからもったいないということは無いと思います(大砲500/600/800mmをDXで使う人もいますし)。

書込番号:21339130

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/11/07 14:17(1年以上前)

むかし、D40でこのレンズを使っていた御仁もいましたよ。

書込番号:21339133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/07 15:17(1年以上前)

どうせすぐに飽きてやめるなら、安いDX35mmの方でいいと思うよ。
でもよくもまあ同じカメラやレンズを何度も何度も繰り返して買いますね、、、。

ところで今度のD500もニコンの直販で259,200円で買ったんですか?
それとも評判がいいAF-S16-80VRキットの方を340,200円で買いましたか?

書込番号:21339210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2017/11/07 20:23(1年以上前)

D100を使っていた当時は
DX35が発売されていなかったので
Ai35/1.4がお気に入りのレンズでしたが
ここまで高いレンズだと新調はしないですね

私ならですが
シグマの30/1.4にしてもっと撮影旅行にお金をかけるかな

書込番号:21339810

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2017/11/07 21:42(1年以上前)

遅くても数ヶ月後には
いつものようにデメリットを作る上げることでしょうね・・・

書込番号:21340029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/11/07 23:45(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
シグマの30/1.4ですがレビューを閲覧すると思うような結果が得られなかったユーザーもいらっしゃつようで、同じくシグマ35mmf1.4DGならフルサイズ対応なのでどうかなとも思います

書込番号:21340390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/11/08 08:22(1年以上前)

皆さん>
機材は一生ものだと思って、ある意味35mmf1.4は良いのではと思って質問させてもらいましたが、「DXの標準画角で使うには質量と価格ということで‥」本当のカギはその辺りで買う・買わないになるかと思いました。

純正f1.4シリーズは夢のレンズなので機会があれば買うことにしました。(多分FXの機材も持ってから?)

今回は純正DXの35mmf1.8をショップに取り置き申し込みを致しました。

書込番号:21340896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2017/11/08 12:18(1年以上前)

GレンズはE化されると未来永劫現行とは言えないし
CPU 基板がある以上財産とは考えないほうがいいと思います。

書込番号:21341334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2017/11/08 13:10(1年以上前)

別機種

50mmf1.8Gで

(追伸)
添付画像は過去にDf+50mmf1.8G単で、体で動いてスナップした一コマです。
再び標準レンズで撮る日々が訪れるのが楽しみです。

書込番号:21341454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/11/08 15:46(1年以上前)

おかしいぞ

Gレンズじゃないようだぞ

http://kakaku.com/item/10503510243/

これ↑の登録してるのか?

書込番号:21341687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/11/08 16:31(1年以上前)

こっちのG!?

http://kakaku.com/item/K0000591564/

書込番号:21341768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4199件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/11/08 16:36(1年以上前)

レンズ名 50.0mmf/1.8 クリックしてみ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151493/SortID=21338914/ImageID=2878025/

カメラに登録されたのが ドッチか分からない。

書込番号:21341777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/11/08 17:15(1年以上前)

>新生King-Childさん
>さすらいの『M』さん

Dfをキットレンズで導入したとすると、
動かないナンチャッテピントリング仕様の
スペシャルエディションf1.8Gでしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000591564/
リンク貼ってたこれですね。。。。

普通のバージョンと光学系は一緒で、
普通に良く写るレンズに感じます。
周辺がダラーッと落ちるのはご愛敬。。。。(;^_^A

書込番号:21341847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/11/08 17:28(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

http://review.kakaku.com/review/K0000247292/ReviewCD=923619/#tab

以前こちらのレビューの添付画像に載せましたが、本当はD750のほうがスペシャルエデションでない画像で、Dfのほうがスペシャルエディション。
外装の違いがあっても中身は同じなので載せました。

書込番号:21341878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2017/11/08 21:54(1年以上前)

そもそもGレンズのDに対するアドバンテージって何だろう。

書込番号:21342555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/11/09 04:20(1年以上前)

カメラの進化(機能の使用制限など)に対応していくGと感じて
(デジタル時代は新しい規格のほうがよい!でも必ずしもEでなくても思う)

書込番号:21343125

ナイスクチコミ!1


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/09 23:15(1年以上前)

新品購入しましょう。

書込番号:21345439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/10 06:35(1年以上前)

>新生King-Childさん

フルサイズもaps-cもかわらん

書込番号:21345844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2017/11/10 17:50(1年以上前)

でも印象として、メーカーはDXはこの辺でとDXのAF-Pレンズは写りがもうちょいというところで終わっていて(この写りは良くてもDXだもん!)、FXと差別化を図っているようにも思う

書込番号:21347048

ナイスクチコミ!0


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 23:46(1年以上前)

新品購入しましょう。

書込番号:21347958

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
ニコン

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

最安価格(税込):¥211,880発売日:2010年11月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gをお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング