18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日
レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
CanonEoskissX4を使っています。
今は18ー55と75ー300を使っていますが、レンズを一本化したいと思ってます。
ディズニーでキャラクターと撮る時、ショーやパレードを撮る時、18ー270でいけそうでしょうか?
少しでも荷物を減らしたいのと、付け替える時間がもったいないかと…
もちろん、ショーやパレードだと、どれだけ離れてるかわからないのでなんとも言えないでしょうが、だいたいで構いませんので、ご意見をよろしくお願いします。
それから、子供の習い事(体育館でバスケ)もこの一本でいけそうでしょうか?
全くの素人なので質問内容もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします
書込番号:16594525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャノン純正からタムロンにすると
ピントが逆回し(ニコンと同じ)になります。
全てオートフォーカスなら問題ありませんが
微妙なところでピント合わせしたいなら
なれる必要があります。
ちなみにシグマはキャノン純正と同じ方向。
書込番号:16594551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは!
>ディズニーでキャラクターと撮る時、ショーやパレードを撮る時、18ー270でいけそうでしょうか?
少しでも荷物を減らしたいのと、付け替える時間がもったいないかと…
そういう用途のためのレンズだと思います。
ただ・・・
>子供の習い事(体育館でバスケ)もこの一本でいけそうでしょうか?
こちらの方は、上手くシャッタースピードを確保できない可能性が高く、難しいかもです。
室内スポーツに関して(かなり難易度が高く)、レンズは最低ズームでF2.8とか単焦点でF2.0とかF1.8とかも視野に入れないとかなり難しいかもです。
書込番号:16594579
![]()
3点
現在使われているレンズでシンディラー城は正面(入り口の通路)から撮って、問題は無いでしょうか?
焦点距離が短くなるので、トリミングで対処すれば良いとは思いますが。
後は問題無いと思います。
室内での競技は少し難しいと思います。明るく感じる室内でも、屋外よりは光量が少なくなるので、検討中のレンズでは被写体ブレをおこすと思います。
iso感度を上げても、やはり明るいレンズが必要になってくると思います。
候補のレンズで大抵はまかなえると思いますが、光量の少ない場所では、少し難しいと思います。
書込番号:16594587
0点
私もmaskedriderキンタロスさん同様、お薦めします。
ただ、室内のスポーツ撮影につきましては、まずは手ブレ補正+ボディのISO感度を高めに設定することで対応してみてください。
それで満足がいかない場合は、ボディを最新のkissX7に買い換えると、高感度の性能が向上するはずです。
F2.8クラスの望遠レンズは室内スポーツ向きですが、高価で重く、初心者には覚悟がいるレンズです。
書込番号:16594623
1点
高倍率ズームはF値が大き目になります
夜のパレードは良い場所を確保してF値の小さくなる広角端を使えば良いです
体育館内のスポーツに関しては75-300で撮れているのなら、18-270でも大丈夫だとは思いますが、厳密にいえば75-300よりも少しだけF値が大きくなる分撮影も難しく感じるかもしれません
書込番号:16594672
1点
こんにちは。
まず、初心から色々やって感性を覚えていく、そのためのレンズです。
慣れている人でも、レンズ交換が厳しい環境と予測されるとか、旅行などで携行が厳しいなど1本で勝負?を余儀なくされる場合に使われるレンズと考えて良いでしょう。
ここからあすこまでレンズ交換したほうが良いのかどうかというのは、なかなか経験を積まないとわかりませんし、ベテランともなりますと焦点距離範囲の小さいレンズでも、撮れる範囲というものを割り出して撮っているようです。
自分もそうですが、少しでも焦点距離範囲の大きいものがおトクと考えているうちは、こういったレンズのお世話になっていても悪くはありません。
いろんなシーンに適宜対応して使ってみましょう。
それで都合が良くなければ、次のレンズを考える。
そういった試行するためのステップにあたるレンズでもあるでしょう。
足りない分は、トリミングなどの加工で対応すればいいだけです。
まず、難しいことは抜きにして使ってみましょう。
書込番号:16594678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
短時間にたくさんの回答、ありがとうございました。
一番はディズニー等での旅行で荷物が減れば…荷物があるのに付け替えるのが大変なので、旅行用として一本持っていて、いいみたいですね。
体育館等での室内は今、あるレンズで対応できそうなので、使い分けようかと思ってます。
私のような者に親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:16594886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
室内のスポーツは今持っているレンズでも満足できるかですね。
F2.8のレンズで絞り開放でも
小学校の体育館程度の明るさでは
ブレを止められるシャッタースピードの1/500を確保するには
ISOを3200〜6400場合にして何とかなるくらいです。
手ブレ補正が有る無は関係しないシャッタースピードかと。
書込番号:16595177
1点
大変、便利なレンズだし、個人的にも多用しております。
書込番号:16595327
3点
昼間のディズニーには便利に使用できますが、夜のパレードは「不可能」だと考えましょう。
また、体育館の撮影の場合、みんなで並んだ記念撮影には使用できますが、プレイしているシーンは「不可能」ではないけど、かなり高度な知識と腕が無いと無理です。まず、満足できる写真は撮れないと思います。
現在お持ちのレンズでも体育館は「不可能」ではないけど・・・満足できる写真は撮れないと思います。
書込番号:16596109
2点
私もTDRへの使用を考えると“さっちゃぁんさん”と同じ考えで購入しました。
このレンズはTDRで初めて使用しましたが、
昼間の明るいうちは予想通りたいへん重宝しました、
夜は夜でも私的には全然OKでしたよ。
夜の撮影をUPします。
60Dで基本Pモードです、
夜の設定とブレに気を付けたらもっと綺麗に撮れると思います。
書込番号:16607160
2点
ピクルーさん、まさに!!!って感じの素敵なお写真ありがとうございます!
このような写真が撮りたいのですか、レンズは問題なさそうですね。後は私の腕…ですね^^;
ありがとうございました。
書込番号:16626326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2022/11/22 12:43:07 | |
| 15 | 2021/05/16 20:16:09 | |
| 3 | 2021/04/16 22:32:28 | |
| 4 | 2019/04/03 21:00:47 | |
| 6 | 2018/06/22 15:59:30 | |
| 12 | 2018/06/12 15:10:09 | |
| 10 | 2017/09/26 20:56:08 | |
| 8 | 2017/05/26 8:31:11 | |
| 6 | 2017/03/08 23:44:23 | |
| 4 | 2017/02/23 17:58:31 |
「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 1915件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo49/user48423/7/f/7f25be39120261d332df73685b5b4e9c/7f25be39120261d332df73685b5b4e9c_t.jpg
)




