


フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700
今度友人の結婚パーティーでカメラを任される事になりました!その際ストロボを購入し、撮影しようと思っているのですが、どのストロボを購入するか迷い、
今考えている候補は、NikonSB700かyougnuoのyn565exです。
値段的にはyougnuoの方が助かるのですが、正常に作動するのかなど心配で…やはり純正の方が良いのかと迷っています。
使い易さなど、総合的に判断してどちらの方が良いのでしょうか?
本体はD300Sを使っています。
書込番号:19088314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろんな制御を考えると
純正の方が無難ですね。
書込番号:19088338
4点

そりゃ、間違いなく純正お勧めです。
細かい制御が違います。
予算的に厳しいなら、SB-500でも良いのでは?
ちっこいのに、GN24もあります。
SB-500:GN24
SB-700:GN28
SB-910:GN34
そりゃ、王道はSB-910ですが、SB700と500ではGN4しか違わないので、予算見合いなら、SB-500も候補になると思います。
また動画も撮影できる機種ではLEDが動画時にも威力を発揮。
書込番号:19088368
1点

安田2098さん こんにちは
ストロボの場合 悩んだら純正の方が良いと思いますし NikonSB700良いストロボだと思いますよ。
書込番号:19088370
3点


勿論純正のSB-700をお勧めします
特にストロボ経験が少ない場合は
上手く撮れなかった時
使い方が悪いのかストロボが悪いのかが
解りません
やはり一台目は純正をお勧めします
書込番号:19088392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正推奨。
2台目は専業製でも良いですが少なくともSunpakとかの老舗にしましょ。
書込番号:19088416
0点

> 色々な制御とはどういう事でしょうか?
それは調光のことです。
被写体や背景を距離情報やRGBセンサーが取得した情報から瞬時に判断し、被写体に適した発光をするのです。
またそれと連動してカメラ側のISO設定なども上手にコントロールし、ストロボ使ってるのになんでこんな高感度になってるの?と思うようなニクイ設定かましてくれます(^^)
高感度ってノイズが多いと思うでしょ、でもそれは暗部のところで、明るいところは比較的ノイズが目立たないんです。
被写体と背景で、高感度に自動制御することにより、被写体は美しく、背景もそれなりにと上手にコントロールします。
もちろんマニュアルで調整出来ますが、結婚式の様に、パシャパシャ沢山撮る場合、その都度設定を変える余裕なんてないので、カメラとストロボの自動制御に任せた方が結構いい結果になったりします(経験談ww)
書込番号:19088472
6点

心配しながら使うのって、精神衛生的によくないですよねσ(^_^;)
頼まれた結婚パーティーでなければ、なんでも良いかもですが(;´Д`A
書込番号:19088506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、返信ありがとうございます!
例えば、NikonSB700にした場合、使い方は初心者の私でも使いこなせるでしょうか?
書込番号:19088511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートにすれば使いこなせますよ〜(^^)
書込番号:19088545
5点

>例えば、NikonSB700にした場合、使い方は初心者の私でも使いこなせるでしょうか?
使いこなせるかは、人それぞれです。
カメラ自体の操作と同じかと、
カメラの知識が全くない素人が使えこなせるでしょうか?
事前ににいろいろと試し撮りが必要かと。
最低でも、バウンス撮影やディフューザーを使った撮り方は事前に使って
操作を学んでおくべきかと思います。
状況次第ではストロボを焚かない場合の方が良い場合もあります。
例えば、周囲を暗くしてスポットライトがあったっているときは、
発光をさせないほうがいいものが撮れます。
自信がないのであれば、丁重に断るべきかと思います。
書込番号:19088556
2点

安田2098さん 返信ありがとうございます
>例えば、NikonSB700にした場合、使い方は初心者の私でも使いこなせるでしょうか?
ニコンの調光制度は トップクラスですので オートのままでも十分綺麗に撮影する事できます。
書込番号:19088560
2点

オートで撮ればOK
参考写真だとそんなに大空間でないようですから
天井バウンスや壁バウンスもOK
多少壁の色で色被りするでしょうけど
それはそれで良い
SB-700をお勧めします
YOUGNUOは
結構使えると言う情報も有りますが
怪しいメーカーは耐久性徒かも不安です
基準になったりバックアップになったりする
純正を所有して二台目以降に購入した方が
無難です
書込番号:19088656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安田2098さん、こんばんは
>例えば、NikonSB700にした場合、使い方は初心者の私でも使いこなせるでしょうか?
私は超初心者ですが問題なく使えています、バウンスも簡単にできますよ。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.html
書込番号:19088818
2点

やっぱSB-700が優秀です。
あとSC-28にCB Mini-RCがあればバッチリかと思います。
書込番号:19089161
0点

みなさん本当にありがとうございます、助かります。
ストロボはNikonSB700にしようと考えています。
他に用意しといた方が良い物、あと心がける事などあれば教えて頂きたいです。
書込番号:19089368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安田2098さん 返信ありがとうございます
>他に用意しといた方が良い物、あと心がける事などあれば教えて頂きたいです。
ストロボ関係でしたら 予備の電池持っていったほうが良いと思いますし ストロボの場合連射すると ストロボのチャージが足りず 露出アンダーになりますので ストロボチャージランプの確認はした方が良いと思いますよ。
後は 結婚式・披露宴の場合 式の流れを先に教えてもらい 次にどこの撮影するのか 考えながら撮影するのが良いと思います。
書込番号:19089429
2点

電池はエネループにしましょう。
アルカリ乾電池は使っているうちにチャージ時間が長くなってくるし、その結果全部使い切らないうちに
交換することになって不経済です。
特に100均の電池はいけません。
書込番号:19089462
2点

僕も基本的にはエネループ等の充電電池をお勧めします
もしたくさん撮影するのは今回だけなのであまり投資が出来なければ
(充電器と充電電池はそれなりの金額します)
アルカリでも予備電池は多めに用意した方が良いです
100均で十分です余分(3セットとおか4セット)に用意しチャージが伸びてきたら躊躇せず交換!
※アルカリ電池は高性能な高額な物でも金額の差ほど性能は良くならない場合が多いです
(例えば金額が3倍の電池でも性能(持ち)は1.5倍以下とか)
僕はni−cd時代から充電電池を使っています
書込番号:19089806
3点

電池は皆さんお書きのエネループ(Ni-MH)推奨で、充電器もエネループ純正のものを一台。
予備の交換電池には、ダイソーNi-MHでも使えますので安上がりにしたければ、どうぞ。私はダイソーも予備に使っています。
なお、ダイソーの100均充電器はダメではないですが、無制御(簡単な定電流充電)で自動停止しませんので、
お遊びには良いですが使いづらい。
書込番号:19089897
0点

みなさん返信ありがとうございます。助かります。
ちなみに、今NikonSB700、最安値で価格ドットコムに載っている29626円が最安値でしょうか?
やはり新品を買った方が良いのでしょうか?
中古でも大丈夫なのでしょうか?
書込番号:19090397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安田2098さん
>やはり新品を買った方が良いのでしょうか?
ストロボの場合外観が綺麗でも 接触不良起こしている場合もあるので なるべくでしたら新品の方が良いと思います。
書込番号:19090419
1点

安田2098さんは
ストロボに限らず「中古製品」についてどう思います
(カメラ、レンズ、自動車etc.)
中古って不安と言えば不安だし使いは始めて問題なければ気にならない
なんて感じじゃないでしょうか
皆同じです
その不安をどう考えるかです
アドバイスが難しいのですが
大事な写真撮影の為にストロボを購入する場合信頼のおける製品の方が良いと思いませんか
まだ使用まで時間があれば中古を購入して多少使ってみて問題がない事を確認できたら
本番使用と言うのでであればそれはそれで有りです
SB−700クラスの中級ストロボは酷使されていない場合が多いので中古でも
問題ないとは思いますが・・・
コレ1台ですから僕は新品をお勧めします
書込番号:19090444
0点

新品にすべきです。
不安感を持って中古の購入はおすすめしません。
そんなオイラは中古のSB600(SB700の前モデル)、使用機材の9割位が中古です。
ただ、『迷ったら買わない』のが中古道のルールです。
ただ女は新品も中古も大好きです・・・
書込番号:19090621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古の状態を判断するのは難しいと思います。
最初のスピードライトは新品の方が安心して使えますよ、中古は今後買い増すときに悩めば良いと思います。
私は新品でSB700とエネループを買いました。
書込番号:19090913
0点

ストロボは、コンデンサーという部品が使用頻度により劣化していきますので、素性の知れた中古(友人から購入など)ならいいですが、使用頻度が不明な中古は避けた方がよいでしょう。
書込番号:19091037
1点

返信ありがとうございます。
ちなみに、当日の使うレンズなんですけど、
*タムロン SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
* タムロン AF18-200mm F/3.5-6.3
の二本でいこうと思うのですが、どうですかね?
書込番号:19095263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二本持って行っても良いですが途中でレンズ交換は無理かもしれません
28だとスナップにも長そうなので
18-200かな
立食で数人づつの素直なら28デモ版可?
だと思います
ストップバッテリーは予備をもっ行きましょう
後前日充電してバッテリーを入れ忘れないように
書込番号:19095649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > スピードライト SB-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/02 17:36:05 |
![]() ![]() |
14 | 2022/02/03 22:26:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/01/17 2:37:37 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 17:25:22 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/30 7:14:05 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/21 0:36:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/09 12:56:04 |
![]() ![]() |
19 | 2019/11/11 14:41:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/23 6:16:01 |
![]() ![]() |
20 | 2019/11/08 22:25:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





