『D5100とキャノンX6で迷っています』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『D5100とキャノンX6で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100とキャノンX6で迷っています

2013/03/20 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

初デジイチでD5100とキャノンX6で迷っています。
個人的にはD5100の方が何となく気に入ってますが、
X6の方が最新でコストパフォーマンスも良い気がします。

主な用途は、2歳と0歳の子供の撮影ですが、
それをきっかけに趣味にもできればと考えています。
(人物の色味はキャノンの方が良いとも聞きます)

そもそもニコンとキャノンの違いってなんでしょうか。
素人で本当にすみませんが色々と教えていただけると助かります。

書込番号:15913318

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/03/20 00:45(1年以上前)

こんばんは。

ちょっとマニアックかもしれませんが、ニコンD5100はファインダー倍率が低いので、
まだまだファインダーを覗いての撮影が主体のデジ一では、避けた方がいいと思います。

ニコンとキヤノンはズームやフォーカスリングの回転方向をはじめ、逆なところが多いのですが、
はじめてのデジ一でしたら、あまり気にせず、店頭でいじってみて、フィーリングがしっくり来た方を
選べば良いと思います。

個人的にオートホワイトバランスの優秀さでは、フラグシップ機を除き、まだキヤノンの方が特に
室内のミックス光下で一日の長があるでしょうか。

コンパクト軽量なエントリー機も取り回しがしやすく良さもありますが、私的には、もうワンランク上を狙って、
キヤノンの60D(ニコンのD7000もいいですが、完全に旧型になってしまいましたし、前述の
オートホワイトバランスの面でキヤノンの方が安定していると感じますので。)が、ペンタプリズムファインダーで
見易いく、コスパも高くてオススメです。
バリアングル液晶も付いているので、ライブビュー撮影でも楽しいと思いますよ。

そうそう、キヤノンの場合、RAW現像を本格的にするソフトDPPが標準添付されているのは、お得ですね。
ニコンでは、CaptureNX2という別売ソフトを買うことになろうかと思います。

あれ? なんだかんだ言って、キヤノンの方をおすすめしてしまいましたね。(;^_^A
どうぞ、店頭でよく吟味され、気に入ったのをお求めください。

書込番号:15913434

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/20 05:10(1年以上前)

どちらのカメラも通常使う分には、必要なスペックや機能はクリアしていると思います。

使い勝手やレンズラインナップも参考にされた方が良いでしょう。一度マウントが決まると変更し難いので、将来を見越して決めてください。

書込番号:15913807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/03/20 05:25(1年以上前)

お早うございます。

報道のニコン、ポートレートのキヤノン。あちゃ〜、古杉---じじかめさん。
五感に馴染む方をどうぞ。で、推奨は近年アグレッシブなニコン。

書込番号:15913816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/20 06:17(1年以上前)

素人はRAW撮りしといた方が後で救えるかもと書いてあったので、自分はRAW撮りしてるっす
気にしないなら使わなくてもいい機能なんでしょうが、
RAW現像に関してはニコン機付属のViewNX 2でも十分出来ますし、CaptureNX2を買えばもっとすごい事が出来るのかな?って思ってる程度っす

またX6iはカメラ内RAW現像機能は今回も非搭載らしく、ここはニコン機のが有利と言われてる部分すね

ただライブビューの性能はタッチセンサーのX6iのが上かなって気がするっす
どっちを選んでもそれなりに楽しいと思うッすのでフィーリングで決めればOKっす

自分はD7000とD5100で悩んだっすが、D5100のセレクトカラーやってみたかったんすよ(^^ゞ
エントリー機他に二台持ってたんでD7000にしちゃいましたが…それはそれで満足したのでOKでした

書込番号:15913864

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/20 06:51(1年以上前)

ニコンもキヤノンもカメラ界の双璧ですからどちらを選ばれても後悔は少ないかも

といいながら、X6iはキャッシュバックキャンペーンをやっていてダブルズームなら1万円のバックがあり更にお買い得
また、ライブビュー撮影はミラーレスのEOS Mと同じ、ミラーレス機の中では遅すぎるといわれるAFもソニー以外の他社の一眼レフとの比較なら秀逸だしタッチパネルで操作性も上がっている

書込番号:15913911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2013/03/20 06:54(1年以上前)

X6iかな。
一度入信すると宗旨替えが困難になりますので慎重に決めてくださいね。

書込番号:15913917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/20 07:16(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
>ちょっとマニアックかもしれませんが、ニコンD5100はファインダー倍率が低いので、

X6i等のキヤノン機と、D5100等のニコン機とでは、撮像素子のサイズが違います。
ニコンの方が、一回り大きく、
その差を考慮すると、ファインダーから覗く像の大きさは、X6iとD5100では、あまり変わりません。
くれぐれも、初心者に誤解を与えるような発言は謹んでいただきたい。

