『Ram Cacheソフトの効果』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2011年 3月 7日 登録

VTX3-25SAT3-120G

SATA 3.0インターフェースに対応したMLC NANDフラッシュメモリー採用の2.5インチSSD(120GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:550MB/s 書込速度:500MB/s VTX3-25SAT3-120Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VTX3-25SAT3-120Gの価格比較
  • VTX3-25SAT3-120Gのスペック・仕様
  • VTX3-25SAT3-120Gのレビュー
  • VTX3-25SAT3-120Gのクチコミ
  • VTX3-25SAT3-120Gの画像・動画
  • VTX3-25SAT3-120Gのピックアップリスト
  • VTX3-25SAT3-120Gのオークション

VTX3-25SAT3-120GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 7日

  • VTX3-25SAT3-120Gの価格比較
  • VTX3-25SAT3-120Gのスペック・仕様
  • VTX3-25SAT3-120Gのレビュー
  • VTX3-25SAT3-120Gのクチコミ
  • VTX3-25SAT3-120Gの画像・動画
  • VTX3-25SAT3-120Gのピックアップリスト
  • VTX3-25SAT3-120Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > VTX3-25SAT3-120G

『Ram Cacheソフトの効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「VTX3-25SAT3-120G」のクチコミ掲示板に
VTX3-25SAT3-120Gを新規書き込みVTX3-25SAT3-120Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

Ram Cacheソフトの効果

2012/10/15 19:27(1年以上前)


SSD > OCZ > VTX3-25SAT3-120G

クチコミ投稿数:3199件

SuperCache適用前

SuperCache適用後

設定

このSSDで、FancyCache や SuperCache などのRam Cacheソフトを使うとどの程度の効果があるのか試しました。
Writeに使うのは多少危険性があるらしいので、とりあえずSuperCacheでReadに適用してみました。FancyCacheも計りましたが、ほぼ同じでした。

ベンチマークでは実使用の効果が分からないので、AVG 2012を使いCドライブのウイルススキャン所要時間を計ったところ、5分41秒が3分11秒に短縮できました。他の要因もあるのでベンチマークほどではありませんが、SSDを使う上で実際にもそれなりの効果があるようです。

FancyCacheベータ版テスト中(180日間テスト使用可能)
http://www.romexsoftware.com/en-us/fancy-cache/index.html

SuperCache 5 trial(15日間試用可能)
http://www.superspeed.com/desktop/supercache.php

書込番号:15208275

ナイスクチコミ!2


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/15 23:35(1年以上前)

こんばんは〜 ヘタリンさん

やはり 効果がありですね。90秒程短縮は 大きいですね。チリも積もれば 相当量ですね。参考になりました。

書込番号:15209757

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/15 23:37(1年以上前)

[訂正]
90秒程 →  150秒程

書込番号:15209770

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/10/16 08:47(1年以上前)

同じAVG 2012を使っているのでCドライブのウイルススキャンをやって見ました。
結果:1分26秒でした。

Cドライブ:PX-128M3P_RAID0
使用容量:71GB

Ram Cacheソフトは使っていません。
使うともっと速くなるのでしょうか?(^^;

有名なマッハドライブもプチフリ対策にも使われて
いましたが弊害もあったようで廃れたようです。

キャッシュソフトを使ったベンチは
キャッシュメモリのベンチなのでSSD本来の性能評価がわからなくなります。

書込番号:15210766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件

2012/10/16 09:58(1年以上前)

夏のひかりさん、私も心配でパックアップイメージを取ってから試してますが、Readに使うなら今のとことろ問題ないです。
これらのソフトでも、インストール、削除は通常のソフトと同じですから、使用状況に向いているかどうか簡単にテストできますが、バックアップしたほうが無難です。

私のケースでは、IE閲覧で数秒固まるなどの症状にイラついていたので、もしかしてSSDに適用すればついでに解消するかもと期待しましたが、そっちはあまり改善が感じられませんでした。そこで、一時ファイルを置いているHDDにも適用したところ、今のところは全く症状が出ていません。
速度もさることながら、そっちの効果のほうが体感としてはありがたいです。

書込番号:15210951

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/10/16 13:15(1年以上前)

ヘタリンさん
こんにちわ

バックアップを取って試してみました。

●AVG 2012を使いCドライブのウイルススキャン所要時間
・キャッシュ無し → 1分17秒
・FancyCacheベータ版 → 28秒
・SuperCache 5 trial → 29秒

2.75倍の高速化です。
ベータ版なので障害の有無が気になりますが効果ありますね。

FancyCacheベータ版(180日間テスト使用可能)の方が試用期間も長く
わかりやすいので良いかも知れません。

書込番号:15211523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件

2012/10/16 13:48(1年以上前)

夏のひかりさん、データありがとうございます。パソコンの基礎体力が高いようで、効果も半端ではないですね。
FancyCacheのほうがベータ版のまま更新されていて、期限が来てもたぶん次のバージョンが出ていてまた無料で使えるみたいですから、私も無料が続く間だけこっちを使おうかと思っています。

書込番号:15211621

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/16 21:14(1年以上前)

READ only

Read/Write

AVG Internet Security 2012

Windows8 にFancyCacheベータ版テスト(180日間テスト使用可能)
AVG Internet Security 2012 を使いCドライブ 全スキャン所要時間 各4回程計測
FancyCache ON--29秒
FancyCache OFF--29秒
変わらずでした。

ATTO で READ only と READ/Write ベンチしてみました。
確かに READ/Write は 激しいベンチでした。これは READ Onlyが 良さそうですね。



書込番号:15213110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件

2012/10/16 21:49(1年以上前)

ちょうどAVG Anti-Virus Free Edition 2012をやり直していて気が付いたのですが、私の大きなミスがありました。
どうもこのバージョンのAVCは、直後の再スキャンは端折るらしく、履歴を調べるとSuperCache適用後のスキャンでは対象のオブジェクトがだいぶ減少していました。
そこで本日改めてスキャンすると、適用前とほぼ同じスキャンオブジェクト数になり、所要時間もSuperCache適用前とあまり変わりませんでした。

つまり、AVGのスキャンではSuperCacheの効果はない、というふうに訂正します。お騒がせして申し訳ありません。他の仕事では効果があるかもしれませんが、今のところ計測方法を思いつきません。
それはともかく、固まることがなくなり精神的にもいいので、しばらく使ってみようと思います。

書込番号:15213280

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件

2012/10/17 07:34(1年以上前)

FancyCache For Disk

FancyCache For Disk

ヘタリンさん

>AVGのスキャンではSuperCacheの効果はない

FancyCache For DiskをアンインストールしてAVCでCドライブをスキャンしてみました。

AVCアップデート直後 → 1分08秒
1回目 → 31秒
2回目 → 22秒
3回目 → 21秒
4回目 → 21秒

確かにFancyCache For Diskの効果では無かったです。
それよりも前回測定時に初歩的なミスがありました。
キャッシュを有効にしていませんでした。(^^;

他にメリットがないか探りましたが見つかりませんでした。
デメリットとしてはATTOやCDMベンチでSSD本来のベンチが取れない事です。
と言う事でアンインストールしました。

書込番号:15214731

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「OCZ > VTX3-25SAT3-120G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BOD解消 1 2018/01/26 22:52:45
Ram Cacheソフトの効果 9 2012/10/17 7:34:57
6980円 2 2012/08/08 12:10:25
LSI+OCZの相性に注意 1 2012/07/08 8:00:40
AMDプラットフォームでの性能について教えて下さい。 5 2012/06/01 8:45:52
プチフリについて 7 2012/01/01 12:03:05
新ファーム 2.15 1 2011/10/23 18:22:35
RevoDrive 3 X2の代わりに・・・ 1 2011/08/04 4:12:27
ファームウエアのアップデートについて 1 2011/07/09 14:23:18
Vertex 3の60G  VTX3-25SAT3-60G 0 2011/06/24 8:47:10

「OCZ > VTX3-25SAT3-120G」のクチコミを見る(全 168件)

この製品の最安価格を見る

VTX3-25SAT3-120G
OCZ

VTX3-25SAT3-120G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 7日

VTX3-25SAT3-120Gをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング