V60の新車
新車価格: 659〜919 万円 2018年9月25日発売
中古車価格: 27〜788 万円 (477物件) V60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
V60 2018年モデル | 364件 | ![]() ![]() |
V60 2011年モデル | 502件 | ![]() ![]() |
V60(モデル指定なし) | 770件 | ![]() ![]() |


7月8日にインスクリプションが納車されて500kmほど走りました。
殆どがソロドライブなのでリアサスペンションが少し硬いと感じたので
15リットル入りのポリタンクに水を満たしリアアスクルの上辺り左右に
一個ずつ固定してウェイト代わりとしてみた。すると硬くて跳ね気味だった
後輪がしっとり落ち着いた動きになり乗り心地を改善することが出来ました。
同じような乗用をされる方はホームセンターで僅か野口さん一枚で購入できて
思った以上に効果的なので一度試されてみたら如何でしょうか。
更に災害時の備えとして非常用水として使えるし、重量増加は30Kg程度なので
動力性能や燃費には影響しないと思います。
書込番号:22807714
12点

こんなんだったらゴルフバッグ積みっぱなしの方がいいわ。
ちゃぽんちゃぽんうるさいでしょ。
書込番号:22807751 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>更に災害時の備えとして非常用水として使えるし、重量増加は30Kg程度なので
それなら ペットボトルの水で良くないですか?
2L、6本セットで一箱になってますし それを2箱
いついれたか わからない ポリタンクのお水は
ちょっと飲めないよ。
>動力性能や燃費には影響しないと思います。
体感できないかもしれないけど あると思います。
ごめんなさい。完全にスレにケチつけたみたいになってますが
悪意ないです。
むしろこのようなスレに好感持ってますので
書込番号:22807765
13点

どでかいサブウーファーかなんかに置き換えると一石二鳥、下品だが
書込番号:22807874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポリタンクの水道水は1週間程度で腐ります、非常では使えません!
夏はバイ菌がウジャウジャですよw
鉄アレイでも載せて荷室で筋力トレーニングするほうがイイぞ!
書込番号:22808120
5点

>殆どがソロドライブなのでリアサスペンションが少し硬いと感じたので
なら、ワゴン車なんか買わなきゃ良かったのに。
荷物運ばないのに、軽トラ買う様なもんでしょ。
書込番号:22808135 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そぉそぉ、
ポリタンクなんて気密性がないからそのうち車内はカビだらけ・・・
想像するだけで _| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
書込番号:22808177
6点

V60に限らず、ある程度の重量を考慮してサスのセッティングがされているようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000590660/SortID=17288802/#tab
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147666764
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9117699.html
書込番号:22809055
3点

皆様、色々なコメントありがとうございます。
スレタイに明示しているように乗り心地をメーンテーマーに書き込んでいます。
30Kg程度のウェイトであれば物は砂袋でも鉄アレイでも何でも構いませんが、
コーナーリング時の慣性モーメントを避けるため出来るだけリアサスに近い所に
固定することが大切です。乗り手の方が一度やってみると体感できると思うので
そうゆう方のコメントがあれば嬉しいです。
書込番号:22809552
5点

> コーナーリング時の慣性モーメントを避けるため
> 出来るだけリアサスに近い所に固定することが大切です。
買うクルマを間違えていませんか?
そもそもボルボのワゴンは運動性能を云々する種類のクルマではないでしょ。
法定速度を守って、とにかく低速でゆっくりと安全運転を心掛けでください。
書込番号:22811506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

荷物は載せないのでしょうか?載せる時は荷物の重さに合わせて水をすてて30kgになるようにしないと乗り心地は悪くなるのですよね。
書込番号:22811729
0点

>ハーケンクロイツさん
このクルマを購入するに当たって検討したのは第一候補がBMW320iで
第二候補はAlfaのGlulaSuperでした。
両車を比較試乗した結果、肩こりと腰痛持ちにはシートが合わなかったので
少し気になっていたV60に試乗したところマッサージ付きシートが気に入り
在庫があってすぐ乗れるフュージョンレッド色を購入しました。
主観で運動性能を云々しても仕方ありませんが、候補だった上記二車には
負けず劣らずな性能みたいなので、法定速度順守、安全運転を心がけます。
https://www.youtube.com/watch?v=--_rOg-iUnk
>Ho Chi Minhさん
荷物を載せるのは人それぞれでしょうから、積み荷に合わせて要領を掴めばいいと思います。
ちなみに私は鉄撮り用のカメラ数台と景観撮影用のドローンを積むくらいです。
書込番号:22811859
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボルボ > V60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2021/08/15 15:30:35 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/01 10:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/26 15:42:11 |
![]() ![]() |
12 | 2019/07/21 9:54:33 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/11 23:27:54 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/16 8:48:34 |
![]() ![]() |
23 | 2021/02/11 23:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/05 19:17:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/27 1:21:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/13 13:54:06 |
V60の中古車 (全2モデル/477物件)
-
- 支払総額
- 136.7万円
- 車両価格
- 124.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
V60 リチャージ PHV T6 AWD インスクリプション Bowers&Wilkins 電動サンルーフ 本革シートベンチレーション機能付きシート
- 支払総額
- 445.0万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
V60 リチャジアルティメットT6AWDプラグインハイブリド Google搭載 弊社試乗車 360度純正ドライブレコーダー装着 360度ビューモニター
- 支払総額
- 530.6万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 759.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜768万円
-
39〜283万円
-
95〜847万円
-
44〜7044万円
-
35〜883万円
-
90〜577万円
-
45〜234万円
-
75〜710万円
-
209〜602万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