>タタッチチさん
撮像素子のサイズがX6iより大きい上、APS-Cトップレベルの撮像素子を載せている
D5100のほうが、画質はかなりいいと思いますよ。
安価で、素晴らしいレンズも揃っていますし。

X6iのLvでのAF速度は、前の機種から改善されたとはいえ、まだまだ遅く、
SONY機などと比べると、全然使い物になりません。
Lvでの撮影を期待されているのであれば、素直に、α57等のSONY機をおすすめします。

書込番号:15913946

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/03/20 07:19(1年以上前)

全然機種と違う話をしますが、
店頭でニコン上位機、例えばD7000やD800とキヤノン7Dとか5DVとか両機のシャッター音聞いてみてください^^
また持った質感や感覚に頼った好き好みを見つけて欲しいのです♪
値段は今は無理と思っても夢や希望が持てる機種があったらいいですね^^

いま、D5100やX6はどちらを選んでもいいと思います^^
ただ、マウントを決めると一眼レフはレンズ資産が一番大事になってきますのでメーカーを
途中から乗り換えるというのは結構財力必要になってきます^^;

なので上位機に触れ、先々を考える事がニコン、キヤノンどちらにしたらいいのか
その判断の御切っ掛けになるかも知れませんよ^^

私はフイルムカメラはキヤノン、ペンタックスを使い、デジタルになってからは
昔から憧れていた日本光学工業ニッコールレンズの「ニコン」ブランドを選択しました^^

書込番号:15913951

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/20 07:36(1年以上前)

ファインダーを覗いて撮影するならニコンもキヤノンも大した違いはありません。(初心者さんということで)
まあ観光地やイベント行くとEOSのストラップ掛けた人を多く見ますね(笑)
特に学生さん、若いパパさんママさんは総じてEOS(kiss)が多い感じ。
特にこだわりが無いならD5100とX6iを実際持って使ってみて気に入ったほうを買ってみては?


もし、ファインダー撮影以外にも
コンデジ感覚で液晶撮影も想定してるならSonyのα57とか検討してもいいかも。

書込番号:15913984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/20 07:42(1年以上前)

迷った時は、視点を変えて選ぶようにされたらどうでしょうか。
両社の書き込みの雰囲気。
故障の書き込みの過多。
上位機に、買うとすれば欲しいのが有るか。
純正画像ソフトの評判。
用意されているレンズ群(使いたいのが有るか)。
両社サイトに有るPDFの説明書を読んで見る。
シャッター音。
持った感じ。
…とか、気になる事を書き出して比較されたら良いです。

書込番号:15913996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/20 07:52(1年以上前)

お店で触ってみて、使い易そうなほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:15914019

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/20 08:17(1年以上前)

canon-nikon氏

人の書き込みにいちいちケチをつけずとも宜し。

書込番号:15914078

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/20 08:37(1年以上前)

どちらも十分な性能を持つカメラですね。

私はx6iを使っていますが、非常に満足感は高いです。

特に液晶は使いやすいので、馴染みやすいと思います。

x6iをお勧めしておきます。キャッシュバックキャンペーンやっていますからね。

書込番号:15914121

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/20 09:45(1年以上前)

趣味にされるのなら、今後のレンズ購入のことを考えて、
どちらが好みのレンズか作例を見て判断すると良いと思います。

カメラ本体は、自分が買えそうだなと思うものより一つ上のものを買うと
後々、満足度が長く継続することが多いです。

書込番号:15914320

ナイスクチコミ!2


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 09:49(1年以上前)

D5100VS X5ではいけないのですか?
X5も良いカメラと思いますが、お値段もやさしいと
思いますが、余計な事を言って申し上げてすみません。私ならX5を購入してレンズに資金を回すと思います。

書込番号:15914339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/20 09:59(1年以上前)

白レンズに憧れるならキヤノン一択です。

書込番号:15914375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 10:07(1年以上前)

色々と書き込みありがとうございました。

キャノンユーザー様には申し訳ないのですが、
今回はニコンにしようかなと思いました。

その理由として、店頭で持った時の感覚が
良かった(特にシャッター音)。
デジタル家電は新しいものが良いと聞いたので、
D5100よりもX6の方が良いのかなと思っていましたが、
書き込みを見て、どちらも素晴らしい機種であることが
分りました。

色々とご教授ありがとうございました。

書込番号:15914403

ナイスクチコミ!5


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/20 10:13(1年以上前)

ニコンの選択おめでとうございます。
機械としての魅力に触れるならやっぱニコンです!

書込番号:15914418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/20 10:25(1年以上前)

ニコンは良いですよ。

実効F値は実直さが感じられます。

書込番号:15914446

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング