『試聴できる環境がありません』のクチコミ掲示板

2010年10月27日 登録

HD598

  • HD 500シリーズのトップモデル「HD 595」の後継機となるダイナミック・オープンエア型ヘッドホン。
  • 新開発の「Advanced Duofolダイヤフラム」を使用しており、ケーブルの着脱も可能。
  • 人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術「E.A.R.」を採用している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 HD598のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション

HD598ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月27日

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション


「HD598」のクチコミ掲示板に
HD598を新規書き込みHD598をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

試聴できる環境がありません

2013/12/28 10:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

スレ主 falcon16さん
クチコミ投稿数:42件

HD598とAKGのK702,701あたりで購入を検討中ですが近くに試聴できる店が無く、こちらのレビューを参考にさせて頂いております。
当初は、スピーカーを考えていたのですがマンションで大きな音は問題ありかと思い、ヘッドフォンを購入することにしました。
普段はジャンルは問わず聞きますが、ハードなロック等は聞きません。
環境はマランツのPM8004と同シリーズのCDプレーヤーになります。
低音から高音までメリハリの効いた解像度の高い音が希望です。
また、時々和楽器の演奏も聞いたりします。和太鼓、笛、三味線、鼓等の音は以外に音域も広く、アタック感、スピード感があります。このような音楽にHD598は合うのでしょうか?
お薦め等もあればぜひ、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:17007112

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2013/12/28 13:22(1年以上前)

アタック感やキレの良さって点ではHD598は向いてるとは余り感じません。
クリアさや解像度的な要素は701の方があるかとは思いますが、CDPの端子で鳴らすとやや息苦しい感も

予算に近いところですとベイヤーのcustom one pro辺りとかは相性良さそうです。
レビューもそれなりに上がっているかと思いますのでご確認下さい。

書込番号:17007666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/12/28 13:43(1年以上前)

K701系は高音が伸びやかで綺麗ですが、一方で低音がかなり弱いです。
HD598はまったりゆったりとしていてスピード感アタック感はあまり感じません。

私からはK267をお勧めしておきます。

書込番号:17007711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 falcon16さん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/28 15:28(1年以上前)

丸椅子さんありがとうございます。
ベイヤーのcustom one proのレビュー見させてもらいました。
低音調整が出来るんですね。便利かも
魅力的なレビューが出ていました。

とりあえずさんありがとうございます。
AKGのK267のレビュー見させてもらいました。
これもそそられる内容でした。

やはり、お聞きしてみるもんですね。
私の選択は少し違ったのかもしれませんね。

ところで、私の希望の音質を目指すとやはり密閉型がいいんでしょうか?
自宅で一人でいるとき密閉型ではチャイムとかが聞こえないと来客に気づかないかなと思っていたもんですから。
いづれにしても、custom one proとK267が候補に急上昇してきました。お二方ありがとうございます。

書込番号:17007992

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2013/12/28 15:34(1年以上前)

ホーム用の密閉は其ほど高遮音性ではないですが、
隣室で聞いてるとチャイムは聞こえない可能性も…?
音量次第かと思いますが。

オープンでもDT990 proやT90はオーダーに近い音だと思いますが、これらはアンプがあった方が良いかなあと思いましたのであげてません。


書込番号:17008010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/12/28 15:42(1年以上前)

ある程度の音量で聴かれていると開放型でもチャイムは聞こえませんよ。
一般に、抜けの良い高音と広い音場は開放型、引き締まった低音は密閉型が優れています。
音のお好みで選ばれれば宜しいかと思います。

書込番号:17008033

ナイスクチコミ!1


スレ主 falcon16さん
クチコミ投稿数:42件

2013/12/28 16:25(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
私は、あまり大音量では聴かないタイプだと思いますが、家族から言わせれば
スピーカーとか音が大きすぎると文句をいわれています(笑)
試聴が出来れば良いんですが、でもお二方ご推薦の2機種に随分心が傾いて
きました。
色々調べて見ようと思います。
どちらを選んでも後悔は無さそうに思います。
ありがとうございました。

書込番号:17008190

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > HD598」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD598
ゼンハイザー

HD598

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月27日

HD598をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング