ホームシアター スピーカー > SONY > HT-SS380
ホームシアターを初めて購入しようとしています。
接続が可能かどうかもわかりません。お教え願えればありがたいです。
シャープ液晶テレビ LC-32D10
音声光コネクタ1個あり 未使用
HDMI2個あり 東芝ハードディスクレコーダーで2個とも使用
上記のような状態ですが、HT-SS380を接続使用することができますか?
できるとした場合に、どのように接続をすれば使用可能でしょうか?
よろしくご教授お願いします。
書込番号:13183851
0点
基本の方法としては。
レコーダーにHDMI端子があるなら二台ともHDMIケーブルでシアターに接続、シアターとテレビはHDMIケーブルと光ケーブル→で接続です。
書込番号:13183861
1点
最近のシアター機は複数のHDMI入力端子とHDMI出力端子でセレクターのような使用法ができるので、テレビにHDMI端子が少ない場合でも接続可能になってます。。
一般的な接続は、
レコなどHDMI機器はSS380に入力して、テレビにはSS380からの出力接続のみとなります。。
あとはテレビの音声をSS380で聴くために光ケーブルでテレビ→SS380と接続になります。。
光接続はテレビとシアター機が共にARC対応であれば必要ありません。。(D10はおそらく非対応)
レコなど使用する場合には、テレビはSS380の入力に切り替えて、SS380に入力した機器をSS380の入力切替で選んでしようする感じになりますが、テレビとシアター機、レコなどすべてがリンク設定(対応の場合)されていれば、レコやテレビの使用動作で自動的に切り替わるようになります。
このリンクは他のメーカー機器でも基本的に可能な場合が多いですが、アクオス旧機種の場合は不可・・もしくはリンクが安定しない場合もあるようなので、試していただくしかないですね。。
書込番号:13183903
1点
お教えいただきありがとうございます。
2台のハードディスクレコーダーをHT-SS380に接続するということですが、HT-SS380の説明書に本体背面のHDMIのコネクタにはGAME IN、BD/DVD IN、SAT/CATV INの3つのコネクタが記載されています。BD/DVD IN用に2個の割り当てがありませんので、ハードディスクレコーダー2台をたとえばGAME INとBD/DVD INの2つのHDMI端子に使用してもいいものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13184006
0点
>ハードディスクレコーダー2台をたとえばGAME INとBD/DVD INの2つのHDMI端子に使用してもいいものでしょうか?
良いですよ。。
端子に記載されてる名称はリモコンの切替ボタンなどと連動させてるだけなので、基本的に何処に接続しても問題ありません。。
例えば・・・
レコをGAME INに接続した場合、そのレコ使用時には入力切替でGAME INを選ぶって感じです。。
書込番号:13184013
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-SS380」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/01/16 23:48:11 | |
| 10 | 2021/07/08 13:37:48 | |
| 10 | 2021/05/23 10:46:44 | |
| 3 | 2019/11/10 19:23:59 | |
| 0 | 2019/01/04 18:51:19 | |
| 5 | 2018/02/17 20:30:01 | |
| 0 | 2017/11/19 8:29:31 | |
| 4 | 2017/08/31 21:58:21 | |
| 1 | 2017/06/29 0:08:01 | |
| 9 | 2020/05/11 20:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








