『ルミックスGF6に装備。』のクチコミ掲示板

2010年10月29日 発売

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

35mm判換算で200〜600mmまでをカバーする、光学式手ブレ補正搭載の超望遠ズームレンズ(最短撮影距離1.5m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜300mm 最大径x長さ:73.6x126mm 重量:520g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の中古価格比較
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の買取価格
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のスペック・仕様
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のレビュー
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のクチコミ
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の画像・動画
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のピックアップリスト
  • LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオークション

『ルミックスGF6に装備。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」のクチコミ掲示板に
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300を新規書き込みLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルミックスGF6に装備。

2013/10/31 15:51(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

始めまして。
初心者ですが宜しくお願いします。
生まれて始めてミラーレス一眼カメラを買いました。
今まではコンパクトデシタルカメラしか扱った事あありません。
先週ルミックスGF6を買ってから色々と撮っているうちに航空機を撮影したいと思い始めました。
ルミックスGF6の口コミでこの望遠レンズの事を教えていただきました。
実際にこの望遠レンズを使っている諸先輩方に質問です。
評価は良いと思いますが、実際使ってみた感想や初心者でも扱えるかをお聞かせ下さい。
あと、この望遠レンズに合うレンズ保護フィルターでオススメがあれば教えてもらえると、とても嬉しいです。
皆様、何卒宜しくお願いします。

書込番号:16777731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/31 16:18(1年以上前)

保護フィルターなら67mmの様子です(^皿^)

書込番号:16777806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/10/31 16:31(1年以上前)

ありがとうございます。67mmですね。サイズも知りたかったので助かります。

書込番号:16777837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/10/31 16:33(1年以上前)

ここで見るとけっこうアンバランスですね。使い勝手は大丈夫でしょうか?
ボディとレンズを組み合わせてみてください。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

100-300mmは、35mm換算200mm〜600mmなので、使い道も限られてくると思います。
望遠端の換算600mmだと被写体を探すのにも慣れが必要です。
できれば実際のレンズを試せると良いですね。ヨドバシなどでは店舗によってレンズを試せるところもあります。

もしくは45-175や45-150でも良いと思いますよ。それで望遠が足りないときにはEXテレコンを使うという手もあります。

書込番号:16777844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11629件Goodアンサー獲得:2514件

2013/10/31 16:38(1年以上前)

エイジス・フォッカーさん、こんにちは。

「LUMIX G VARIO 100-300mm 航空機」をキーワードにネット検索をすると、このレンズを使用して航空機を撮影したお写真や、そのときのレポートなどが見つかると思いますので、それらの情報も参考になると思います。

また初心者でも扱えるかですが、、、
望遠レンズは、手ブレもしやすいですし、また被写体を追うことも難しくなりますので、初心者がすぐに使いこなすのは難しいと思います。
なのでこのレンズを購入しても、すぐには良い写真は撮れないと思いますが、失敗から学ぶことで、だんだん使いこなせるようになると思います。

> あと、この望遠レンズに合うレンズ保護フィルターでオススメがあれば教えてもらえると、とても嬉しいです。

保護フィルターは、傷とかが目立ち始めたら、どんどん新しいものに買い換えたいので、安いものでもいいと思いますが、、、
私が使っていて、オススメの保護フィルターということで、マルミのDHG スーパーレンズプロテクトを紹介させてもらいます。

http://kakaku.com/item/10540311706/

書込番号:16777860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/10/31 17:12(1年以上前)

最初に、購入は止めた方がいいですよ。

高倍率ズームのコンデジでも航空機を撮っておられる方がいるようなので、このレンズとGF6で撮れなくはないと思いますが、ファインダーの無いGF6では使いにくいと思います。

私はこのレンズとパナソニックのボディはGX7を持っていますが、この組み合わせでも使いたいとは思いません、ファインダーとグリップのあるGやGHなら少しは使いやすいと思いますが、航空機ならデジタル一眼レフにします。

書込番号:16777946

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2970件

2013/10/31 19:53(1年以上前)

私も、これだけならオススメしないかな(;´Д`A

私はしばらく、ニコンの100-300付けてましたが、液晶で撮るのは撮りにくいですf^_^;)

ファインダーも合わせて買ったほうが良いかと思います(^-^)/

ファインダー無しなら200まで位のほうが使いやすいです。

撮れなくはないけども(^◇^;)

書込番号:16778504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/31 20:07(1年以上前)

望遠レンズで航空機を撮るのなら、G5かG6のほうが良かったと思います。
GF6にはEVFも着けられなかったと思いますし・・・

書込番号:16778556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/10/31 20:42(1年以上前)

皆様、色々とご意見本当にありがとうございました。
皆様から頂いた貴重なご意見をふまえ検討したいと思います。

書込番号:16778701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300のオーナーLUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300の満足度5

2013/10/31 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

エイジス・フォッカーさん

解決済ですが、同じタイプのGX1にレンズを付けてみました。
なかなか様になっています。

ファインダー無しで撮りづらいかどうかは、人によると思います。
コンパクトデジカメやGF6で撮ることに慣れておられるなら特に使い勝手に問題ないと思います。

自分も高倍率ズームのコンデジで液晶を見ながらスポーツや航空機を撮ることがありますが、何の違和感もありません。
GX1に付けて300mmで撮ってみましたが、レンズ筒を中心にホールドできますので安定感があり、手ブレ補正もしっかり効きますので、一直線上を飛ぶ航空機を撮ることは全く問題ないと思います。

初めてGX1に100-300mmレンズを付けてみて、問題なく普通に撮れることがわかったので、他機で14-140mmを付けている時のサブでGX1+100-300mmをバッグに用意しておくつもりです。

書込番号:16779197

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300
パナソニック

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS100300をお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング