セレナ 2010年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 22〜216 万円 (2,557物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
実際に20Sに乗られているかた、20Sと迷ったけど他にグレードした方の御意見、満足している点、不満点を教えていただけますでしょうか。
2005年式のステップワゴンに以前は乗っていましたが、転勤に伴い3年ほど前に手放しました。
今回、再度車を購入するにあたり
このクラス(ノア、ステップワゴン)で唯一、オートクルーズがついているセレナに惹かれました。
オートクルーズ以外に特に拘りはありませんが、
依然のステップワゴンがHIDと、片側のみオートスライドだったことから
20Sではそれらが無いことが、少し気になっています。
ライトはどうしてでもないので、市販の明るいバルブに変えればとよいかなと思っています。
オートスライドは、子供も小学校高学年になり、無ければ我慢するしかないかなと思っています。
今時の手動スライドドアの操作性はどうでしょうか?重い、結構楽?
カタログを見る限りは、プッシュスタート(我慢できそうです。)、リアのがクーラーのみ(時間が掛かるけど、そのうち暖まりますか?)、2列目のテーブルが無い、アイドリングオートストップが無い、が主な違いでしょうか。
他にも、見落としてそうな点、こんな盲点、意外と気にならない等、御意見お願いいたします。
20Sは数は少ないですが、2万km以下で2011年式でコミコミで日産ディーラー中古車で150万円くらい、
HSになると190万円くらいになるようです。
宜しくお願いします。
書込番号:18388225
0点
〉ライトはどうしてでもないので、市販の明るいバルブに変えればとよいかなと思っています。
ふ
今は品質は色々ですが、アフターメーカーでHIDやLEDコンバージョンキットがありますので問題はないと思います。
〉オートスライドは、子供も小学校高学年になり、無ければ我慢するしかないかなと思っています。
今時の手動スライドドアの操作性はどうでしょうか?重い、結構楽?
オートスライドドアは大変便利なものなのであった方が良い。
しかし、お子さんが大きいので割りきって良い?
〉カタログを見る限りは、プッシュスタート(我慢できそうです。)、リアのがクーラーのみ(時間が掛かるけど、そのうち暖まりますか?)、2列目のテーブルが無い、アイドリングオートストップが無い、が主な違いでしょうか。
プッシュスタート、アイドリングストップこの2つはどうでも良いとして、インテリジェントキーが無いのは不便。
リアヒーター無しはスレ主さんの住んでいる地域次第。
寒いのは間違い無いのが事実ですが。
20sに150万は車の装備、走行距離からみても高いような感じがします。
悪く言えば、20sは何にも付いてないセレナです。
オートクルーズ以外は拘りが無いのなら、今時は軽自動車や小型車でも付いていますので再検討するのも有りかと思われます。
書込番号:18388656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私も年末にセレナ中古購入しました
私個人の意見です
電動スライドは必要
リアエアコンも必要⇒前車にはなかった
中古の場合 あまりSとHSに価格差が大きくない
以上の理由から HSにしました
焦らず 探せば 見つかると思います
他の車種も 含めて 頑張って探しましょう
予算内で 満足度の高い買い物をする為に 焦らずに
自分は
ノア ボク ⇒ 出たばかりで中古高い
ステップ ⇒ アイドリング時の振動が大きく×
なので セレナにしました
追伸
HIDは 台湾製を バイクで使用しています
車用を買い 半分(1灯の為)使用しています
2年使用して ノントラブル 費用1万位です
十分 使用出来ます 明るいです
最初は 半信半疑でしたが…(笑)
今回のセレナは LED装着車両でしたので 使用していません
書込番号:18389259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2011年式にしては高いと思います。
どうせなら2014年C26の後期型(エマージェンシーブレーキ付き)はいかかでしょう?
ディーラー中古車で1200km走行の試乗車ですが、フルセグナビ付きで195万円のHSです(赤メタですが)。
オートスライドはついていれば便利ですが、割り切って最初からなければ気にならないかもしれませんね。
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS012/a35/d3300_77C_09096/
どうせなら、SよりもHSの方が断然いいと思います。
私はLED付きのHSですが買ってよかったと思っています。
また、少しの上乗せでオートスライド付きもたくさんありますので、上記よりページも含め試乗車で探してみてください。
書込番号:18390338
0点
短期間に大変多くのアドバイスありがとうございます。
HS=ハイウェイ・スター、のことなのですね。
お察しのように、少し焦って探していましたが、皆様に冷静な御意見を頂き我に返りました。
まだ2,3か月後までに決めようと思うので、根気よく中古車情報をチェックしようと思います。
前の車でリアヒーターがなくて寒かったのを思い出しました。
予算的には厳しいですがHSも視野に入れようと思います。
書込番号:18391088
0点
>2011年式にしては高いと思います
自分もそう思います。
さがせば2013年式も2.0Sなら買えるのかと思います。
4月から燃費基準などがもっと細分化され、ストロングHV以外は公表JC08モード燃費で引っかかるために、取得税など若干増税になるかと思います。
なので新年度の4月以降には、3月以前の登録車が多数売りに出されてくるかと予想しています。
>20Sは数は少ないですが、
販売数も少ないのでしょうがないですし、需要も少ないグレードだと考えられますよね。
もう少し予算を増やしてHSグレードを購入したほうが得策だと思います。
書込番号:18391521
0点
日産中古サイトで 平成23年以降 150万 で見るとSがほとんどですね
スレ主様も これを参考にされたと思います
3月が決算なので 3月登録車両は大変多いです
つまり 車検で買い替える人も多い為 台数増えます
3月決算期に 探して交渉するのも良いですね
中古車なので それほど決算が関係ない雰囲気なら 4月中旬 連休前まで 納車を狙いましょう
ゴールデンウィークには 新しい車で遠出したいですね
書込番号:18392245 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
短期間に本当に多くのアドバイスありがとうございます。
現在は欧州に在住で3月に家族が先に帰国、車を探すので私は実車を見れないので
少し焦っていましたが、皆様に冷静かつ的確なアドバイスがとても勉強になりました。
私はGW明けの帰国になるので、遠くに出掛けるのは夏休みになりますが、
以前日本にいたときのようにキャンプ、スノーボードに活躍出来るセレナが選べるよう
じっくり3月決算後の数が出るのを狙って探そうと思います。
約4年ぶりの日本で少し不安なところもありますが
良いセレナを探して家族と楽しい時間が過ごせそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
書込番号:18403075
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > セレナ 2010年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/08/13 1:12:34 | |
| 17 | 2024/10/08 13:12:35 | |
| 16 | 2025/04/19 13:33:09 | |
| 1 | 2024/02/19 15:06:28 | |
| 8 | 2024/01/21 21:07:30 | |
| 4 | 2025/04/14 15:32:12 | |
| 9 | 2023/11/12 17:22:54 | |
| 2 | 2023/03/27 15:41:01 | |
| 11 | 2023/03/18 11:33:23 | |
| 19 | 2023/06/26 22:29:16 |
セレナの中古車 (全6モデル/7,552物件)
-
セレナ S 禁煙車 衝突軽減ブレーキ ドラレコ メモリーナビ フルセグ フリップダウンモニター アラウンドビューモニター 片側電動スライドドア ETC クルーズコントロール
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 274.4万円
- 車両価格
- 257.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 138.5万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















